記録ID: 4188162
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
山形仙
2022年04月19日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:53
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 718m
- 下り
- 702m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:50
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 1:53
距離 9.2km
登り 718m
下り 719m
10:13
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
草は刈り払われている。階段等は全くない。 |
その他周辺情報 | 国道53号沿いのコンビニ等。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長T
長袖アンダー薄
タイツ薄
トレッキングパンツ薄
軽登山靴
ボディバッグ
携帯
|
---|---|
備考 | 水分は必要 |
感想
日曜出勤の代休をもらい、山登りの時間ができました。
準備ができていないので、下調べなしで手軽に登れる、津山市東部、旧勝北町の山形仙に登ってきました。
東側鞍部の声ヶ乢からならすぐですが、運動要素が欲しいので、西側の堀坂地区から登ることにしました。
家族送迎のその足で美作滝尾駅へ向かい、発着地としました。
津山智頭八東線を東へ渡り、堀坂神社から山に入りました。
すぐに堀坂方向の尾根に上がり、稜線を辿ります。
利用者は少ない登山道と思いますが、草刈りされていて、不便は感じませんでした。
帰りはほぼ走って下れました。
尾根の分岐付近では、道誤りに注意が必要そうです。
上部では、木々の新芽が芽吹きつつあり、少し遅めの春を感じられました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する