記録ID: 4188435
全員に公開
ハイキング
甲信越
光城山から長峰山
2022年04月19日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 496m
- 下り
- 487m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
光城は海野氏の一族である光六郎幸元によって築かれた城で、光氏の居城として知られています。光氏は小笠原氏に仕えていましたが、1553年(天文22年)に武田信玄が小笠原氏の本拠・林城を攻略すると、その後の苅谷原城攻めに際して落城しました。現在城址には本丸跡に古峯神社が建てられており、標柱と案内板が設置されています。遺構としては土塁や堀切などが残っています。
撮影機器:
感想
光城山の桜に間に合うか、ドキドキしましたが、山頂は散り始めで、まだまだ楽しめました。
長峰山は、色々な桜が綺麗で、展望も良く良いお山だなぁと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:329人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する