記録ID: 4193865
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
関八州見晴台・黒山三滝(↑役の行者(大平山)・↓花立松ノ峠)
2022年04月22日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:43
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 866m
- 下り
- 863m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:51
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 4:44
距離 10.6km
登り 866m
下り 880m
天候 | 晴れ(朝方まで雨) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険ヶ所はありませんでした。 昨年歩いた時より登山道も標識も整備されていました。 つつじは蕾が多く、これからと言う感じでした。 |
写真
装備
個人装備 |
地形図・コンパス
携帯電話
時計
ヘッドランプ
カメラ
笛
筆記具
ナイフ
保険証コピー
飲料
タオル
ストック
レインウェア
スパッツ
手袋
着替(半袖・靴下)
帽子
ファーストエイドキット
ツエルト
|
---|
感想
今日は天気予報で気温が高そうなので、涼しそうな黒山三滝と関八州見晴台を歩いてきました。
歩いたコースは苔むす役の行者(大平山)から関八州見晴台(名前のとおり展望の良い山頂です)へ登り、花立松ノ峠を下るコースです。
役の行者(大平山)コースは苔生し若葉が芽吹いていて、涼しくて爽やかに歩けました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:399人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する