記録ID: 419643
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
根石岳(夏沢鉱泉〜オーレン小屋〜根石岳)
2014年03月15日(土) 〜
2014年03月16日(日)



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:06
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 641m
- 下り
- 652m
コースタイム
1日目 夏沢鉱泉前泊
2日目 6:30夏沢鉱泉-7:40オーレン小屋8:00-9:00箕冠山9:15-根石岳9:35
-9:40引き返し-根石岳10:00-10:30箕冠山11:25-12:15夏沢峠
-12:30オーレン小屋-夏沢鉱泉13:20
2日目 6:30夏沢鉱泉-7:40オーレン小屋8:00-9:00箕冠山9:15-根石岳9:35
-9:40引き返し-根石岳10:00-10:30箕冠山11:25-12:15夏沢峠
-12:30オーレン小屋-夏沢鉱泉13:20
天候 | はじめ晴れ、その後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
夏沢鉱泉に宿泊するならば、茅野駅からの送迎サービスが受けられます。 樹林帯内は人が雪を踏み固めて道ができていて歩きやすいです。 箕冠山〜オーレン小屋の直登ルートを下る場合は迷いやすいそうで、要注意。 箕冠山の樹林帯以降、稜線は強風注意。 今回は夏沢鉱泉の登山教室を利用しました。 http://www004.upp.so-net.ne.jp/natsuzawa/ |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25,000地形図
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
三角巾
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
ストック
水筒
時計
非常食
GPS受信機
ピッケル
アイゼン
ハードシェル
オーバーパンツ
シャベル
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ
車
|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:561人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する