ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4197924
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

生藤山♪ 〜レナちゃん、新緑がとっても綺麗だったね、富士山も見えて楽しかったね〜ヽ(^o^)丿〜

2022年04月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
FRESCHEZZA その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:43
距離
9.7km
登り
725m
下り
738m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:39
休憩
0:04
合計
3:43
7:01
7:01
35
7:36
7:36
4
7:40
7:41
20
8:01
8:01
18
8:19
8:20
9
8:29
8:29
2
8:31
8:31
5
8:36
8:36
13
8:49
8:49
19
9:08
9:09
23
9:32
9:32
21
10:01
10:01
7
10:08
10:08
19
10:27
10:27
1
10:28
ゴール地点
本日も我がiPhone君が勝手に二度もログを一時停止してくれました(-_-;)
よって、ルートは手書きです。
天候 どんなもんじゃ〜い♪
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き 自宅5:30 → 6:30鎌沢駐車場
帰り 鎌沢駐車場10:40 → 12:00自宅

■県立鎌沢駐車場(10台、無料、トイレ無)
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-662
*AM6:30の到着時点で先行2台、下山時は計7台でした

■コンビニ(相模湖IC経由)
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-1gghzzKU2c2//?utm_source=dd_spot&sc_e=sydd_spt_slo_p_ttl&lsbe=1

■鎌沢休憩所
https://info-fujino.com/map/sato100map.pdf
この日は未確認ですが、トイレ、水道があります。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありませんでした。
GWの遠征に向けたトレーニング第2弾は生藤山へ♪
最低でも5時間以上歩きたかったのですが却下されました(-_-;)
それじゃトレーニングにならんような・・・( ´艸`)
2022年04月23日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
30
4/23 6:44
GWの遠征に向けたトレーニング第2弾は生藤山へ♪
最低でも5時間以上歩きたかったのですが却下されました(-_-;)
それじゃトレーニングにならんような・・・( ´艸`)
民家のモクレンが綺麗♡
2022年04月23日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
25
4/23 6:44
民家のモクレンが綺麗♡
レナちゃん、新緑が綺麗だね〜ヽ(^o^)丿
2022年04月23日 06:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
17
4/23 6:46
レナちゃん、新緑が綺麗だね〜ヽ(^o^)丿
芝桜の季節だね♪
2022年04月23日 06:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
37
4/23 6:48
芝桜の季節だね♪
茶畑と樹形が素敵な里山の風景♪
2022年04月23日 06:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
32
4/23 6:52
茶畑と樹形が素敵な里山の風景♪
おっと、ニリンソウかしら?
ピンクのうなじが可愛いね♡
2022年04月23日 07:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
30
4/23 7:00
おっと、ニリンソウかしら?
ピンクのうなじが可愛いね♡
予報よりいい天気になったねヽ(^o^)丿
2022年04月23日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
18
4/23 7:03
予報よりいい天気になったねヽ(^o^)丿
カキドオシ♪
2022年04月23日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
20
4/23 7:06
カキドオシ♪
舗装路の急登を終えてようやく登山口へ
2022年04月23日 07:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
4/23 7:07
舗装路の急登を終えてようやく登山口へ
ツルニチソウ♪
2022年04月23日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
16
4/23 7:08
ツルニチソウ♪
シャガがジャカジャカ〜( ´艸`)
2022年04月23日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
18
4/23 7:09
シャガがジャカジャカ〜( ´艸`)
竹林ってなんだか気分が落ち着くよね
2022年04月23日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
18
4/23 7:11
竹林ってなんだか気分が落ち着くよね
陣馬山かしら?
トレーニングならあっちまで周回したかったんだけどね( ´艸`)
2022年04月23日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
28
4/23 7:17
陣馬山かしら?
トレーニングならあっちまで周回したかったんだけどね( ´艸`)
レナちゃん、八重桜が綺麗だね〜ヽ(^o^)丿
2022年04月23日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
18
4/23 7:24
レナちゃん、八重桜が綺麗だね〜ヽ(^o^)丿
ほら、見上げてごらん?
2022年04月23日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
36
4/23 7:24
ほら、見上げてごらん?
足元にはシズカちゃん♪
2022年04月23日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
22
4/23 7:29
足元にはシズカちゃん♪
そしてユニークなミミガタテンナンショウ♪
これまで見た中で一番フレッシュかも
2022年04月23日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
18
4/23 7:30
そしてユニークなミミガタテンナンショウ♪
これまで見た中で一番フレッシュかも
タチツボってことでご容赦のほど( ´艸`)
2022年04月23日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
17
4/23 7:31
タチツボってことでご容赦のほど( ´艸`)
終盤だけど青空にサクラ♪
2022年04月23日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
29
4/23 7:33
終盤だけど青空にサクラ♪
テングス病にやられて復活を目指してるんだね♪
2022年04月23日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
4/23 7:34
テングス病にやられて復活を目指してるんだね♪
ガンバってこ〜♪
2022年04月23日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
21
4/23 7:43
ガンバってこ〜♪
今日は期待してなかった富士子ちゃん♪
2022年04月23日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
58
4/23 7:34
今日は期待してなかった富士子ちゃん♪
レナちゃん、何かいるの?
2022年04月23日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
20
4/23 7:46
レナちゃん、何かいるの?
針葉樹の森をテクテク♪
2022年04月23日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
19
4/23 7:49
針葉樹の森をテクテク♪
テクテク♪
2022年04月23日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
23
4/23 7:52
テクテク♪
レナちゃん、また何かいるの?
2022年04月23日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
31
4/23 7:59
レナちゃん、また何かいるの?
レナちゃん、父さんと歩きたいの?
2022年04月23日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
49
4/23 8:14
レナちゃん、父さんと歩きたいの?
なんや、やっぱり母さんかい!!( ´艸`)
2022年04月23日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
22
4/23 8:14
なんや、やっぱり母さんかい!!( ´艸`)
三国山にトウチャコ♪
2022年04月23日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
39
4/23 8:20
三国山にトウチャコ♪
今日も若葉が美しい♡
2022年04月23日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
15
4/23 8:22
今日も若葉が美しい♡
美しい新緑の中を
2022年04月23日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
15
4/23 8:36
美しい新緑の中を
イメージと違った急登を登れば生藤山♪
レナちゃん、父さんと一緒に歩けたね( ´艸`)
68
イメージと違った急登を登れば生藤山♪
レナちゃん、父さんと一緒に歩けたね( ´艸`)
レナちゃん、やっぱり父さんがいいのね( ´艸`)
22
レナちゃん、やっぱり父さんがいいのね( ´艸`)
茅丸への登りも急登で汗が噴き出します(-_-;)
2022年04月23日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
16
4/23 8:43
茅丸への登りも急登で汗が噴き出します(-_-;)
レナちゃん、富士山が見えたよ〜ヽ(^o^)丿
50
レナちゃん、富士山が見えたよ〜ヽ(^o^)丿
ほら、綺麗だね〜ヽ(^o^)丿
30
ほら、綺麗だね〜ヽ(^o^)丿
丹沢の山々と富士山ヽ(^o^)丿
2022年04月23日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
4/23 8:43
丹沢の山々と富士山ヽ(^o^)丿
この日一番の絶景ピークの茅丸で仲良くピース!!
ん?レナちゃんはピースなんかしてないってか?( ´艸`)
60
この日一番の絶景ピークの茅丸で仲良くピース!!
ん?レナちゃんはピースなんかしてないってか?( ´艸`)
4月にしては富士山もクッキリだね〜ヽ(^o^)丿
2022年04月23日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
55
4/23 8:43
4月にしては富士山もクッキリだね〜ヽ(^o^)丿
再び新緑の中へ
2022年04月23日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
4/23 8:59
再び新緑の中へ
落葉フカフカで紅葉の季節も良さそうだね♪
2022年04月23日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
4/23 8:59
落葉フカフカで紅葉の季節も良さそうだね♪
ミツバツツジは終盤
2022年04月23日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
27
4/23 9:17
ミツバツツジは終盤
針葉樹と広葉樹
2022年04月23日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
15
4/23 9:37
針葉樹と広葉樹
新緑♪
2022年04月23日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
18
4/23 9:40
新緑♪
萌ゆ〜ヽ(^o^)丿
2022年04月23日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
16
4/23 9:58
萌ゆ〜ヽ(^o^)丿
舗装道路は暑いね(-_-;)
2022年04月23日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
4/23 10:02
舗装道路は暑いね(-_-;)
道路脇にはスノーフレーク♪
2022年04月23日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
27
4/23 10:03
道路脇にはスノーフレーク♪
今日は夏日の予想だったけど、ほんとに夏空だね
2022年04月23日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
20
4/23 10:04
今日は夏日の予想だったけど、ほんとに夏空だね
花桃と新緑♪
2022年04月23日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
31
4/23 10:13
花桃と新緑♪
ヤマブキも終盤
2022年04月23日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
4/23 10:17
ヤマブキも終盤
オオイヌノフグリはいっぱい♪
2022年04月23日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
22
4/23 10:21
オオイヌノフグリはいっぱい♪
鎌沢駐車場へ帰還♪
2022年04月23日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/23 10:28
鎌沢駐車場へ帰還♪
二代目ハスラー君、お待たせ!!
2022年04月23日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
40
4/23 10:28
二代目ハスラー君、お待たせ!!
撮影機器:

感想

GWに赤鬼さんと遠征登山することになり、先週に引き続いての付け焼刃的トレーニングは未踏の生藤山へ♪
トレーニングと言うからには陣馬山まで周回したかったのですが、赤鬼さんから却下( ´艸`)
それじゃトレーニングにならんやろ〜!!( ´艸`)

トレーニングにしては楽勝コースではありましたが、夏日予想の好天に恵まれ、新緑の中でいい汗がかけましたし、赤鬼さんも靴擦れができたようでしたので、一応行かないよりはましだった思うことにしましょう( ´艸`)
皆様、毎度ご訪問いただきまして、どうもありがとうございました〜ヽ(^o^)丿

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:707人

コメント

心の雪解け(๑´ω`๑)♡

そちらは春を越えてすでに初夏なのですね♪
ようやくレナちゃんと和解されたようで┣¨さんはとても嬉しいです( *´艸`)
お疲れ様でした♪
2022/4/23 21:25
┣¨さん、おはようございます〜ヽ(^o^)丿

いつもは赤鬼さんがレナちゃんと歩いてるのですが、昨日は爺ちゃんも一緒に歩きました( ´艸`)
平地は楽勝ですが、急な岩場の上り下りをワンコ連れで歩くのは結構大変でした(-_-;)

これからもレナちゃんとあちこち山を歩こうと思ったのですが、帰りの車でレナちゃんから10匹程度のダニを発見(-_-;)
赤鬼さんは帰宅後に病院に連れて行き、家でシャンプーと忙しく、「山なんか行くから!!👊」と全て爺ちゃんのせいにされ・・・
山にはもう二度とレナちゃんを連れて行かないかもしれません( ´艸`)

コメント、ありがとちゃんでした〜ヽ(^o^)丿
2022/4/24 6:53
FRE様、おはよ〜ござぃます (:Ð)┓ペコ

┣¨さんは『心の雪解け❣』などと言っておりますが、ぢぃちゃんと一緒に写ってるトキのレナちゃんの👀が全てを物語っている様な...

ハスラー君🚘、白からクリーム色に変わった様な気がしますが次回のドンチャンbeershinebeernotesでお会い出来るのかな( ̄ー ̄ )ニヤ
今年はブナブナ🌳の森をみんなで歩きたいですね(^^♪
オツカレちゃんでした
2022/4/24 6:42
変態tomoさん、おはようございます〜ヽ(^o^)丿

爺ちゃんが帰宅したらいつも玄関先で待ってて飛びついてくるレナちゃんではありますが、いまだに家の中で急に椅子から立ち上がったりするとビビって逃げますし、赤鬼さんが外出中は爺ちゃんが1階にいると2階に上がり、爺ちゃんが2階に上がると入れ違いで1階に降りていきます( ´艸`)
まだ怖がられてるんでしょうね・・・(-_-;)

初代ハスラー君は10万km以上走りましたし、やっぱりFFスタッドレスでは雪道は怖いので、どうしても四駆が欲しくて二代目に買い換えました✌

5月になったらいよいよ残雪とブナブナの新緑ですね♡
コメント、ありがとちゃんでした〜ヽ(^o^)丿
2022/4/24 7:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら