🌼南郷山〜大石ヶ平〜幕山公園


- GPS
- 05:06
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 642m
- 下り
- 405m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所は無し 大石ヶ平分岐から大石ヶ平までは水溜まりやぬかるみがあった 南郷山山頂は6人のハイカーがお食事中 自鑑水分岐からの下りで5人すれ違い 他で5〜6人すれ違いや追い越し 全体的に空いていて良かった |
その他周辺情報 | 湯河原温泉街に日帰り温泉施設あり |
写真
感想
天気の良い土曜日、丹沢も箱根もきっとバスが混むだろう
空いてる里山にお花観察に行こう
写真を撮り失敗しているニオイタチツボスミレにトライしよう
ヒメウズも難しいけれどトライしてみよう
気温が高いのでバテることを心配したけれど、山は涼風で爽やか
お花がたくさん咲き、全く飽きさせない
林下のヒメウズを撮ったけれど、難しくて上手に撮れない
タニギキョウもなかなかピントが合わない
クサイチゴは見ごろを過ぎている
ニオイタチツボスミレの登場、上手に撮れるかな・・・
何枚か撮っているとバッチリピントが合った、嬉しい😃
これでやっとMy図鑑に載せられる
ナガバノスミレサイシンは花がすっかり終わり、萼が残っているだけ
コチャルメルソウも葉っぱしか見えない
それでも探し回って咲いている1本を発見、ちょっとピンボケか
ヤマルリソウは時期を過ぎて、ちょっとお疲れ気味だった
途中で会った人が「ニリンソウは全く見ませんでしたよ」と言う
え! そうかなぁ〜 と思いながら行くと、たくさん咲いてるじゃない
二輪並んでちょうど見ごろ、たくさん写真を撮った
どこに何が咲くか全部頭に入っているけれど、2〜3回行かないと時期が合わない
今回はニリンソウとニオイタチツボスミレ、タニギキョウの最盛期だった
ニオイタチツボスミレの写真を上手に撮れたので、コンプリート😊
山中で会った方に幕山公園の東屋で再び会った
バス待ちが長すぎるので、一緒に真鶴駅まで歩くことになった
東屋から一時間、思ったより時間が掛かった
*****レコが切れた
レコが途中で切れて、再び入れなおしたらその間が抜けている
ログを編集してみたけれど繋がらなかった
*****
靴:SIRIO PF302 ザック:ミレー30ℓ
新調したタイオガを履いてみたい気持ちがあったけれど、舗装路歩きが長いので古いSIRIOにした
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する