記録ID: 419895
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス
春山最高‼富士見台(強清水から)
2014年03月23日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:30
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 723m
- 下り
- 718m
コースタイム
伐採場7:30−7:45強清水−9:10神坂峠−10:20富士見台−万岳荘でカレーうどん−13:00伐採場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
神坂峠まではザラメ 万岳荘から富士見台まで氷結面が融雪 神坂山直下はカチカチでアイゼンが刺さらない |
写真
感想
花粉に負け続けの日々ですが,気持ちはめげずに鼻の穴にマスクを詰めて,春の富士見台を目指す。この冬は,南沢山と神坂神社から富士見台を目指すも,新雪のラッセルで時間切れとなり,3度目の正直で最も楽そうな強清水からこの時期にやっとたどり着けた。スノーシューの出番はほとんど無かったけど,富士見台,神坂山を春のお散歩ができて,本当に気持ち良かった。尻ソリを忘れて来たことだけが唯一残念でした。かなり遊べたはず…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:670人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは。お疲れ様です。
昨日の富士見台の景色は最高でしたね。
一面の白と青い空。360度の山々
とても贅沢な時間を過ごすことができました
私たちも,同じくらいの時間に,
萬岳荘で休憩していました。
お会いしたのかな?
どうも,こんにちわ。
たぶん,富士見台に朝一に登られていた方ですよね。山頂ですれ違っていると思います。
これから,良いシーズンですが,残雪のあるうちにいろいろ行きたいと思っています。
とりあえず,次は小秀山か白草山あたりかな〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する