ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4200464
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士八景の倉見山 クマガイソウには早かったけど

2022年04月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
john_m その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:16
距離
8.8km
登り
730m
下り
705m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:02
休憩
1:03
合計
5:05
7:42
30
スタート地点
8:12
8:12
11
8:23
8:25
35
9:00
9:00
56
9:56
10:49
14
11:03
11:04
45
11:49
11:49
41
12:30
12:37
10
12:47
ゴール地点
天候 晴れ 山頂微風
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場へのアクセスが分かりづらいです。
西桂町民グランドをナビで入れてください。
コース状況/
危険箇所等
駐車場から登山口までが分かりにくいです。
道標どおりに進むと行き止まりの所がありました。(写真5参照)
舗装された市道に沿って進むのが良いです。
その他周辺情報 都留市駅となりの「寄り道の湯」はおススメ。
源泉かけ流しはもちろん、露天風呂、サウナ以外に塩サウナや炭酸泉もあります。宿泊可で無料仮眠所もあり。
J AF割引きで1000円→900円。
三つ峠山の見える駐車場からスタート。
2022年04月23日 07:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/23 7:41
三つ峠山の見える駐車場からスタート。
立派な案内坂ありました。
2022年04月23日 07:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/23 7:47
立派な案内坂ありました。
点線コースを時計回りに周回します。
2022年04月23日 07:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/23 7:47
点線コースを時計回りに周回します。
町民グラウンド横にトイレありました。
2022年04月23日 07:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/23 7:51
町民グラウンド横にトイレありました。
この階段は登ってはいけません!
2022年04月23日 07:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/23 7:58
この階段は登ってはいけません!
登ると行き止まり。
2022年04月23日 08:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/23 8:00
登ると行き止まり。
高速道路に沿って歩くと、、、
2022年04月23日 08:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/23 8:06
高速道路に沿って歩くと、、、
登山道入り口があります。
2022年04月23日 08:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/23 8:09
登山道入り口があります。
初めは舗装された林道を歩きます。
2022年04月23日 08:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/23 8:14
初めは舗装された林道を歩きます。
クマさんに会いませんように。
2022年04月23日 08:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/23 8:15
クマさんに会いませんように。
ユニークな形状の岩石止め。
この先から山道になります。
2022年04月23日 08:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/23 8:26
ユニークな形状の岩石止め。
この先から山道になります。
かわいい案内。
2022年04月23日 08:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/23 8:29
かわいい案内。
きれいに手入れされた杉林を登ります。
2022年04月23日 08:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/23 8:30
きれいに手入れされた杉林を登ります。
きょうはヒトリではなくて、、、、
2022年04月23日 08:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/23 8:52
きょうはヒトリではなくて、、、、
大勢のシズカがいました。
2022年04月23日 08:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/23 8:35
大勢のシズカがいました。
危ないトラバースありました。
2022年04月23日 08:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/23 8:48
危ないトラバースありました。
ヒトリシズカと共に多かったのはタチスボスミレ。
2022年04月23日 08:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/23 8:55
ヒトリシズカと共に多かったのはタチスボスミレ。
2022年04月23日 09:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/23 9:14
この濃い色もタチスボスミレ?
2022年04月23日 08:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/23 8:51
この濃い色もタチスボスミレ?
開けた所から都留市街が見えた。
2022年04月23日 08:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/23 8:59
開けた所から都留市街が見えた。
初対面のエイザンスミレ。
2022年04月23日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/23 9:20
初対面のエイザンスミレ。
ピンクの個体もありました。
2022年04月23日 09:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/23 9:18
ピンクの個体もありました。
富士山が顔を出した。
2022年04月23日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/23 9:24
富士山が顔を出した。
高い所大好きなタロー。
2022年04月23日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/23 9:35
高い所大好きなタロー。
ツチグリ。
頭部をつまんだら胞子が飛び出した。
2022年04月23日 09:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/23 9:42
ツチグリ。
頭部をつまんだら胞子が飛び出した。
尾根に出ました。
2022年04月23日 09:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/23 9:49
尾根に出ました。
尾根ではミツバツツジが満開。
2022年04月23日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/23 9:50
尾根ではミツバツツジが満開。
Pulsar1971さんのご教授をいただき、オシベの数を数えたら5本でした。5本はただのミツバツツジで10本のは貴重なのだとか。
2022年04月23日 09:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/23 9:53
Pulsar1971さんのご教授をいただき、オシベの数を数えたら5本でした。5本はただのミツバツツジで10本のは貴重なのだとか。
ヤマザクラ越しの富士山。
2022年04月23日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/23 9:55
ヤマザクラ越しの富士山。
倉見山とうちゃこ。
2022年04月23日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/23 9:56
倉見山とうちゃこ。
お約束の三角点タッチ。
2022年04月23日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/23 9:57
お約束の三角点タッチ。
富士八景のひとつだそうです。
2022年04月23日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/23 9:57
富士八景のひとつだそうです。
昨日降雪があったようです。
2022年04月23日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/23 10:03
昨日降雪があったようです。
今日もイケメン。
2022年04月23日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/23 10:03
今日もイケメン。
山頂の少し先の見晴台で山ランチ。
2022年04月23日 10:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/23 10:04
山頂の少し先の見晴台で山ランチ。
本日デビューのオニヤンマくんと、、、
2022年04月23日 10:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/23 10:06
本日デビューのオニヤンマくんと、、、
ヒル下がりのジョニー。
今日は効果が実感できず。
2022年04月23日 10:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/23 10:13
ヒル下がりのジョニー。
今日は効果が実感できず。
THANK YOU! Harotan!!
2022年04月23日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/23 10:36
THANK YOU! Harotan!!
センボンヤリ。
2022年04月23日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/23 10:50
センボンヤリ。
富士吉田市街地と富士山。
2022年04月23日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/23 10:54
富士吉田市街地と富士山。
荒川三山。
2022年04月23日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/23 10:54
荒川三山。
ここから杓子山にも行けるんだそうな。
2022年04月23日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/23 11:02
ここから杓子山にも行けるんだそうな。
鮮やか色のスミレ。
2022年04月23日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/23 11:25
鮮やか色のスミレ。
フデリンドウ。
2022年04月23日 11:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/23 11:27
フデリンドウ。
サクラ越しの富士。
2022年04月23日 11:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/23 11:33
サクラ越しの富士。
倒れたサクラから新芽が出ていました。
2022年04月23日 11:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/23 11:37
倒れたサクラから新芽が出ていました。
堂尾山公園の高尾神社でこま犬になったタロー。
2022年04月23日 11:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/23 11:48
堂尾山公園の高尾神社でこま犬になったタロー。
2022年04月23日 11:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/23 11:48
クマガイソウ群生地方面に進みます。
2022年04月23日 11:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/23 11:49
クマガイソウ群生地方面に進みます。
ルイヨウボタン(たぶん)。
2022年04月23日 12:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/23 12:04
ルイヨウボタン(たぶん)。
2022年04月23日 12:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/23 12:05
一旦麓近くまで下り、クマガイソウ群生地を目指します。
2022年04月23日 12:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/23 12:22
一旦麓近くまで下り、クマガイソウ群生地を目指します。
橋が老朽化しているので自己責任で。
2022年04月23日 12:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/23 12:22
橋が老朽化しているので自己責任で。
クマガイソウ群生地はまだオープンしていませんでした。
昨年4月20日からやっていたのですが、、、
2022年04月23日 12:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/23 12:30
クマガイソウ群生地はまだオープンしていませんでした。
昨年4月20日からやっていたのですが、、、
まだつぼみでした。
2022年04月23日 12:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/23 12:37
まだつぼみでした。
あと1週間くらい先のようです。
2022年04月23日 12:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/23 12:34
あと1週間くらい先のようです。
ミヤマエンレイソウは咲いていましたが、エビネランもまだでした。
2022年04月23日 12:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/23 12:30
ミヤマエンレイソウは咲いていましたが、エビネランもまだでした。
駐車場に戻りました。タローお疲れさん!
2022年04月23日 12:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/23 12:46
駐車場に戻りました。タローお疲れさん!

感想

クマガイソウを何度か見に行ったことがあるので、倉見山周回とセットで歩いてみました。
ところが肝心のクマガイソウは昨年同時期は満開だったのに、今日はつぼみで全くの期待外れ。でもその前の山中で見つけたたくさんの花々には充分楽しませてもらいました。
また、倉見山はあの有名な新倉山浅間公園と並ぶ富士八景のひとつだそうで、たっぷりそのパノラマを楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:326人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
倉見山(三つ峠駅よりの周遊コース)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら