ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 420411
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

九千部山(桜谷コース)〜石谷山

2014年03月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 chiaki1002 その他5人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:11
距離
11.6km
登り
754m
下り
761m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:57 グリーンピアなかがわ駐車場
10:33 九千部山山頂(848m) 
11:00 九千部山出発
11:58 石谷山山頂(754m) 
12:49 石谷山出発
13:39 うるしが谷遊歩道分岐
14:30 スキップ広場
14:46 スキップ広場出発
15:06 グリーンピアなかがわ駐車場
天候 天気 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
グリーンピアなかがわキャンプ村(無料・17時閉園) 11月〜3月 休村日
スキップ広場駐車場(1日 100円 17時閉園) 12月〜2月・毎週木曜日 休園日
桜谷登山道入口に、駐車スペースあり(6〜7台程駐車可能)

今回は、トレランの大会があった為、キャンプ村の駐車場が開いてました。
コース状況/
危険箇所等
九千部山・石谷山、特に危険箇所はありません。
九千部山の桜谷コースは、沢沿いを歩くので、雨の後は滑りやすいので注意が必要です。

うるしが谷遊歩道は、新しく林道が出来るみたいで、通行止めになる場合があるようなので
下山時に使用するのであれば、行きがけにスキップ広場の看板を確認した方がいいと思います。

トイレは、キャンプ村で了解を得れば借りれると思います。
後は、スキップ広場にもトイレあります。
※使用出来ない時期がありますので、詳しくは「アクセス」の所を参照してください。

九千部山山頂にもトイレがあります。
キャンプ村駐車場から桜谷登山口まで、車道を歩いて行きます。
2014年03月23日 08:58撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
4
3/23 8:58
キャンプ村駐車場から桜谷登山口まで、車道を歩いて行きます。
カンヒザクラ?
調べたら、似た物があったので、そーなのかな?
花の事は全く分かりません(汗)
みなさん、どーやって覚えてるのでしょうか?
2014年03月23日 09:05撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
3
3/23 9:05
カンヒザクラ?
調べたら、似た物があったので、そーなのかな?
花の事は全く分かりません(汗)
みなさん、どーやって覚えてるのでしょうか?
今回は、トレラン大会があったので、ロープがされてましたが、普段はこのまま真っ直ぐ行ってしまいそう・・・。
このロープを掛けてるのが山頂案内の看板です。
2014年03月23日 09:12撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
3/23 9:12
今回は、トレラン大会があったので、ロープがされてましたが、普段はこのまま真っ直ぐ行ってしまいそう・・・。
このロープを掛けてるのが山頂案内の看板です。
ロープ掛けてる所の山頂案内の看板。
2014年03月23日 09:12撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
3/23 9:12
ロープ掛けてる所の山頂案内の看板。
登山口です。
『毒へびに注意』の看板!!
夏場は危険みたいです・・・。
2014年03月23日 09:13撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
4
3/23 9:13
登山口です。
『毒へびに注意』の看板!!
夏場は危険みたいです・・・。
しばらく歩くと、滝がありました。
2014年03月23日 09:17撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
6
3/23 9:17
しばらく歩くと、滝がありました。
2014年03月23日 09:18撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
7
3/23 9:18
小学生の女の子も頑張って登ってます♪
2014年03月23日 23:08撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
2
3/23 23:08
小学生の女の子も頑張って登ってます♪
上に登れるにつれて、足場が悪くなってきました。
2014年03月23日 23:09撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1
3/23 23:09
上に登れるにつれて、足場が悪くなってきました。
山頂手前の尾根道に出る最後の階段。
ここがこの山の一番シンドイ所でした。
何気に長い・・・。
2014年03月23日 23:09撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
2
3/23 23:09
山頂手前の尾根道に出る最後の階段。
ここがこの山の一番シンドイ所でした。
何気に長い・・・。
階段を登りきると、こんな感じで歩きやすい尾根道です。
2014年03月23日 23:09撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1
3/23 23:09
階段を登りきると、こんな感じで歩きやすい尾根道です。
山頂まであとわずか!
2014年03月23日 10:29撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
3/23 10:29
山頂まであとわずか!
山頂到着です!!
2014年03月23日 23:10撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
5
3/23 23:10
山頂到着です!!
石谷山方面
2014年03月23日 10:40撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1
3/23 10:40
石谷山方面
霞んで見えないけど、肉眼では背振山頂が見えました。
2014年03月23日 10:41撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
2
3/23 10:41
霞んで見えないけど、肉眼では背振山頂が見えました。
2014年03月23日 23:11撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
3/23 23:11
2014年03月23日 11:01撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
3/23 11:01
石谷山への縦走路も歩きやすいです。
2014年03月23日 23:12撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1
3/23 23:12
石谷山への縦走路も歩きやすいです。
縦走路から、テレビ電波塔へ続く道の所にお地蔵様がいらっしゃいました。
2014年03月23日 23:12撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
2
3/23 23:12
縦走路から、テレビ電波塔へ続く道の所にお地蔵様がいらっしゃいました。
トレラン大会があってたので、石谷山に行く時は、道を譲り、声援を送りました。
2014年03月23日 23:12撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
3
3/23 23:12
トレラン大会があってたので、石谷山に行く時は、道を譲り、声援を送りました。
2014年03月23日 11:13撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
3/23 11:13
2014年03月23日 23:12撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
3/23 23:12
2014年03月23日 11:52撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
3/23 11:52
三領堺峠の案内板
2014年03月23日 11:53撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
3/23 11:53
三領堺峠の案内板
以前、山火事があったのでしょうか?
縦走路に何箇所か、この案内ビラが張ってありました。
2014年03月23日 11:54撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
3/23 11:54
以前、山火事があったのでしょうか?
縦走路に何箇所か、この案内ビラが張ってありました。
石谷山山頂です。
展望はありません・・・。
2014年03月23日 23:13撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
3
3/23 23:13
石谷山山頂です。
展望はありません・・・。
帰りは、ここから下山しました。
2014年03月23日 13:39撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
3/23 13:39
帰りは、ここから下山しました。
後々ですが、この1.2kmに騙されました(笑)
2014年03月23日 13:40撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
3/23 13:40
後々ですが、この1.2kmに騙されました(笑)
うるしが谷遊歩道も歩きやすいです
2014年03月23日 23:13撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
2
3/23 23:13
うるしが谷遊歩道も歩きやすいです
途中にあった展望台(?)からの景色
2014年03月23日 14:18撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1
3/23 14:18
途中にあった展望台(?)からの景色
工事案内看板。
うるしが谷遊歩道を通る際は、これを確認した方がいいでしょう。
2014年03月23日 23:14撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
3/23 23:14
工事案内看板。
うるしが谷遊歩道を通る際は、これを確認した方がいいでしょう。
スキップ広場入口
2014年03月23日 14:48撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
3/23 14:48
スキップ広場入口
桜じゃないよね?と近づいたら桜が咲いてました。
2014年03月23日 14:49撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
2
3/23 14:49
桜じゃないよね?と近づいたら桜が咲いてました。
実に美しい桜♪
2014年03月23日 14:49撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
10
3/23 14:49
実に美しい桜♪

感想

山友のKさんファミリーと、kururinさんと行ってきました。
天気も良くチョット汗ばむ陽気でしたが、Kさんの娘さん2人は元気元気(笑)
大人の私達の方がバテテました。

今回は、トレラン大会があってキャンプ村も開いてたので、
キャンプ村からのスタートでした。
登山道に入ってからしばらくすると、沢沿い歩きになりました。
そーですねー、金山の「花乱の滝コース」と雰囲気は何となく似てるかも。
上に登るにつれて、岩を登ったりと足場が若干悪くなりますが、
そんなに危険と感じるほどはありません。
何故なら、小学生でも淡々と登れたので(笑)。
基本、アップダウンもほとんど無く登りやすい山です。
山頂手前の尾根に出る登りが、ながーーーい階段なんですが、
ここが九千部山の1番キツイ所かも?
階段下から、尾根が見えてるだけに余計シンドイんです(>_<)
尾根道に出てからは、後はひたすら尾根道を歩くだけ。
テレビ電波塔の所から、左方面に登りトイレがある所に着いたので、展望台が無い!
さて・・・ここからどー行くの?道らしきものがあったのでそっちに行くと
展望台がある山頂に到着!
もしかして、電波塔の所から曲がらず真っ直ぐ行って良かったのかな?
山頂には、MTBで登ってこられた方や宴会をするのかな?
食料をテーブルに広げて待ってる方や、10〜15名程の方がいらっしゃいました。
ここで、30分の休憩後、石谷山に向けて出発!

縦走路はフラットで歩きやすく、ここに来てトレランの選手の方達と会いました。
邪魔にならないように、道を譲ってあげながら声援を送りながらなかなか楽しかったです。
縦走路もですが、山頂も展望は全くありません。
山頂には、椅子・テーブルが2セットあって、私達が到着した時には
小学生の息子さんとお父さんがいらっしゃいました。
私達も、ここで昼食を取りました。(昼食は九千部山で取る事をお勧めします)
下山は、九千部山山頂手前からうるしが谷遊歩道に下りて行きます。
うるしが谷遊歩道も歩きやすい登山道ですが、新しく林道工事がされており、
登山道が途中途中途切れて、工事中の道を歩かないといけない箇所があります。
分岐から、グリーンピアなかがわまで1.2kmの標示があったのに、一向に着かない!
後から分かった事だけど・・・敷地内に入るまでの距離だったのではと?
スキップ広場の手前には、イノシシ除けの鉄製の柵の扉があり、一瞬行き止まり!?
と思うぐらい立派です。開閉は確実にして下さいと注意書きもされてます。
スキップ広場前の駐車場に1本の桜の木があったのですが、満開ではないけど
桜が咲いており、この春最初の桜を見る事も出来ました。
スキップ広場からは、キャンプ村から登山道に入る道の反対の道を歩いて
駐車場に無事到着しました。

九千部山、すごく歩きやすい山です。今度は、鳥栖側から御手洗の滝を見て
石谷山〜九千部山の縦走にチャレンジしたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1736人

コメント

すごいー!
詳しくありがとうございます。
完璧ですね!
10kくらい歩いたんですね。

たくさんの写真撮っていたんだ!
滝の写真も風景も桜もとってもきれいです。

今度は御手洗の滝から行ってみて下さいね!
行きたいところがたくさんです。
2014/3/26 21:47
Re: すごいー!
(*'-'*)エヘヘ
みなさんに遅れをとりながら、一生懸命撮っておりました(笑)
実際は、掲載してるよりももう少し多く撮ってるんですけどね。

アップダウンがあまり無い山だったから、10km歩いたって感じがしないですよねぇ。
1つの山でも、登山口がいくつかあるんだったら、全部行ってみたいですよね〜。
まずは、御手洗の滝に行ってみます♪

あっ。。。今度、九千部の近所の蛤岳に行ってみませんか?
2014/3/27 2:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら