記録ID: 4212765
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
てんこ山西尾根 見どころ探検
2022年05月06日(金) [日帰り]


- GPS
- 00:17
- 距離
- 1.8km
- 登り
- 324m
- 下り
- 30m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
最寄駅 叡山電鉄の修学院駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ルートが明瞭ではないところがありますが、リードにしたがって踏み跡を慎重に辿ればコースを外れる恐れは小さいと思われます。利用者が多い東山トレイル等と比べて、倒木の迂回、落ち葉の堆積、足場の滑りなどの困難がありますが、落ち着いてしっかりした足場を選べば危険というほどではないと思います。 |
その他周辺情報 | トイレはコース中にありません |
写真
装備
個人装備 |
雨具
日よけ帽子
サブザック
飲料
地図(地形図)
予備電池
携帯
グローブ(立木を掴んで急斜面を登降する時に助かる)
|
---|
感想
てんこ山の西尾根コースは、地理院地図に記されていない「知る人ぞ知る」コース。利用者が限られており、少々荒れている。
しかしながら、ルートが溝状に掘られていたり、頂上付近では大きく地形が変更された跡があるなど、過去に多くの人が行き交ったと思われる形跡がある。
調べてみたところ、戦国時代に京の都の攻防の舞台となった「一乗寺山城」がここにあったらしい。今は人知れず残っている数百年前の遺跡をこの足で確かめ、当時の姿に想像を巡らす時に、トキメキを感じることができるかもしれない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する