記録ID: 4223080
全員に公開
トレイルラン
東海
日程 | 2022年04月30日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴☀️最高気温23℃ 雨上がりの澄み切った青空と微風 |
アクセス |
利用交通機関
■往路:坂祝駅へ
電車
■復路:岐阜駅より
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 7時間11分
- 休憩
- 32分
- 合計
- 7時間43分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 雨上がりの日はいつもこのコース。 地質がチャートゆえ水捌けよく、前日が一日中雨でも泥濘がほとんどない。 ふどうの森あたりは分岐が多く迷いがち。 危険箇所はなし。 |
---|---|
その他周辺情報 | のはら湯460円 |
過去天気図(気象庁) |
2022年04月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by blue-sky
【Trail Run】D:27km, D+:1,923m
雨降りの翌日は各務原アルプス。
チャートの地質ゆえ水捌けよく泥濘なし🙆♂️
ヤマツツジが咲き乱れるコースをのんびり27km8時間。
前夜2時間睡眠だったけれど頑張って早起きしてよかった☀️
尚、帰宅後12時間寝た😪
雨降りの翌日は各務原アルプス。
チャートの地質ゆえ水捌けよく泥濘なし🙆♂️
ヤマツツジが咲き乱れるコースをのんびり27km8時間。
前夜2時間睡眠だったけれど頑張って早起きしてよかった☀️
尚、帰宅後12時間寝た😪
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:162人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 金華山 (328.86m)
- 岐阜権現山 (316.52m)
- 猿啄城 (265m)
- 明王山 (380m)
- 西山 (176m)
- 七曲峠 (135m)
- 掘割駐車場
- 水道山 (156m)
- 兎走山 (172m)
- 岐阜城 (338m)
- 迫間山 (309m)
- リフレ芥見 WC
- 金山 (347.7m)
- 向山見晴台 (313m)
- 大岩見晴台 (336m)
- ぎふ金華山ロープウェイ山頂駅
- 坂祝駅 (60m)
- 舟伏山 (262m)
- 桐谷坂 (142m)
- 向山 (303m)
- 岩坂峠 (187m)
- 多賀坂峠 (218m)
- 須衛 (321.8m)
- 岩田山 (270m)
- 迫間不動 奥の院
- 猿啄城駐車場
- 迫間不動
- 鼻高乗越
- 七曲・唐釜分岐
- 山頂レストラン (306m)
- 橿森神社 (13m)
- 鶯谷高校 (24m)
- 柳ヶ瀬 (12m)
- 水道山展望台 (121m)
- 金華山ドライブウェイ分岐点 (127m)
- 岩坂山 (243m)
- 峠の辻
- 四ツ辻・憩いの広場
関連する山の用語
縦走登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する