記録ID: 422449
全員に公開
ハイキング
関東
都内 桜の散策!! (駒込~飛鳥山~道灌山~谷根千/千駄木)
2014年03月29日(土) [日帰り]


- GPS
- 02:45
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 5m
- 下り
- 28m
コースタイム
駒込駅 9:00 発
染井霊園 9:15
西ヶ丘みんなの公園 9:30
飛鳥山 9:45
田端 10:15
道灌山 10:30
谷根千(天王寺) 11:00
千駄木駅 11:45 着
染井霊園 9:15
西ヶ丘みんなの公園 9:30
飛鳥山 9:45
田端 10:15
道灌山 10:30
谷根千(天王寺) 11:00
千駄木駅 11:45 着
天候 | 穏やかな晴れ。 絶好の散策日和。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
駒込駅 9:00 (山手線・発) 帰り 千駄木駅 11:45 (千代田線・着) |
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的に街歩きであり、危険な個所は有りません。 飛鳥山はお花見の方々で賑わっていました。 谷根千エリアは、絶好の散策日和ということもあり、散策を楽しんでいる方々や外国人観光客の方々が沢山いらっしゃいました。 |
写真
飛鳥山の急斜面。
飛鳥山から東側は、平野が広がっていて、崖が続いています。
この崖線は、上野から赤羽付近まで京浜東北線沿いに続いています。
縄文時代までさかのぼると、崖下は海だったそうです。
飛鳥山から東側は、平野が広がっていて、崖が続いています。
この崖線は、上野から赤羽付近まで京浜東北線沿いに続いています。
縄文時代までさかのぼると、崖下は海だったそうです。
諏訪台より。
この辺りから日暮里にかけては、京成線、舎人ライナー、常磐線、宇都宮・高崎線、東北・上越・長野新幹線、山手線、京浜東北線と沢山の電車をみることができます。
"テツ"垂涎のスポット!
この辺りから日暮里にかけては、京成線、舎人ライナー、常磐線、宇都宮・高崎線、東北・上越・長野新幹線、山手線、京浜東北線と沢山の電車をみることができます。
"テツ"垂涎のスポット!
富士見坂。
富士見坂を下る。
昨年までは、23区内で唯一、実際に富士山を眺められる富士見坂でしたが、とうとう眺望を遮るマンションが立ってしまい、富士山をみることができなくなってしまいました。。。
富士見坂を下る。
昨年までは、23区内で唯一、実際に富士山を眺められる富士見坂でしたが、とうとう眺望を遮るマンションが立ってしまい、富士山をみることができなくなってしまいました。。。
長明寺。
見事なしだれ桜。
ほぼ満開です。
枝ぶりの見事さ、背景のお寺、青い空と淡いピンクの桜花、穏やかな春の日和を感じます。
この地域は、千鳥ヶ淵や上野公園のように人でごった返さないところも良い。
見事なしだれ桜。
ほぼ満開です。
枝ぶりの見事さ、背景のお寺、青い空と淡いピンクの桜花、穏やかな春の日和を感じます。
この地域は、千鳥ヶ淵や上野公園のように人でごった返さないところも良い。
感想
山にいくほど時間がないものの、とてもお日柄がよいので、桜を愛でながら自宅近くを散歩することにしました。
とはいっても、"山"の付くところに行こうと思い、飛鳥山・道灌山・諏訪台と上野台地の稜線部(標高20~30m)を中心に歩きました。
東京は開花宣言してまだ、2~3日くらいしかたっていませんが、ここ数日の暖かさで桜の花も随分と開き、とても綺麗。
ソメイヨシノは、まだ、5分咲き手前くらいですが、ソメイヨシノに比べてやや開花時期の早いしだれ桜などは、今が盛り、見事でした。
コースは、駒込駅を起点にソメイヨシノ誕生の地である染井地域(歩いたのは染井霊園)を抜け、徳川吉宗の時代から桜の名所として知られる飛鳥山(標高25m)へと歩きました。
その後、南に折り返し、上野台地に沿って田端・道灌山・諏訪台を経て、谷根千へと歩きました。
谷根千エリアは、神社・仏閣、震災・戦災を逃れた古い建物が多く、桜と寺社、街並みがよく合います。
江戸の雰囲気が残る街並みに桜が添えられると風情が更に増し、とても楽しいお散歩ルートです。
お散歩を楽しんでいると、妻から携帯にTELあり、妻は忘れ物をしたそう、忘れ物を外出先に届けることになりました。
もっと歩いて、上野の山、そして日本橋方面へと抜けようと思っていましたが、今日は急遽自宅へ、道半ばでお預けです。
時節柄、ことのほか、桜が綺麗で、とても楽しい街歩きになりました。
山行へ向かうほど、十分な時間が取れそうにないこともあり、桜が散る前に、もう少し花を愛でながら歩くことができればと思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2295人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する