ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4226767
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国

’22GW大縦走 呉の「九嶺」巡り

2022年04月30日(土) 〜 2022年05月01日(日)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
13:42
距離
28.5km
登り
1,960m
下り
1,928m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:28
休憩
0:47
合計
8:15
8:07
70
呉駅
9:17
9:28
88
10:56
10:56
29
13:41
13:44
12
15:29
15:42
40
16:22
宿泊地
2日目
山行
5:23
休憩
1:12
合計
6:35
7:57
182
宿泊地
11:40
12:32
60
13:32
13:51
41
14:32
宮原中学校前バス停
天候 30日 快晴 気温は低め
1日  薄曇り時々晴
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
出発地 呉駅
到着地 宮原中学校前バス停
コース状況/
危険箇所等
呉九嶺リスト
1 向尾山
2 鉢巻山
3 傘松山
4 大迫山
5 灰ヶ峰
6 尾島山
7 休山
8 日佐護山
9 三津峰山

誰が設置してくれたのか分かりませんが、呉「九嶺」の標識が九つの嶺に設置してあります。

登山道は地元の方により大変よく整備され、赤テープなどのマーキングもあり、迷うことは無さそうです。が、低山ゆえ脇道も多く、分岐では行き先の確認が必要です。

山中の水場は、灰ヶ峰の登山道脇に3ヶ所ほどあるだけです。
その他周辺情報 今回のコースは所々で住宅地を通過するので、自販機やコンビニで補給ができます。
呉駅を予定の時刻に出発。
2
呉駅を予定の時刻に出発。
呉駅から西へ、先ずは鉢巻山を目指して歩きます。
呉駅から西へ、先ずは鉢巻山を目指して歩きます。
正面に見える、
両城の200階段を、
1
両城の200階段を、
登りますが、結構息が切れます😆
1
登りますが、結構息が切れます😆
階段を登りきると、これから歩く山並みが一望できます。
こちらは、呉のシンボルでもある灰ヶ峰。
今日の目的地です。
3
階段を登りきると、これから歩く山並みが一望できます。
こちらは、呉のシンボルでもある灰ヶ峰。
今日の目的地です。
翌日歩く予定の、休山から三津峰山の山々。
翌日歩く予定の、休山から三津峰山の山々。
両城中を過ぎたところにある向尾山登山口から入山。
両城中を過ぎたところにある向尾山登山口から入山。
20分ほどで向尾山の標識があるピークに到着。
1
20分ほどで向尾山の標識があるピークに到着。
「九嶺の山」と書いてあります☝🏼
「九嶺の山」と書いてあります☝🏼
さらに登り、右にトラバースすると八丈岩。
さらに登り、右にトラバースすると八丈岩。
天気も良く、呉市街地方面の眺めがいいです👀
天気も良く、呉市街地方面の眺めがいいです👀
岩にまたがるkatsuさんとmatuさん。
岩にまたがるkatsuさんとmatuさん。
さらに登り聖護院岩。
どういういわれがあるのか分かりません。
さらに登り聖護院岩。
どういういわれがあるのか分かりません。
大根山。
さらに登ると、向尾山の立派な標識がありました。
結局、どこが本当の向尾山が分かりませんが、ここを1座目とする。
さらに登ると、向尾山の立派な標識がありました。
結局、どこが本当の向尾山が分かりませんが、ここを1座目とする。
1座目 向尾山
明るい林の中の、よく整備された道が続きます。
地元の方のおかげで快適に歩くことができ、感謝です。
明るい林の中の、よく整備された道が続きます。
地元の方のおかげで快適に歩くことができ、感謝です。
2座目 鉢巻山
今は樹木が成長して見通しがないけど三角点はありました。
2
今は樹木が成長して見通しがないけど三角点はありました。
鉢巻山から鍋土峠に下る途中で、小ピークにある傘松山の標識。
1
鉢巻山から鍋土峠に下る途中で、小ピークにある傘松山の標識。
3座目 傘松山
鍋土峠からしばらく車道を歩きます。
鍋土峠からしばらく車道を歩きます。
この先で二河川を渡り団地に入って行きます。
この先で二河川を渡り団地に入って行きます。
団地の奥にある取り付きポイント。
イノシシが荒らした急斜面にしか見えませんが、ここから登ります😆
団地の奥にある取り付きポイント。
イノシシが荒らした急斜面にしか見えませんが、ここから登ります😆
急登を登り切ると八畳岩に飛び出ます😁
3
急登を登り切ると八畳岩に飛び出ます😁
広湾、休山、呉湾、北側に昭和地区の町が一望👀
ちょうど正午なので、ここで昼食😋
5
広湾、休山、呉湾、北側に昭和地区の町が一望👀
ちょうど正午なので、ここで昼食😋
奥の岩が本当の八畳岩か🤔
さらに奥の山は大庭山に続く山。
奥の岩が本当の八畳岩か🤔
さらに奥の山は大庭山に続く山。
焼山八景山の標識。
焼山八景山の標識。
八畳岩、と思われ。
八畳岩、と思われ。
ここから大迫山に向けて中国自然歩道を行きます。
ここから大迫山に向けて中国自然歩道を行きます。
アップダウンを繰り返して縦走中💦
アップダウンを繰り返して縦走中💦
巨大な山桜🌸
花はすでに散ってました。
巨大な山桜🌸
花はすでに散ってました。
ピークを越したところにあった大迫山の標識。
三角点もありました。
ピークを越したところにあった大迫山の標識。
三角点もありました。
4座目 大迫山
大迫山からは九十九折れで神山峠に向けて下り、バス道路に出ます。
大迫山からは九十九折れで神山峠に向けて下り、バス道路に出ます。
今回の最高峰である灰ヶ峰への最終の登り。
左が尾根筋を登る登山道ですが、前日の雨でぬかるんでるようなので、しばらく車道を歩いてから中央登山道で登ることに。
今回の最高峰である灰ヶ峰への最終の登り。
左が尾根筋を登る登山道ですが、前日の雨でぬかるんでるようなので、しばらく車道を歩いてから中央登山道で登ることに。
最後の登りがきつくてペースが上がらない💦
最後の登りがきつくてペースが上がらない💦
maltkai氏はホームグランドなのでスイスイ💨
maltkai氏はホームグランドなのでスイスイ💨
ついに本日の最高点、灰ヶ峰に到着‼️
長かった〜😆
2
ついに本日の最高点、灰ヶ峰に到着‼️
長かった〜😆
5座目 灰ヶ峰
標高737m
1
5座目 灰ヶ峰
標高737m
眼下に明日歩く休山⛰
2
眼下に明日歩く休山⛰
灰ヶ峰山頂のサッカーボールと展望台👀
2
灰ヶ峰山頂のサッカーボールと展望台👀
翌日、七曲登山道で下山。
翌日、七曲登山道で下山。
銀明水💧
崩壊した所は通れるように手当てがされていました。サポートトレッキンググループの皆さまありがとうございます🙇‍♂️
崩壊した所は通れるように手当てがされていました。サポートトレッキンググループの皆さまありがとうございます🙇‍♂️
中央登山口に合流。
広い登山道を一気に下って里に出ます。
中央登山口に合流。
広い登山道を一気に下って里に出ます。
ほぼ平地まで下りきって。
長ノ木町のスーパーに立ち寄ったり、コンビニで買い食いしたり😋
これから始まる縦走に備えて大休止😁
ほぼ平地まで下りきって。
長ノ木町のスーパーに立ち寄ったり、コンビニで買い食いしたり😋
これから始まる縦走に備えて大休止😁
水のない天国池。
1
水のない天国池。
6座目 尾島山
ここも三角点あり。
ここも三角点あり。
旧道に入り、車道をショートカットで。
旧道に入り、車道をショートカットで。
7座目 休山
山頂の展望台で昼食😋
山頂の展望台で昼食😋
日佐護山へ向けて出発💨
日佐護山へ向けて出発💨
8座目 日佐護山
私有地の中にあるようです。
2
8座目 日佐護山
私有地の中にあるようです。
休山からのアップダウンが効いてもうヘロヘロです。が、三津峰山への最後の登りに。
休山からのアップダウンが効いてもうヘロヘロです。が、三津峰山への最後の登りに。
最後の力を振り絞って急階段を登る図。
1
最後の力を振り絞って急階段を登る図。
9座目 三津峰山
「九嶺」完登しました🙌
2
「九嶺」完登しました🙌
地図によって日佐護山と三津峰山の表示位置が違ったりしてます。
遠目から見た山の形からすると、日佐護山の方が三津峰山のように思えます🤔
地図によって日佐護山と三津峰山の表示位置が違ったりしてます。
遠目から見た山の形からすると、日佐護山の方が三津峰山のように思えます🤔
山頂の様子。
呉市の「九嶺」
この標識は誰が設置したのでしょうか🤔
お陰様で大変励みになりました。
3
呉市の「九嶺」
この標識は誰が設置したのでしょうか🤔
お陰様で大変励みになりました。
宮原へ向けて、荒れた山道を下り、
宮原へ向けて、荒れた山道を下り、
竹藪の道を過ぎると、
竹藪の道を過ぎると、
宮原登山口に到着。
宮原登山口に到着。
宮原(坪ノ内)登山口の標識…😅
分かる人には分かるアバウトな感じがたまりません😆
宮原(坪ノ内)登山口の標識…😅
分かる人には分かるアバウトな感じがたまりません😆
宮原中学校前のバス停がゴール。
タイミングよくバスが来て、呉駅で解散😄
天気も良くて、とても楽しい山行となりました❗️
2
宮原中学校前のバス停がゴール。
タイミングよくバスが来て、呉駅で解散😄
天気も良くて、とても楽しい山行となりました❗️

感想

 GW前半で、祖母山に登る予定だったけど、雨予報が続いてたので中止に。休みが近づいてくると天気はなんだか良さげな感じ。maltkaiさんの九嶺を歩こうというお誘いに即決。1泊2日で呉市街地を取り囲む山々を走破してきました。
 山頂表示の位置が合ってるのかな?と思う所もありましたが、とりあえず九つの嶺を完登ということで、喉につっかえていた骨が取れたような、さっぱりとした気持ちです。
 低山ですが、眺めの良い場所も散りばめられて、変化に富んだトレッキングが楽しめました。細かなアップダウンがボディブローのように効いて、最後はヘロヘロでしたが…😅
 また、どこかえ行きましょう😁
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:720人

コメント

kei737さん 初めまして。
たまたま地獄池、極楽池(天国池)の情報を探してた時にこのサイトにたどり着きました。
 天国池の写真が掲載されており懐かしくうれしく感じました。写真アップありがとうございます。
呉の九嶺めぐり 初めて知りました。
機会があればルート参考にさせていただき周ってみたいと思います。
2022/5/15 13:16
 carp2005さん、初めまして。

 天国池のことご存知でしたか。池の写真に需要があるとは思いませんでした😆
 地元ですが、陰鬱な地獄池より、水はなくても明るい雰囲気の天国池の方が好みです。
 池周辺の道は最近の豪雨やイノシシの被害で荒れていますのでお気をつけください。

 呉「九嶺」、ぜひ歩いてみてください😉
2022/5/20 8:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら