記録ID: 422855
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
開聞岳
2014年03月24日(月) [日帰り]


コースタイム
15:15 駐車場出発
15:30 2.5合目
15:50 5合目
16:45 山頂
17:00 山頂出発
17:55 下山
15:30 2.5合目
15:50 5合目
16:45 山頂
17:00 山頂出発
17:55 下山
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
09:35 鹿児島港着(屋久島より) 〜鹿児島観光〜 13:00 鹿児島港南埠頭出発 15:00 かいもん山麓ふれあい公園到着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一本道で迷う個所はありあせん。 頂上付近の岩場は滑るところがあるので注意が必要です。 |
写真
感想
開聞岳登山の当日の朝に屋久島から鹿児島へ帰ってきました。
本当ならこの日はゆっくりして、翌日に開聞岳に登る予定でしたが、どうも翌日の天気が怪しいので登山を決行しました。
屋久島へ一緒に行っていた友人たちとは鹿児島で解散したので、ハイペース登山ができるので夕方からでも大丈夫かなという考えでした。
開聞岳の麓に着いたのは午後3時。ちょっと遅くなりすぎた…。
ヘッドライトは持っているけどできれば明るいうちに下山したいので急ぎ足で登りました。その結果上り1時間半、下り55分というかなりのハイペースで往復できました。上りでも下りでも7合目付近からの岩場はピョンピョン飛んで行きました。下りは滑る石があるので気をつけないと少し危ないかも。明るいうちに下山できてよかったです。
実は屋久島より楽しみにしていた開聞岳。少し霞んでいたけど晴れの日に行けて大満足です。翌日は曇りだったのでこの日に行ってよかった!
下山後は、もう一箇所行ってみたかったJR日本最南端の駅「西大山駅」へ行ってきました。
写真を撮っていると偶然電車が来て、開聞岳をバックにいい写真を撮ることが出来ました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:315人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する