記録ID: 422910
全員に公開
雪山ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山(氷瀑)
2014年02月11日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:47
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 499m
- 下り
- 544m
コースタイム
7:34 有馬温泉駅
8:00 有馬六甲ロープウェイ乗り場
8:48 七曲滝
9:35 白石滝
9:49 百聞滝
9:57 似位滝
10:30 炭屋道分岐
10:48 魚屋道分岐
11:25 虫地獄
8:00 有馬六甲ロープウェイ乗り場
8:48 七曲滝
9:35 白石滝
9:49 百聞滝
9:57 似位滝
10:30 炭屋道分岐
10:48 魚屋道分岐
11:25 虫地獄
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ロープウェイ駐車場に積雪有、ノーマルタイヤだと無理そう。 ロープウェイ駅前の道路から凍結、ここからアイゼン装着した方が良かった。 七曲滝手前の上下に分かれる道は下を選択、凍結は無くロープを頼りにすれば問題なし。 合流地点で上の道から来た方が上は大変だったと言ってました。 白石滝から百聞滝、似位滝方面へはロープを使って登る箇所がありアイゼン履いてる関係もあってやや大変でした。 ※GPSログが一部切れています。 |
写真
装備
個人装備 |
アイゼン 10本爪
トレッキングポール 1本
|
---|
感想
前から行ってみたかった六甲山の氷瀑。
車なら1時間もかからない距離ですがチェーン、スタッドレス無しなので移動は電車になります。
でも電車だとドアto登山口で2時間もかかるのでためらってました。
近年滅多にない大雪が降り凍結具合も期待できたので重い腰を上げて見に来ました。
何度も見に来ている人からすると物足りないかもしれませんが、十分満足。
混雑を予想してたが朝早かったせいか七曲滝には10人もいません、ただし工事現場手前辺りまで戻ってきたときはこれから見に行く人が大量でした。
きっと滝や滝の手前の細い道は大渋滞でしょう。
下山後、銀の湯に入って帰宅、氷瀑と雪山歩きを堪能できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:183人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する