記録ID: 4242212
全員に公開
ハイキング
近畿
日程 | 2022年05月03日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
千町ヶ峰こぶしの村登山口駐車場に停車
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
コースタイム [注]
7時15分スタート〜15時15分ゴール。おおよそ8時間。
写真
感想/記録
by nuclease
G.W.だけど人も少なく黙々と歩くのには最適。最初の千町ヶ峰の登り以外は道はハッキリしているので迷うことは少ない。せっかくなので欲張った工程にしたけど、足パンパンで両足攣る。ラストの大段山は心を折るに十分な勾配。足が攣った時の対処の仕方や、バテないような休憩の取り方、前日の飯の内容等々、色々と学ぶことの多い山行だった。帰りは運転時に足が攣るのを恐れて温泉に寄って足を回復させてから帰ることに。疲労したかったので色々満足。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:181人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
前日、同じコースで山行した者です。
最後の大段山を登るべきか?そのまま一般道で駐車場まで戻るべきか?とても迷ったのですが、伊丹から折角ここまで来たのだからと、意を決して登りました....
結果、私も太腿が攣りそうになりました😅
いやぁ〜、欲張ったコースだったです😰
コメントありがとうございます。参考記録拝見しました。全く一緒のルートですね。
ラストの登り下りの筋肉の限界加減が共感できて嬉しいです。やられた〜って感じがして満足度は高いですけど。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する