記録ID: 424628
全員に公開
雪山ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山 氷瀑(有馬〜七曲滝〜山頂〜魚屋道・筆屋道〜瑞宝寺)
2014年02月22日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:56
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 792m
- 下り
- 843m
コースタイム
7:34 有馬温泉駅
7:54 有馬六甲ロープウェイ乗り場
8:50 七曲滝
10:03 極楽茶屋跡
10:18 ガーデンテラス
11:31 六甲山山頂
12:00 一軒茶屋
12:43 筆屋道分岐
12:57 展望台
13:22 瑞宝寺
7:54 有馬六甲ロープウェイ乗り場
8:50 七曲滝
10:03 極楽茶屋跡
10:18 ガーデンテラス
11:31 六甲山山頂
12:00 一軒茶屋
12:43 筆屋道分岐
12:57 展望台
13:22 瑞宝寺
天候 | 晴れ時々曇り・雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ロープウェイ駐車場に雪はありません、ノーマルタイヤでも大丈夫。 アイゼンは工事中の所から装着。 七曲滝手前の道が上下に分かれている所、下側は氷になっている箇所あり、上側もカチカチでした。 アイゼンは必須です。 |
写真
分岐の下側の道を振り返って撮影。
一部ですが側面も含め完全凍結。
写真撮影しているうちに滝の所にいたご夫婦が追い付いてきて少し覗いた後、上側の道を選択しようです。
軽アイゼンだとちょっと危険?
一部ですが側面も含め完全凍結。
写真撮影しているうちに滝の所にいたご夫婦が追い付いてきて少し覗いた後、上側の道を選択しようです。
軽アイゼンだとちょっと危険?
装備
個人装備 |
アイゼン 10本爪
トレッキングポール 1本
|
---|
感想
先週の雪歩きが予想以上に良かったので2週連続で六甲山へ。
先週は滝だけだったけど、今回は山頂まで行きました。
氷瀑はさらに氷具合が進んでいて見応えがあり、山頂付近では霧氷も見れたので大満足。
朝早くに訪れたお陰か今回も渋滞に巻き込まれず静かな山歩きを堪能できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:326人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する