また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4248011
全員に公開
アルパインクライミング
赤城・榛名・荒船

GW遠征2 星穴岳

2022年05月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
aya21 その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:57
距離
3.7km
登り
669m
下り
661m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:38
休憩
4:16
合計
7:54
7:52
7
7:59
7:59
19
8:18
8:18
5
8:23
8:23
14
8:37
8:55
34
9:29
11:21
82
12:43
12:54
0
12:54
12:58
12
13:10
15:00
40
15:40
15:41
3
15:44
15:44
2
15:46
ゴール地点
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中之嶽神社の駐車場はかなり大きい。トイレあり。
コース状況/
危険箇所等
石門分岐まで、一般登山者立入り禁止の看板とロープが数箇所張ってあり、そこを潜って進むので、ちょっとドキドキする。
ロープ出すポイントの第一トラバースは最初の数歩が難しかった。第二トラバースは易しくロープ無しでクリア。西岳からの下りは35mほどの懸垂下降。降りすぎると星穴岳へ続く道を見落とすので常に右を見ながら下る。第三トラバースは簡単そうに見えたが最後が少し怖いのでロープ出してもらう。星穴岳頂上への最後の登りは1ピン目、確保する場所が無く気休めに尖った岩にかける。途中のしっかりした木までピンが無い。頂上踏んだあとはいよいよクライマックスの空中懸垂。思ったより早く終わってしまったが楽しかった!その後に待ち構えてるのが40mほどの懸垂。実はこちらのほうが核心だった!私はゲレンデで使うしっかりしたハーネスを持参したので大丈夫だったが、アルパインハーネスの子は腰がかなり痛かったらしい。星穴は懸垂多いので、少々重くても、しっかりしたハーネスを持っていったほうが良い。40m懸垂のあと、トラロープが付けてある。私達はロープをしまってトラロープを掴んで降りたが、そのままもう一度懸垂してもいいかも。その後はトラロープと色テープを頼りに下る。
本日も晴天!仲之嶽神社の無料駐車場からスタート
2022年05月04日 07:49撮影 by  SO-01M, Sony
2
5/4 7:49
本日も晴天!仲之嶽神社の無料駐車場からスタート
剣をもつチビ大黒様に挨拶をして鳥居をくぐります
2022年05月04日 07:50撮影 by  SO-01M, Sony
1
5/4 7:50
剣をもつチビ大黒様に挨拶をして鳥居をくぐります
最初から核心!150段ほどある階段を登ります
2022年05月04日 07:54撮影 by  SO-01M, Sony
1
5/4 7:54
最初から核心!150段ほどある階段を登ります
一般登山道に別れを告げてバリエーションに進みます
2022年05月04日 08:21撮影 by  SO-01M, Sony
1
5/4 8:21
一般登山道に別れを告げてバリエーションに進みます
2022年05月04日 08:23撮影 by  SO-01M, Sony
5/4 8:23
ウォーミングアップに丁度良い鎖場
2022年05月04日 08:51撮影 by  SO-01M, Sony
1
5/4 8:51
ウォーミングアップに丁度良い鎖場
入るなと言われているのに。。。入ってしまう。
2022年05月04日 08:58撮影 by  SO-01M, Sony
1
5/4 8:58
入るなと言われているのに。。。入ってしまう。
ミョウギコザクラ
コイワザクラと思って撮影し、後で調べたら、コイワザクラの変種で固有種だった!
2022年05月04日 09:09撮影 by  SO-01M, Sony
2
5/4 9:09
ミョウギコザクラ
コイワザクラと思って撮影し、後で調べたら、コイワザクラの変種で固有種だった!
斜面に群生していました
2022年05月04日 09:10撮影 by  SO-01M, Sony
1
5/4 9:10
斜面に群生していました
第一トラバース
ロープ出す。最初の一歩目が難しかった。
2
第一トラバース
ロープ出す。最初の一歩目が難しかった。
第二トラバース
2022年05月04日 09:52撮影 by  SO-01M, Sony
1
5/4 9:52
第二トラバース
ここはロープ無しでクリア
1
ここはロープ無しでクリア
西岳
懸垂下降で降りる
2022年05月04日 09:58撮影 by  SO-01M, Sony
1
5/4 9:58
西岳
懸垂下降で降りる
支点あり
2022年05月04日 10:13撮影 by  SO-01M, Sony
1
5/4 10:13
支点あり
下に降りすぎると星穴岳のトラバース道を見落とすので注意
2022年05月04日 10:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/4 10:36
下に降りすぎると星穴岳のトラバース道を見落とすので注意
第三トラバース
最後だけいやらしいのでロープ出した
2022年05月04日 11:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/4 11:41
第三トラバース
最後だけいやらしいのでロープ出した
休憩出来そうな大きな岩下
2022年05月04日 12:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/4 12:13
休憩出来そうな大きな岩下
ヒカリが幻想的
2022年05月04日 12:13撮影 by  SO-01M, Sony
2
5/4 12:13
ヒカリが幻想的
星穴岳、最後の登り。1ピン目が木まで無し
2022年05月04日 12:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/4 12:43
星穴岳、最後の登り。1ピン目が木まで無し
星穴岳、頂上到着!
4
星穴岳、頂上到着!
そしてすぐ下る
2022年05月04日 13:05撮影 by  SO-01M, Sony
1
5/4 13:05
そしてすぐ下る
いよいよクライマックスの空中懸垂へ!
支点しっかりあります
2022年05月04日 13:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/4 13:31
いよいよクライマックスの空中懸垂へ!
支点しっかりあります
いってらっしゃい
2022年05月04日 13:39撮影 by  SO-01M, Sony
1
5/4 13:39
いってらっしゃい
思ったより短い
穴の向こうから撮ると良い感じ!
2022年05月04日 13:53撮影 by  SO-01M, Sony
3
5/4 13:53
穴の向こうから撮ると良い感じ!
が!実は空中懸垂より次の40m程の懸垂の方が大変だった。腰が痛くなるので、アルパインハーネスより、ゲレンデタイプのしっかりしたハーネスを持っていった方が良い
2022年05月04日 14:20撮影 by  SO-01M, Sony
1
5/4 14:20
が!実は空中懸垂より次の40m程の懸垂の方が大変だった。腰が痛くなるので、アルパインハーネスより、ゲレンデタイプのしっかりしたハーネスを持っていった方が良い
最初の一歩が怖い。
長すぎて、デバイスがかなり熱くなった
1
最初の一歩が怖い。
長すぎて、デバイスがかなり熱くなった
これを降りきった後に、続けてロープで懸垂下降で降りても良いかも。
私たちはトラロープを掴みながらゆるゆる下った。
2
これを降りきった後に、続けてロープで懸垂下降で降りても良いかも。
私たちはトラロープを掴みながらゆるゆる下った。
スミレ
2022年05月04日 15:40撮影 by  SO-01M, Sony
2
5/4 15:40
スミレ
神社まで戻ってきて、やれやれ
2022年05月04日 15:41撮影 by  SO-01M, Sony
1
5/4 15:41
神社まで戻ってきて、やれやれ
長い階段をおりて
2022年05月04日 15:42撮影 by  SO-01M, Sony
5/4 15:42
長い階段をおりて
お疲れ様でした!
2022年05月04日 15:44撮影 by  SO-01M, Sony
1
5/4 15:44
お疲れ様でした!

感想

今回の目的は星穴岳で空中懸垂をやること。うわさ通りに面白いコースだった!
やはり妙義の山はどのコースもちょっと怖くて面白い。空いているのも魅力のひとつ。この日は、私達以外にもう一組のパーティーしか会わなかった。
天気のいい中、ゆっくり自分たちのペースで進めたのも良かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:350人

コメント

ayaさん
こんばんは
お久しぶりでございます新しい環境の中なかなかレコ書くのは億劫になりますよね。少々心配しておりましたが😅
さて上州遠征お疲れ様でした。
ログ見て金洞山の文字見て妙義だと感心。まるでレスキューか山岳救助隊か見間違えてしまいました(笑)気を付けてお登りくださいね😄🤗
2022/5/8 19:14
kazu97さん
こんばんは!
長年、同じような生活をしてきましたが、コロナ後、人生が一変してしまい、まさに、レコを書くのが億劫でした^^;
まだまだ数年は落ち着かない日々が続くと思いますが、山はコツコツ登ってきますので、また一緒にお願いしまーす!
2022/5/9 21:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら