また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 424999
全員に公開
ハイキング
丹沢

仙洞寺山〜三角山〜権現平〜南山

2014年04月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:09
距離
16.5km
上り
1,022m
下り
1,000m

コースタイム

仙洞寺林道入り口11:05→仙洞寺山12:05→三角山12:56→道路へ下山(谷戸)13:16→南山遊歩道登山口13:49→権現平(南山園地)14:26→南山14:56→道路へ下山(長竹CC脇)15:29→スタート地点に戻る16:14

移動時間 5時間9分
移動距離 16.56km
平均速度 3.22km/h
累積標高 892m

※GPSロガーの時間がずれていたため、写真は手動で配置しました。そのため、ピークの写真の位置は合っていると思いますが、尾根の写真の位置はずれている可能性が有ります。
天候 晴れ→曇り→小雨

気温(八王子:気象庁データ)
スタート12.0℃(11:10)→ゴール12.8℃(16:10) 最高13.6℃(16:21)

尾根上は風&小雨で寒かった
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
自転車です

距離 20.4km
時間 1時間20分

だいぶ丹沢方面に慣れてきて、道確認せずに行けた。
コース状況/
危険箇所等
【仙洞寺林道入り口→仙洞寺山】
しばらく林道を進む。林道は舗装部分と砂利道部分とがある。仙洞寺山のかなり手前で尾根に乗ってみたが、踏み跡なし&茨多数で進めそうに無いので林道に戻った。無難に標識の有る所から尾根に取り付いたほうが良い。尾根に乗ってからは道は明瞭。所々でアオキが繁茂し道を隠しているが、ちょっと進むとまた道が現れる。仙洞寺山は何も無い上に傾斜も緩いので、一旦素通りしてしまった。仙洞寺山からの進路が少し難解。正規の南西の尾根は軽い藪で隠れている。パッと見 藪の無い南へ行きたくなるが、それは間違い(傾斜がきついので少し行けばすぐ分かるが)。ここだけ要注意。

【→三角山→道路へ下山(谷戸)】
仙洞寺山を過ぎると3つの小ピークを上り下りする。450m圏峰,415m峰,460m圏峰(ババ山,金太郎権現)と超えた後の鞍部に鉄塔が有る。ここら辺から小雨が降り続く。尾根を直進すると三角山で、左へ行くと下山する。三角山へはまた上るので、4連続小ピークとなる。低山ながらここら辺はパンチの利いた尾根である。下山路は鉄塔巡視路で歩き易い。

【南山遊歩道登山口→権現平(南山園地)→南山→道路へ下山(長竹CC脇)】
しばらく道路を歩いて、南山遊歩道登山口に到着。ここは全編にわたり整備されており、道明瞭で歩き易い。起伏も少なくまさに遊歩道。しかし天気が悪かったこともあり、人は全然いませんでした。もったいない。


出会ったハイカー
仙洞寺林道に入ってすぐに2人
南山遊歩道入り口で1人
他の山道では0人です

消費飲料水
1.5ℓ
寒かった割りには結構飲みました。

仙洞寺山林道入り口です。
写真は帰ってきてから撮りました。
2014年04月05日 16:13撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/5 16:13
仙洞寺山林道入り口です。
写真は帰ってきてから撮りました。
林道の様子
2014年04月05日 11:12撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
4/5 11:12
林道の様子
林道から尾根に乗るところ。仙洞寺山への標識が有る(標識はここだけ)。
2014年04月05日 11:44撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/5 11:44
林道から尾根に乗るところ。仙洞寺山への標識が有る(標識はここだけ)。
後ろはこんな感じ。ここら辺は広い。人の手が色々入っている。
2014年04月05日 11:44撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/5 11:44
後ろはこんな感じ。ここら辺は広い。人の手が色々入っている。
尾根道
椿の花びらが落ちる道を行きます。
2014年04月05日 11:47撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/5 11:47
尾根道
椿の花びらが落ちる道を行きます。
541m峰
2014年04月05日 11:54撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
4/5 11:54
541m峰
黄色テープに『541m』との表記有り
2014年04月05日 11:54撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
4/5 11:54
黄色テープに『541m』との表記有り
青山村
2014年04月05日 12:04撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
4/5 12:04
青山村
仙洞寺山 何もなし
傾斜も特に盛り上がっておらず、仙洞寺山と気づかず素通りしてしまった。戻ってきて撮影&休憩。
2014年04月05日 12:05撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/5 12:05
仙洞寺山 何もなし
傾斜も特に盛り上がっておらず、仙洞寺山と気づかず素通りしてしまった。戻ってきて撮影&休憩。
一旦林道に出ます。写真の所から降りてきました。
林道を横切って向かいの尾根に入ります。
2014年04月05日 12:26撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/5 12:26
一旦林道に出ます。写真の所から降りてきました。
林道を横切って向かいの尾根に入ります。
ここから小ピーク越えが続く。
450m圏峰
2014年04月05日 12:37撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/5 12:37
ここから小ピーク越えが続く。
450m圏峰
手すり付の急登
2014年04月05日 12:41撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/5 12:41
手すり付の急登
登り切ると社が有る。
460m圏峰
2014年04月05日 12:47撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/5 12:47
登り切ると社が有る。
460m圏峰
鞍部へ降りると鉄塔が有る。真直ぐ尾根を追えば三角山、左折すれば下山路。
2014年04月05日 12:50撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/5 12:50
鞍部へ降りると鉄塔が有る。真直ぐ尾根を追えば三角山、左折すれば下山路。
三角山
中継塔が有る。
2014年04月05日 12:56撮影 by  SH11C, DoCoMo
2
4/5 12:56
三角山
中継塔が有る。
三角山の標識
2014年04月05日 12:57撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/5 12:57
三角山の標識
鉄塔に戻り下山します。巡視路なので道は明瞭。
2014年04月05日 13:09撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/5 13:09
鉄塔に戻り下山します。巡視路なので道は明瞭。
下山しました。ここから出てきた。
2014年04月05日 13:16撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/5 13:16
下山しました。ここから出てきた。
道路を歩いて、南山遊歩道登り口。
2014年04月05日 13:49撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/5 13:49
道路を歩いて、南山遊歩道登り口。
すぐに展望が開ける。
2014年04月05日 13:52撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
4/5 13:52
すぐに展望が開ける。
蛭ヶ岳
上の方にはまだ雪が残っている。
2014年04月05日 13:52撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
4/5 13:52
蛭ヶ岳
上の方にはまだ雪が残っている。
途中の小ピーク
2014年04月05日 13:58撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/5 13:58
途中の小ピーク
平坦からの登り
道はハッキリ
2014年04月05日 14:09撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
4/5 14:09
平坦からの登り
道はハッキリ
鉄塔
2014年04月05日 14:12撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/5 14:12
鉄塔
権現平(南山園地)
広い! 休憩するにはもってこい。
2014年04月05日 14:26撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/5 14:26
権現平(南山園地)
広い! 休憩するにはもってこい。
展望台も有る。
2014年04月05日 14:27撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/5 14:27
展望台も有る。
みなとみらい方面
まったく写ってない… 雰囲気だけ
2014年04月05日 14:28撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/5 14:28
みなとみらい方面
まったく写ってない… 雰囲気だけ
南山
ここも展望が利く
2014年04月05日 14:56撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/5 14:56
南山
ここも展望が利く
宮ヶ瀬湖
南山から宮ヶ瀬湖へ向かって踏み跡があったのだが、何が有るんだろうか。地図を見ると黒破線が有って、その先に建物らしき印が有る。記録を探して見ればいいやと思い 行かなかったが、記録が見つからず。気になる。
2014年04月05日 14:56撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/5 14:56
宮ヶ瀬湖
南山から宮ヶ瀬湖へ向かって踏み跡があったのだが、何が有るんだろうか。地図を見ると黒破線が有って、その先に建物らしき印が有る。記録を探して見ればいいやと思い 行かなかったが、記録が見つからず。気になる。
下山路
2014年04月05日 15:11撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
4/5 15:11
下山路
東屋が有った。
2014年04月05日 15:13撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/5 15:13
東屋が有った。
ここら辺はなぜか丸い石が多かった。こんな石があちこちに落ちている。凹んだ形状の道だったので、雨が降ると川になって転がって削れるのかな。けど、下が土じゃ削れないしなぁ。
2014年04月05日 15:18撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/5 15:18
ここら辺はなぜか丸い石が多かった。こんな石があちこちに落ちている。凹んだ形状の道だったので、雨が降ると川になって転がって削れるのかな。けど、下が土じゃ削れないしなぁ。
謎の植物 何だろう
2014年04月05日 15:21撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
4/5 15:21
謎の植物 何だろう
下山!
2014年04月05日 15:29撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/5 15:29
下山!
道端の桜を楽しみます。
2014年04月05日 15:31撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
4/5 15:31
道端の桜を楽しみます。

感想

今日は久しぶりの山行(53日ぶり)ということで、それほどきつくない予定を組みます。4月は気温も低くなく、ヤマビルもまだ出ないし、日もだいぶ長くなってきて、宮ヶ瀬湖周辺へ行くにはうってつけの時期です。ということで丹沢のマイナー峰である仙洞寺山をメインに周回ルートを模索した結果、道路部分が多くなるものの南山とくっつけて約17kmの道のりとしました。

自転車の行程は無事予定通り到着。道路の部分が多いので、歩き部分も大丈夫でしょう(日没まで余裕を持って下山できる)。

仙洞寺山林道を歩き始めます。今回はGPSロガーの予備機として、もう一台同じ携帯を中古で買いました。IS01という機種をGPSロガー専用機として使っています。今日はその試運転。GPSの位置情報をダウンロードしておくのを忘れたせいか、曇りのせいか、なかなか位置を特定できません。現在位置は分かりませんが、地図は見られるので見れば良かったのですが、面倒くさがって、適当に”ここら辺か?”というところで尾根に乗ります。これがものの見事に外れて林道に戻ります。しょうがなく地図を見て位置確認。尾根に乗るのはもっと先だなということで、いまいち物足りませんが林道を進みます。すると開けたところに出て(フォレスト21相模の森)、仙洞寺山への標識も有ります。ここから尾根道に突入すると踏み跡はっきり。苦労せず仙洞寺山に到着しますが、仙洞寺山そのものが最初の罠でした。仙洞寺山では標識が見当たらず、大してピーク状でもないので、単なる尾根道と思い、通り過ぎます。しかし、その先で進路が不明瞭になったのでGPSロガーで位置確認すると、仙洞寺山を過ぎていることが判明。少し戻って記念撮影&休憩です。4月なので半袖で大丈夫と思っていたのですが、休憩で冷えて寒くなってきました。というか風もあって明らかに寒い。更に小雨も降ってきて半袖を断念。もう一枚着ます。結局小雨はしぶとく降り続け、ほぼずっと寒かったです。天を仰ぐと晴れ間も多いんですけどね。ちょうど雨雲の下でした。

仙洞寺山からの鞍部への下降が本日唯一分かりにくかったところですが、方向を確認して下ります。鞍部へ下った後はは小ピーク4連発です。ようやく山登りらしくなってきました。鈍った脚に利きます。ババ山の社(神社?)を通過し、三角山までピストンし、下山です。道路に着くと、右膝の下が痛い…。たしか昨年5月に痛んだのが最後なので、てっきり治ったと思っていたのですが、治ってなかったようです。間が開くと痛みやすい傾向があるようです。速く歩けないので、右足を労わりながら歩きます。

てくてく道路を歩いて南山遊歩道登山口に到着。遊歩道ということで、道は全編整備されており、歩き易い。標識も多く、展望台も有ります。これだけ手が入っているのに人が少ないのが残念です。この区間は何の苦労もなく通過。足も何とか悪化せず歩けました。南山過ぎからゴルフ場脇へ下山し、再び道路歩きです。結構長くて飽きてきますが、つつがなく予定の行程を完歩しました! 予定通り無事歩けたのは満足です。残念だったのは足が結構ダメージを受けたことです。今回歩いたことで次回順調ならいいのですが。あと南山の南側に有った宮ヶ瀬湖方面へ降りる踏み跡の先を知りたい! ネットで探したが今のところ見つからず。国土地理院の地形図には黒破線が有って、その先には建物らしき印が有るのでなんか有るんだと思う。場所的にもう行きそうにないし、気がなってしょうが有りません。まぁ多分たいしたものはないでしょうが、行っておけば良かったなぁと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1651人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら