オタモイ山〜赤岩山〜山中海岸:美しい唐門に感動&ゴミ運びはスリル満点🤭!。


- GPS
- 04:13
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 600m
- 下り
- 585m
コースタイム
- 山行
- 3:49
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 4:14
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
唐門や出羽三山神社の所に🅿あります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
とてもきれいな明瞭な道です。危険無し。 所々に、ピンクテープあります。 赤岩山に向けては緩やかに登りますが、お花も多くて、いいハイキングコースかと思われます。 |
その他周辺情報 | 小樽中心部の温泉や朝里川温泉など。 |
写真
ポタージュスープ、大好き😍。
少し前に会った若者二人が、『ゴミ集めしてるんです。あそこにあったのも、僕たちが集めた物なんです。どうやって運ぶか、収集は平日だから、どうしようかと思って〜。』と、下見に来たと言う。
2人は更に奥へ。
感想
さあ、連休も今日でおしまい( 。゚Д゚。)。
今日は、以前からとても興味があったけれど、中々行けていなかったオタモイ海岸を朝🤭思いついて、晴天なので海も綺麗だろうな〜、と決めました。
以前、小樽の歴史を子供たちが調べていた時から興味がありました(´- `*)。ああ、そんなリゾート施設があったんだ〜って。
今日は、最近行かれたchokoiveさんのレコを参考にさせていただきました、ありがとうございました。
そして、感動しました!。
静かにたたずんでいる跡地を見ると、その時代の喧騒の様なものや、その後の時の流れを感じて、不思議な気持ちでした。唐門も美しかった!。
そして海岸で、ゴミを集めているという若者2人に会う。
「SNSで『龍全』で探してくれればすぐ出ます(まだ検索していません/次男と同じ辰年生まれかな?)これから、一緒にやってくれる人を募集しようかな〜と思ってるんです」
「別に環境どうのとか言うんじゃないんですけど、キレイになると気持ちがいいので〜」
←私『2個くらいなら持って行きますよ〜。』
「いや今持って上がると捨てられないから、いいですよ〜」
←私『分かりました、まあじゃあ出来れば〜』
と別れました。何て素晴らしいんだ!。別に大義名分など要りませぬ。きれいが気持ちいいというだけで十分ですよね〜。
普段は余りお手伝いも出来ないから、やれる時にやろうと思い、1個持ってきて自宅で片付けました。
普段、山に結構忘れ物してるので、少し罪滅ぼし出来た様な、勝手にハレバレ気分の私なのであります。ただ、途中で袋が破れさったらどうしようと、スリル満点の後半戦でした〜笑笑🤭。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
銭天にもあって若ならなかったのは、バイケイソウだと思いますよー
お花の名前覚えられません。
丁度、どなたかのレコのコバイケイソウ(小梅けい草)かなぁ?と思って見ていましたが、バイケイソウというのもあるのですね〜、また調べてみます。
ありがとうございました😆🍃。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する