ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4262814
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

残雪の磐梯山登ってきました(八方台登山口)

2022年05月06日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:42
距離
11.5km
登り
833m
下り
818m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:14
休憩
2:28
合計
5:42
9:24
30
9:55
10:00
56
10:56
10:58
9
11:06
11:12
19
11:31
13:16
15
13:31
13:55
8
14:03
14:03
35
14:39
14:44
21
15:04
15:06
1
15:07
ゴール地点
天候 晴天!
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八方台駐車場
コース状況/
危険箇所等
八方台駐車場にトイレ、登山届ポストあり

登山口から数メートルで雪道が始まりましたが、所々夏道も現れます。
雪も終始柔らかくアイゼン使わずに登山できました。

その他周辺情報 ラビスパに日帰り温泉に入りました。
大人550円
八方台登山口にある駐車場
遅めの到着にて満車かと思いきゃ・・・
結構空いていました!
2022年05月06日 09:22撮影 by  908SH, SHARP
2
5/6 9:22
八方台登山口にある駐車場
遅めの到着にて満車かと思いきゃ・・・
結構空いていました!
遅めのスタート
初めて5月に登ります。
気をつけて行ってきます!
2022年05月06日 09:23撮影 by  908SH, SHARP
1
5/6 9:23
遅めのスタート
初めて5月に登ります。
気をつけて行ってきます!
なだらかに歩きます
登山道の雪はまだ大丈夫
2022年05月06日 09:29撮影 by  908SH, SHARP
1
5/6 9:29
なだらかに歩きます
登山道の雪はまだ大丈夫
直ぐに雪道に。
アイゼン無しでも歩けますが、溶け気味なので滑ります(^_^;)
2022年05月06日 09:32撮影 by  908SH, SHARP
1
5/6 9:32
直ぐに雪道に。
アイゼン無しでも歩けますが、溶け気味なので滑ります(^_^;)
約30分程で中の湯跡に到着
硫黄の香りがぷんぷん
そしてこれから登る磐梯山が見えてきました!
2022年05月06日 09:52撮影 by  908SH, SHARP
2
5/6 9:52
約30分程で中の湯跡に到着
硫黄の香りがぷんぷん
そしてこれから登る磐梯山が見えてきました!
中の湯廃墟
2022年05月06日 09:54撮影 by  908SH, SHARP
1
5/6 9:54
中の湯廃墟
2022年05月06日 10:12撮影 by  908SH, SHARP
5/6 10:12
登山道が川のように・・・
2022年05月06日 10:47撮影 by  908SH, SHARP
5/6 10:47
登山道が川のように・・・
一気に登り磐梯山ドーン!
2022年05月06日 10:51撮影 by  908SH, SHARP
1
5/6 10:51
一気に登り磐梯山ドーン!
夏道だとこの辺りは木々に囲まれていますが、冬道だとこんな感じなんですね
この後雪&枝&水に難儀しました(^_^;)
2022年05月06日 10:51撮影 by  908SH, SHARP
2
5/6 10:51
夏道だとこの辺りは木々に囲まれていますが、冬道だとこんな感じなんですね
この後雪&枝&水に難儀しました(^_^;)
分岐
弘法清水方面へ
2022年05月06日 10:57撮影 by  908SH, SHARP
5/6 10:57
分岐
弘法清水方面へ
2022年05月06日 11:06撮影 by  908SH, SHARP
5/6 11:06
弘法清水に到着!
ここから山頂に向かいます!
2022年05月06日 11:07撮影 by  908SH, SHARP
1
5/6 11:07
弘法清水に到着!
ここから山頂に向かいます!
夏道を外して雪渓登り
2022年05月06日 11:11撮影 by  908SH, SHARP
5/6 11:11
夏道を外して雪渓登り
結構エグイな( ´ ` )
雪も柔らかめ、トレースをキックステップで登ればアイゼン無くても大丈夫でした。
(下山は夏道で下りてきました)
2022年05月06日 11:11撮影 by  908SH, SHARP
3
5/6 11:11
結構エグイな( ´ ` )
雪も柔らかめ、トレースをキックステップで登ればアイゼン無くても大丈夫でした。
(下山は夏道で下りてきました)
後ろを振り返ると・・・あれは!
2022年05月06日 11:24撮影 by  908SH, SHARP
1
5/6 11:24
後ろを振り返ると・・・あれは!
愛しの飯豊山!
美しすぎます。・゚・(*ノД`*)・゚・。
2022年05月06日 11:24撮影 by  908SH, SHARP
8
5/6 11:24
愛しの飯豊山!
美しすぎます。・゚・(*ノД`*)・゚・。
あっという間に磐梯山山頂!
2022年05月06日 11:36撮影 by  908SH, SHARP
1
5/6 11:36
あっという間に磐梯山山頂!
無事に登頂!
2022年05月06日 11:36撮影 by  908SH, SHARP
3
5/6 11:36
無事に登頂!
磐梯山山頂標識と記念撮影*.+゚
先日唐松岳に登ってから日焼け対策に気をつけようと・・・と思ったら怪しい姿に(笑)
8
磐梯山山頂標識と記念撮影*.+゚
先日唐松岳に登ってから日焼け対策に気をつけようと・・・と思ったら怪しい姿に(笑)
山頂標識から上が本当の磐梯山山頂!
ちょい登ります
2022年05月06日 11:37撮影 by  908SH, SHARP
1
5/6 11:37
山頂標識から上が本当の磐梯山山頂!
ちょい登ります
磐梯明神
この下に『手長足長』という妖怪が封印されているという・・・
2022年05月06日 11:38撮影 by  908SH, SHARP
5
5/6 11:38
磐梯明神
この下に『手長足長』という妖怪が封印されているという・・・
猪苗代湖
大きな鏡のよう
空を映し出す幻想的な姿にいつ来ても心洗われます*°
2022年05月06日 11:39撮影 by  908SH, SHARP
1
5/6 11:39
猪苗代湖
大きな鏡のよう
空を映し出す幻想的な姿にいつ来ても心洗われます*°
吾妻山方面
スキー場にはまだ雪がありますね
2022年05月06日 11:39撮影 by  908SH, SHARP
1
5/6 11:39
吾妻山方面
スキー場にはまだ雪がありますね
愛しの飯豊山
2022年05月06日 11:40撮影 by  908SH, SHARP
5/6 11:40
愛しの飯豊山
あああ飯豊山に登りたい!
2022年05月06日 11:40撮影 by  908SH, SHARP
3
5/6 11:40
あああ飯豊山に登りたい!
三角点
2022年05月06日 11:41撮影 by  908SH, SHARP
1
5/6 11:41
三角点
ずっと眺めていたい飯豊山
2022年05月06日 12:29撮影
13
5/6 12:29
ずっと眺めていたい飯豊山
アシリパさんと安達太良山
2022年05月06日 12:43撮影 by  908SH, SHARP
5
5/6 12:43
アシリパさんと安達太良山
アシリパさんと飯豊山
2022年05月06日 12:45撮影 by  908SH, SHARP
2
5/6 12:45
アシリパさんと飯豊山
アシリパさんとピクミンと飯豊山
2
アシリパさんとピクミンと飯豊山
猪苗代湖と
2022年05月06日 13:06撮影 by  908SH, SHARP
8
5/6 13:06
猪苗代湖と
弘法清水小屋
の、の、のどが乾いた・・・:( ´ω` ):
2022年05月06日 13:34撮影 by  908SH, SHARP
1
5/6 13:34
弘法清水小屋
の、の、のどが乾いた・・・:( ´ω` ):
ビール(ノンアル)を購入
350円
おまけに柿ピーもらいました♪
絶景で乾杯(*´ `*)ノ?
2022年05月06日 13:41撮影 by  908SH, SHARP
3
5/6 13:41
ビール(ノンアル)を購入
350円
おまけに柿ピーもらいました♪
絶景で乾杯(*´ `*)ノ?
弘法清水
冷たい水を頂きました
2022年05月06日 13:37撮影 by  908SH, SHARP
5/6 13:37
弘法清水
冷たい水を頂きました
さて下山開始します!
2022年05月06日 13:56撮影 by  908SH, SHARP
2
5/6 13:56
さて下山開始します!
あっという間に中の湯跡
2022年05月06日 14:41撮影 by  908SH, SHARP
5/6 14:41
あっという間に中の湯跡
2022年05月06日 14:44撮影 by  908SH, SHARP
5/6 14:44
ブクブクしていましたが水温は冷たかった
2022年05月06日 14:44撮影 by  908SH, SHARP
2
5/6 14:44
ブクブクしていましたが水温は冷たかった
下山途中にある社
無事にここまで戻ってきました、ありがとうございます。
2022年05月06日 15:01撮影 by  908SH, SHARP
5/6 15:01
下山途中にある社
無事にここまで戻ってきました、ありがとうございます。
八方台登山口に到着
2022年05月06日 15:06撮影 by  908SH, SHARP
5/6 15:06
八方台登山口に到着
ケガもなくクマとも遭遇なく無事に下山できて良かったです!
お疲れちゃんでした!
6
ケガもなくクマとも遭遇なく無事に下山できて良かったです!
お疲れちゃんでした!

感想

GW後半
実家に帰省し磐梯山に登ってきました。


夏には何度か登っているのですが
5月前半に登るのは初めて・・・
残雪が心配でしたが、道迷いすること無く
アイゼンも使わず登山できました。

ただ雪解けの為、一部夏道が川のようになっていたり泥々だったり
倒木があったり、木々が雪で横倒しになったり
雪が腐って踏み抜いたり滑ったり難儀する所も。

多少の困難はありましたが
山頂では360度素晴らしい眺望に恵まれ
大好きな飯豊山を堪能できて幸せでした(*^^*)



元々は飯豊連峰前衛の山『鏡山』に登るか
それとも大戸岳か・・・と迷っていました。

しかし家庭の都合で登山日の変更
時間帯も難しくなり鏡山は断念

大戸岳もまだ登山道に雪が残っている様子
初登山では道迷いの心配もある為
今回は見合わせました。

折角だから何処か登りたい!
急遽決まった磐梯山登山でしたが、
とても楽しい登山となりました。

ありがとうございます磐梯山*°

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1053人

コメント

お疲れ様でした。
連休中、会津若松あたりにいて磐梯山を眺めていました。 かっこいい山ですよね。
以前に娘と一緒にamaterasuさんの活動をYoutubeで拝見していて、体力・行動力を尊敬おりました。 山頂での儀式、元々が何をリスペクトしているのかわからずググってしまいました(笑) まだ本家の動画を見ていないのですが、時々思い出したように娘とYoutubeを拝見しており、娘もやってみたいと言っております。 素人にはできないと説明していますが。。。 Youtubeのアカウントの謎も実家ということで納得しました。
これからも美しい山の山頂でのご活躍を楽しみにしております。
突然のコメントで失礼しました。
2022/5/8 8:08
rxv11051さん
初めましてコメントありがとうございます。
磐梯山は会津の宝と言われるほど、登っても見ても素敵な山*°
帰省の時に何度も登ってしまいます。
あと動画も娘さんと一緒にご視聴頂きありがとうございます!娘さんと一緒に山登り素敵ですね*°
娘さんもやってみたいとは山でコスプレでしょうか?
コロナ禍になってからはやっていないのですが・・・山コスは衣装の準備や着替えなどいろいろ準備したり山の地域の方に確認を取ったり下準備をしてから行っています。
大変な事も多いと思いますが、1度きりの人生素敵な思い出ができればと個人的に思っております(*^^*)
これからも親子で素敵な思い出が沢山できますように*°
2022/5/13 15:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
磐梯山 八方台コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら