また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4264151
全員に公開
山滑走
朝日・出羽三山

月山BC 快晴の夏山滑走

2022年05月06日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:35
距離
9.2km
登り
694m
下り
1,040m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:47
休憩
0:48
合計
5:35
9:34
9:34
76
10:50
10:50
7
10:57
11:38
39
12:17
12:23
49
13:12
13:12
39
13:51
13:51
5
13:56
13:56
2
13:58
13:59
3
14:02
ゴール地点
天候 快晴☀
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
月山スキー場姥平駐車場 環境美化協力金として@500円
コース状況/
危険箇所等
今回、登って滑ったコースに危険箇所はなし
スキー場の大斜面コースなどにクレバスがあり立入・滑走禁止となっていた。
その他周辺情報 下山後の温泉♨は 道の駅にしかわ にある水沢温泉館
20人以上入れそうな大きめの浴槽ひとつだけだが、料金は@300円。
館内もきれいで不満なし
前日の鳥海山から南に移動して今日は月山。
月山スキー場からスタート。
2022年05月06日 07:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/6 7:32
前日の鳥海山から南に移動して今日は月山。
月山スキー場からスタート。
今回はありがたくリフトを利用させていただきます。
2022年05月06日 07:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/6 7:50
今回はありがたくリフトを利用させていただきます。
楽ちんリフトで標高を稼ぐ♪
2022年05月06日 08:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/6 8:07
楽ちんリフトで標高を稼ぐ♪
リフト山頂駅からスタート
2022年05月06日 08:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/6 8:27
リフト山頂駅からスタート
まずは予定してきたコースを登る。
2022年05月06日 08:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/6 8:30
まずは予定してきたコースを登る。
振り返って山頂駅。
後で失敗したと思ったが、この後延々トラバースで行くより、帰りに滑ってきた谷のボトムから行く方がよかった。
2022年05月06日 08:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/6 8:35
振り返って山頂駅。
後で失敗したと思ったが、この後延々トラバースで行くより、帰りに滑ってきた谷のボトムから行く方がよかった。
延々トラバース・・
暑くてすでに大汗💦
2022年05月06日 08:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/6 8:41
延々トラバース・・
暑くてすでに大汗💦
昨日に続き空は快晴の月山ブルー
2022年05月06日 08:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/6 8:58
昨日に続き空は快晴の月山ブルー
トラバースコースは小尾根の小さなアップダウンもありなんか疲れる。ボトム直登のほうがよかった。
2022年05月06日 09:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/6 9:24
トラバースコースは小尾根の小さなアップダウンもありなんか疲れる。ボトム直登のほうがよかった。
日本海とうっすら鳥海山
2022年05月06日 09:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/6 9:41
日本海とうっすら鳥海山
南には雄大な朝日連峰
2022年05月06日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/6 9:44
南には雄大な朝日連峰
雪が繋がっている所までやや急な斜面を直登する
2022年05月06日 09:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/6 9:52
雪が繋がっている所までやや急な斜面を直登する
雪がきれる少し手前の地点で後ろからがmiccyanが合流。
前日も鳥海山にいたそうだが、今日も同じ山域にいたんだね。
板は雪切れ地点にデポしないでシートラで山頂をめざす。
2022年05月06日 10:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/6 10:42
雪がきれる少し手前の地点で後ろからがmiccyanが合流。
前日も鳥海山にいたそうだが、今日も同じ山域にいたんだね。
板は雪切れ地点にデポしないでシートラで山頂をめざす。
頂上台地に乗り上げました。
2022年05月06日 10:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/6 10:46
頂上台地に乗り上げました。
山頂手前でなんとなく撮ったが月山ブルーがさえわたる♪
2022年05月06日 10:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/6 10:51
山頂手前でなんとなく撮ったが月山ブルーがさえわたる♪
月山山頂とうちゃく。まずは神様にお詣り
2022年05月06日 10:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/6 10:55
月山山頂とうちゃく。まずは神様にお詣り
景色をみれば北には鳥海山
2022年05月06日 10:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/6 10:57
景色をみれば北には鳥海山
北西には庄内平野
2022年05月06日 10:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/6 10:57
北西には庄内平野
南には雄大な朝日連峰。
いつかというかできたら今年、縦走してみたい
2022年05月06日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/6 10:58
南には雄大な朝日連峰。
いつかというかできたら今年、縦走してみたい
東に見えるこの山塊はなんだろう

※追記 葉山(1462m)でした。
2022年05月06日 10:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/6 10:59
東に見えるこの山塊はなんだろう

※追記 葉山(1462m)でした。
遥か彼方の鳥海山をバックに恒例写真
2022年05月06日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/6 11:25
遥か彼方の鳥海山をバックに恒例写真
山頂東の斜面を落としてみた。素晴らしい斜面だがこの白い雪がストップスノーで板がまったく走らず登り返しもあるので1800m付近でこれ以上落とすことを断念。
2022年05月06日 11:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/6 11:54
山頂東の斜面を落としてみた。素晴らしい斜面だがこの白い雪がストップスノーで板がまったく走らず登り返しもあるので1800m付近でこれ以上落とすことを断念。
ストップ雪を観察するmiccyan
2022年05月06日 11:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/6 11:54
ストップ雪を観察するmiccyan
纏わりつく雪
2022年05月06日 11:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/6 11:54
纏わりつく雪
頂上台地まで東斜面を登り返す
2022年05月06日 11:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/6 11:56
頂上台地まで東斜面を登り返す
東斜面。広大な素晴らしいバーンなんだけど残念・・。
雪がいいときに再度落としてみたい。
2022年05月06日 12:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/6 12:06
東斜面。広大な素晴らしいバーンなんだけど残念・・。
雪がいいときに再度落としてみたい。
頂上台地まで登り返し下山する
2022年05月06日 12:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/6 12:23
頂上台地まで登り返し下山する
ドロップ地点までシートラで下山する
2022年05月06日 12:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/6 12:26
ドロップ地点までシートラで下山する
帰りのランは登り返し覚悟のトラバースをあまり意識しないボトム滑走で快適さを求めたがやはり板は走らず・・。
ボードのソールをみたらシールのグルーがソールに転写されていた。これじゃ滑らんわな・・。昨日からのシールが乾ききらない状態でシールの着脱を繰り返したのがNGだった。
2022年05月06日 13:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/6 13:19
帰りのランは登り返し覚悟のトラバースをあまり意識しないボトム滑走で快適さを求めたがやはり板は走らず・・。
ボードのソールをみたらシールのグルーがソールに転写されていた。これじゃ滑らんわな・・。昨日からのシールが乾ききらない状態でシールの着脱を繰り返したのがNGだった。
それでもシールオンで尾根にむかって登り返す。
リフト山頂駅は尾根を越えればすぐそこでした。
2022年05月06日 13:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/6 13:32
それでもシールオンで尾根にむかって登り返す。
リフト山頂駅は尾根を越えればすぐそこでした。
最後はスキー場を滑って終了。
滑りは満足できるものではなかったが、それでも快晴の下で夏山滑走を体験できたのでヨシとしよう。
2022年05月06日 14:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/6 14:02
最後はスキー場を滑って終了。
滑りは満足できるものではなかったが、それでも快晴の下で夏山滑走を体験できたのでヨシとしよう。

感想

前日の鳥海山終了後、温泉で汗を流し月山へ。途中、酒田市内のコインランドリーで洗濯しその待ち時間でヤマレコ作成したりして時間をつぶした。宿泊は月山スキー場に近い道の駅月山で車中泊。車中泊もすっかり慣れました。

東北遠征山行2日目の月山も前日同様快晴に。というか暑い・・。もはや春スキーではなく夏スキーという感じでした。今回はスキー場のリフトを利用したので体力負荷的にはそれほどキツいものではなかったが、暑いのでシール登高中は流れる汗が止まらない感じ。

上りは自分でプランしたトラバースルートを進んだが、延々と続くトラバースに少し嫌気がさしてきた。一旦少し下ってもボトムを直登するコース取りのほうがストレスはないように思いました。

汗をかきかき登り続け頂上台地直下の雪切れ地点近くまで来たら、後ろから “hoyanさん!” と声をかけられた。なんとそこにはmiccyanが!。東北遠征中で前日も同じ鳥海山にいたことは知っていたが、今日も同じ月山だったんですね。合流できてよかった。ということでその後は行動を共にしていろいろ他愛もない話をしながら進む。

程なく山頂に着いて神社にお詣り。少し霞気味だけど前日の鳥海山や雄大な朝日連峰が拝めた。これだけでも来てよかったです。

このまま戻りの滑走に入るのは少し物足りないので広大な東斜面を落としてみる。快適滑走なら登り返し覚悟で標高1550mの千本桜まで行こうと計画していたが、いざ落としてみると最近降った新雪がひどいストップ雪で滑っていてもつんのめるばかりで全然快適じゃなかった。これ以上落としても楽しくないし、登り返しがきつくなるだけと判断。最初の停止地点でこれ以上の東面の滑走は断念した。斜面自体は広大な素晴らしい斜面だっただけにちょっと残念。

山頂台地まで登り返し行きにシートラに切り替えた雪切れ地点まで戻り再度滑走準備。最後に登り返しをなくすにはトラバースで落とすのがいいが、少しでも快適滑走を求めてトラバースを避けボトムを落とすことにする。しかし汚れた雪はまだ滑るが白い雪はまったく滑らず残念。

登り返し地点でボードのソールを見るとシールのグルーが転写されてソールに付着していた。ストップ雪もそうだけど、これじゃ走らないよね。鳥海山終了からシールを乾燥させることができず、今回も湿雪の水分を思い切り吸った状態でシールの脱着を繰り返したのがNGだった。今後は滑走後のシールの乾燥と湿雪時のシールワックスはきちんとするようにしよう。

リフト山頂駅上の尾根まで登り返し最後はスキー場を落として駐車場へ。反省点も残る山行になったが、これを経験として今後に繋げたいと思います。とりあえず月山・夏滑走(因みに下山後麓の温度は28℃まで上がっていた)できたのでヨシとしよう。

下山後は温泉で汗を流し、miccyanは次の遠征先へ。ホントにタフです。私は行きと同様、帰りも下道のんびりドライブで日付が変わる頃に千葉に帰宅しました。

これで今季のBCは10回目(途中敗退含む)。自分としてはけっこう頑張ったんじゃないかな。今季は今回の月山で板納めとします。

東北縦断山スキー旅第6弾は月山へ。
月山スキー場のリフトを利用してゆるゆると。
山頂へ向かっていると、何やら見たことのある後ろ姿が!hoyanさんでした。GWに東北に来るかもということだったので、たまたま会えて嬉しい。合流してからは前日の鳥海山の話等のおしゃべりをしながら山頂へ。
しかし月山も超スーパーハイパーストップスノーだった。
連日の修行…😭

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:341人

コメント

hoyanさんこんにちは。
遠征お疲れ様です。
月山行かれたんですね。いいですね!
写真から見るに雪の量は近年の中では平均的な感じがしました。
写真にあった月山の東にある山は葉山という山で4月上旬まで滑れます!
近くには蕎麦屋もたくさんありますのでセットで行かれるのがおすすめです。
2022/5/7 16:39
posurfさん こんばんはmoon3

できたらこの日程に飯豊の北股岳もいれたかったんですが、天気の状況と7日はワクチン接種だったのでコース状況があまりわからない飯豊はあきらめて、この時期の王道コース(定番王道コース)の鳥海・月山で東北遠征してきました。

東北には他にも魅力的な山があるのですが、さすがにGW時期だと行けるところは限られてきますよね。今回は仕事の都合上GWしか3連休以上はとれなかったのですが来年以降は2月、3月の祝日と有給をからめて雪のいい時期に遠征したいと思いました。

東の山は葉山というのですか。最初は蔵王かと思ったけどちょっと違うと思い、心にひっかかかっていました。立派な山塊だったので二百or三百名山にはなっている山だろうと見込んでいましたが該当してないんですね。標高が1400m台だからかな、月山からは1700m位はあるように見えました。ご教示いただきありがとうございます!
2022/5/7 19:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [日帰り]
Gassan direct
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら