ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4264374
全員に公開
ハイキング
近畿

赤石ヶ岳(1/3)

2022年05月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:21
距離
2.4km
登り
230m
下り
218m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:07
休憩
0:13
合計
1:20
8:13
9
8:54
9:02
24
9:33
加悦双峰公園
05:34 自宅
     GS,CV
08:03 登山口P

最高標高:736m
最低標高:503m
累積標高差:±233m
歩行距離:2.5km
行動時間:01:21
平均歩行速度:1.8km/h
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口に駐車場があるが、人気の山なので朝8時でほぼ満車で驚いた。ここがいっぱいだと少し戻って路駐するしかない
コース状況/
危険箇所等
良く整備されているが途中から岩場歩きとなるので濡れていると滑りやすい。特に危険箇所はない
あと2台でほぼ満車
2022年05月07日 08:12撮影 by  Pixel 6, Google
2
5/7 8:12
あと2台でほぼ満車
2022年05月07日 08:14撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/7 8:14
今日も良い天気だ。右のコルへ向かう
2022年05月07日 08:17撮影 by  DC-G99, Panasonic
2
5/7 8:17
今日も良い天気だ。右のコルへ向かう
赤石ヶ岳はすぐそこ...に見える
2022年05月07日 08:19撮影 by  DC-G99, Panasonic
1
5/7 8:19
赤石ヶ岳はすぐそこ...に見える
この分岐を右へ
2022年05月07日 08:20撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/7 8:20
この分岐を右へ
コルに到着。見晴らしが良い
2022年05月07日 08:22撮影 by  Pixel 6, Google
2
5/7 8:22
コルに到着。見晴らしが良い
赤石ヶ岳方面。きれいな稜線だ
2022年05月07日 08:24撮影 by  DC-G99, Panasonic
3
5/7 8:24
赤石ヶ岳方面。きれいな稜線だ
コルから南の眺め、中央にこの後向かう予定の天ヶ峰、右奥には黒頭峰〜五台山の中央分水嶺
2022年05月07日 08:25撮影 by  DC-G99, Panasonic
1
5/7 8:25
コルから南の眺め、中央にこの後向かう予定の天ヶ峰、右奥には黒頭峰〜五台山の中央分水嶺
カメラを右にふって、一番大きいのが三岳山、その右奥に粟鹿山、その右に伏見山(ぶくみやま)
2022年05月07日 08:26撮影 by  DC-G99, Panasonic
2
5/7 8:26
カメラを右にふって、一番大きいのが三岳山、その右奥に粟鹿山、その右に伏見山(ぶくみやま)
大江山方向。この稜線は那岐山を思い出させる。長い間行ってないなぁ
2022年05月07日 08:31撮影 by  DC-G99, Panasonic
2
5/7 8:31
大江山方向。この稜線は那岐山を思い出させる。長い間行ってないなぁ
コルに団体さん。鳩ヶ峰まで行くと言ってらした
2022年05月07日 08:35撮影 by  DC-G99, Panasonic
2
5/7 8:35
コルに団体さん。鳩ヶ峰まで行くと言ってらした
岩稜帯を過ぎると林
2022年05月07日 08:45撮影 by  DC-G99, Panasonic
1
5/7 8:45
岩稜帯を過ぎると林
ピークに到着
2022年05月07日 08:53撮影 by  Pixel 6, Google
3
5/7 8:53
ピークに到着
ICタグなしの三角点
2022年05月07日 08:54撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/7 8:54
ICタグなしの三角点
ピークより南、中央に天ヶ峰、その左奥に烏ヶ岳
2022年05月07日 08:55撮影 by  DC-G99, Panasonic
1
5/7 8:55
ピークより南、中央に天ヶ峰、その左奥に烏ヶ岳
カメラを右にふって、真ん中に三岳山、その右奥にうっすらと千ヶ峰
2022年05月07日 08:55撮影 by  DC-G99, Panasonic
2
5/7 8:55
カメラを右にふって、真ん中に三岳山、その右奥にうっすらと千ヶ峰
カメラを右にふって、左奥に粟鹿山、その手前が伏見山、右奥には西床尾山〜東床尾山
2022年05月07日 08:56撮影 by  DC-G99, Panasonic
1
5/7 8:56
カメラを右にふって、左奥に粟鹿山、その手前が伏見山、右奥には西床尾山〜東床尾山
場所を変えてピークから西、左にこの後向かう予定の江笠山、その奥には扇ノ山〜三川山、中央の小さなトンガリは法沢山、その右奥は来日岳〜高竜寺ヶ岳
2022年05月07日 08:58撮影 by  DC-G99, Panasonic
1
5/7 8:58
場所を変えてピークから西、左にこの後向かう予定の江笠山、その奥には扇ノ山〜三川山、中央の小さなトンガリは法沢山、その右奥は来日岳〜高竜寺ヶ岳
カメラを右にふって、中央やや左に磯砂山、右には依遅ヶ尾山〜金剛童子山
2022年05月07日 08:59撮影 by  DC-G99, Panasonic
1
5/7 8:59
カメラを右にふって、中央やや左に磯砂山、右には依遅ヶ尾山〜金剛童子山
カメラを右にふって、左は丹後半島の山々
2022年05月07日 08:59撮影 by  DC-G99, Panasonic
1
5/7 8:59
カメラを右にふって、左は丹後半島の山々
ピークの北には朽ちかけた「パラグライダー発着場」の看板があった。往時はこのモノレールで人を運んでいたのだろうか
2022年05月07日 09:01撮影 by  Pixel 6, Google
1
5/7 9:01
ピークの北には朽ちかけた「パラグライダー発着場」の看板があった。往時はこのモノレールで人を運んでいたのだろうか
フデリンドウ
2022年05月07日 09:12撮影 by  DC-G99, Panasonic
4
5/7 9:12
フデリンドウ
ヒメハギ
2022年05月07日 09:16撮影 by  DC-G99, Panasonic
2
5/7 9:16
ヒメハギ
左に丹後半島の山々、真ん中にちょこんと鳩ヶ峰、右に大江山
2022年05月07日 09:21撮影 by  DC-G99, Panasonic
1
5/7 9:21
左に丹後半島の山々、真ん中にちょこんと鳩ヶ峰、右に大江山
久しくこういう尾根を歩いてないな(笑
2022年05月07日 09:23撮影 by  DC-G99, Panasonic
1
5/7 9:23
久しくこういう尾根を歩いてないな(笑
スミレの仲間
2022年05月07日 09:26撮影 by  DC-G99, Panasonic
1
5/7 9:26
スミレの仲間
コルから北には丹後半島の山々
2022年05月07日 09:27撮影 by  DC-G99, Panasonic
3
5/7 9:27
コルから北には丹後半島の山々

装備

個人装備
ミレードライナミックNS ウイックロン クールジップシャツLS 薄手カーゴ

感想

GW登山第4弾は福知山の北部にやってきた。最初に赤石ヶ岳を登る。メジャーな山なので少し早起きして登山口に着いたのは8時前だったけど、それでも駐車場はほぼ満車、僕が駐めた後に2台来て満車となった。ここまで人気だとは思わなかったし、こんなに人が多い山はホントに久しぶりだ。いくつかの団体さんが準備中だったので、渋滞に巻き込まれないように手っ取り早く支度して歩き始めた。

10分ほどでコルに到着して驚いた。何なんだ、この開放的な稜線は! この景色を見て思い出した、僕はこんな尾根歩きが大好きだったんだ。那岐山〜滝山とか剣山〜三嶺とか蒜山三山とか... 低山も大好きなんだけど、雄大さを感じさせてくれる山歩きを久々にしてみたい。とは言え、今の体力ではちょっと無理か。軽く落ち込みながら赤石ヶ岳に向けて登り始めた。

少し登ると岩稜帯になった。こんな岩場歩きも久しぶりだ。丁寧にマーキングしてくれているので足の置き場に困るようなことはないけど、やっぱこういう岩場歩きは苦手。下りを考えると少し憂鬱になった。

歩きにくい岩稜帯は長くは続かない。少し登ると林の中の尾根歩きとなり、やがて目の前が開けると赤石ヶ岳のピークに到着した。ほぼ360°の展望だ。開放的で気持ちが良い。誰もいないのでなおさらだ。ピーク台地をぐるりと周回して展望を楽しんだら下山開始。2グループ3名とすれ違いながら歩きにくい岩稜帯を慎重に下って行くと、あっという間にコルに着いた。大江山方向へ続く、開放的で気持ち良さげな尾根に突っ込みたい誘惑に駆られたが、今日はまだこの後の予定がある。後ろ髪を引かれる思いで駐車場まで戻り、天ヶ峰に向けて車を走らせた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら