ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 426535
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

大崩山 (坊主尾根と湧く塚尾根コース) ハラハラ ドキドキの巻*\(^o^)/**/

2014年04月09日(水) [日帰り]
 - 拍手
yokatomo その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
10:33
距離
8.3km
登り
1,254m
下り
1,231m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:00出発ー6:30大崩山荘ー8:44袖のタキ到着ー8:55出発ー9:05乳房岩着ー9:11発ー
9:43下わく塚着ー10:00中わく塚着ー10:11発ー10:46上わく塚着ー11:13発ー11:24りんどうの丘分岐ー11:32りんどうの丘到着 (昼食) ー12:15出発ー12:49小積ダキー13:04発ー
15:03林道分岐ー15:55大崩山荘ー16:27到着
天候 絶好の登山日和 晴天
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大分自動車道 目良インターで降りて三重方面へ4時間程かかりました。
前日より大崩の茶屋に宿泊
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト有り
危険な箇所は上げればきりが無い
2ヶ所弱ったロープあり
赤テープ、ケルンの目印は有りましたが天候が悪い時は入山しない方が良い
美人の湯 大人510円
民宿 「大崩の茶屋」 宿泊
いざ、出発 (^ ^)
2013年04月09日 05:56撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 5:56
いざ、出発 (^ ^)
お天気は晴天(^ ^)でもさすがに朝は、寒い(-。-;
2013年04月09日 06:21撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 6:21
お天気は晴天(^ ^)でもさすがに朝は、寒い(-。-;
大崩山荘
2013年04月09日 06:29撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 6:29
大崩山荘
わく塚分岐
2013年04月09日 06:56撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 6:56
わく塚分岐
途中に小積ダキを見てテンションが上がる
わたし\(^o^)/
2013年04月09日 06:59撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/9 6:59
途中に小積ダキを見てテンションが上がる
わたし\(^o^)/
以前はここに橋があったらしいのですが
何度取り付けても流されるらしく今はロープだけがかかっていまいたがここからは渡れず右側へ回り込みます
2013年04月09日 07:01撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/9 7:01
以前はここに橋があったらしいのですが
何度取り付けても流されるらしく今はロープだけがかかっていまいたがここからは渡れず右側へ回り込みます
登り易い、岩を選択しながら慎重に足場を確認しながら進みます


2013年04月09日 07:05撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 7:05
登り易い、岩を選択しながら慎重に足場を確認しながら進みます


ショウジョウバカマさんと思ったんですが岩ママが
葉っぱが違うって‥ うーん?
2013年04月09日 07:09撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/9 7:09
ショウジョウバカマさんと思ったんですが岩ママが
葉っぱが違うって‥ うーん?
祝子川の水の透明さに感動
2013年04月09日 07:25撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/9 7:25
祝子川の水の透明さに感動
狭い岩の間を抜けて袖のタキを目指します
2013年04月09日 07:38撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 7:38
狭い岩の間を抜けて袖のタキを目指します
袖のタキ 到着 (^^)
小積ダキの展望 最高です
2013年04月09日 08:44撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 8:44
袖のタキ 到着 (^^)
小積ダキの展望 最高です
下わく塚をバックにママと
2013年04月09日 08:45撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
4/9 8:45
下わく塚をバックにママと
市房Tシャツを着てテンション上がりっぱなしです
2013年04月09日 08:48撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/9 8:48
市房Tシャツを着てテンション上がりっぱなしです
凄い眺め 日本じゃ無いみたい
2013年04月09日 08:52撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/9 8:52
凄い眺め 日本じゃ無いみたい
下わく塚へ向かう途中の残雪
2013年04月09日 09:19撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 9:19
下わく塚へ向かう途中の残雪
下わく塚 分岐
ハシゴとロープの連続にビックリ(°_°)
2013年04月09日 09:34撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 9:34
下わく塚 分岐
ハシゴとロープの連続にビックリ(°_°)
ロープの弱い所は岩さんパパがフォローしてくれました\(^o^)/
本当に心強い
2013年04月09日 09:42撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/9 9:42
ロープの弱い所は岩さんパパがフォローしてくれました\(^o^)/
本当に心強い
下わく塚 到着
2013年04月09日 09:48撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/9 9:48
下わく塚 到着
中わく塚を目指します
2013年04月09日 09:56撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 9:56
中わく塚を目指します
中わく塚 到着
左が木山内岳 奥の右手に桑原山
手前 右手に小積タキ
2013年04月09日 10:06撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/9 10:06
中わく塚 到着
左が木山内岳 奥の右手に桑原山
手前 右手に小積タキ
上ワク塚へ向う途中にあみあみ橋
2013年04月09日 10:21撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 10:21
上ワク塚へ向う途中にあみあみ橋
こんな所ばっかりです(^^;;
2013年04月09日 10:52撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 10:52
こんな所ばっかりです(^^;;
上わく塚 到着 (^^)
後方に見えるのが七日廻りの巨岩はここの場所からしか見る事が出来ないとか
2013年04月09日 10:59撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/9 10:59
上わく塚 到着 (^^)
後方に見えるのが七日廻りの巨岩はここの場所からしか見る事が出来ないとか
上わく塚 より中わく塚、小積タキを望む
2013年04月09日 11:01撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/9 11:01
上わく塚 より中わく塚、小積タキを望む
2013年04月09日 11:03撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/9 11:03
マンサクの花が咲いていました
2013年04月09日 11:12撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 11:12
マンサクの花が咲いていました
りんどうの丘分岐
今回は時間の都合上、山頂は諦めました…>_<…
2013年04月09日 11:23撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 11:23
りんどうの丘分岐
今回は時間の都合上、山頂は諦めました…>_<…
りんどうの丘より
左側に上わく塚 右手に中わく塚
2013年04月09日 12:08撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/9 12:08
りんどうの丘より
左側に上わく塚 右手に中わく塚
中わく塚と木山内
2013年04月09日 12:08撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/9 12:08
中わく塚と木山内
小積タキ 分岐
2013年04月09日 12:47撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 12:47
小積タキ 分岐
小積タキ 到着
ゾウ岩を望む
2013年04月09日 12:55撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/9 12:55
小積タキ 到着
ゾウ岩を望む
今日、サポートして頂いた岩さんご夫婦と一緒に
2013年04月09日 13:00撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/9 13:00
今日、サポートして頂いた岩さんご夫婦と一緒に
この辺りは、まだ、すずたけが見られました
2013年04月09日 13:12撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 13:12
この辺りは、まだ、すずたけが見られました
ゾウ岩のトラバース
安全のため、岩パパがカラナビ付けてくれましたm(_ _)m


2013年04月09日 13:26撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/9 13:26
ゾウ岩のトラバース
安全のため、岩パパがカラナビ付けてくれましたm(_ _)m


この後、ロープとハシゴの連続に悪戦苦闘
2013年04月09日 13:32撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 13:32
この後、ロープとハシゴの連続に悪戦苦闘
しばしの間、休憩です
以前、こんな所通ったかいな?っとhisashiさん
ルート以前と変わっている所があるようです
2013年04月09日 13:47撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/9 13:47
しばしの間、休憩です
以前、こんな所通ったかいな?っとhisashiさん
ルート以前と変わっている所があるようです
まだまだハシゴの連続
2013年04月09日 14:00撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/9 14:00
まだまだハシゴの連続
2013年04月09日 14:02撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 14:02
見返りの塔より、小積タキ
2013年04月09日 14:20撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 14:20
見返りの塔より、小積タキ
高度が下がって来るとミツバツツジがいたる所に
咲いていました
癒やされます
2013年04月09日 14:26撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/9 14:26
高度が下がって来るとミツバツツジがいたる所に
咲いていました
癒やされます
米塚
面白い形 自然って凄い
2013年04月09日 14:30撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/9 14:30
米塚
面白い形 自然って凄い
裏側は垂直の岩肌 (^^;;
2013年04月09日 14:37撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/9 14:37
裏側は垂直の岩肌 (^^;;
林道分岐
2013年04月09日 15:01撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 15:01
林道分岐
ミツバツツジと奥の方にアケボノツツジも咲いていました(^O^)
2013年04月09日 15:13撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/9 15:13
ミツバツツジと奥の方にアケボノツツジも咲いていました(^O^)
この辺り、群生していました
2013年04月09日 15:14撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/9 15:14
この辺り、群生していました
アケボノツツジもチラホラ咲き始めていました
後、3週間後ぐらいがピークですかね
2013年04月09日 15:14撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 15:14
アケボノツツジもチラホラ咲き始めていました
後、3週間後ぐらいがピークですかね
渡り易い所を探しての徒渉
水量の多い時は渡れ無いですね(-。-;
2013年04月09日 15:48撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 15:48
渡り易い所を探しての徒渉
水量の多い時は渡れ無いですね(-。-;
大崩山荘をのぞいて見ましたが誰もいません
でした
2013年04月09日 15:56撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 15:56
大崩山荘をのぞいて見ましたが誰もいません
でした
クロモジの花だそうです
岩ママが教えてくれました(^ ^)
2013年04月09日 15:58撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 15:58
クロモジの花だそうです
岩ママが教えてくれました(^ ^)
美人の湯で汗を流しました
2013年04月09日 16:52撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/9 16:52
美人の湯で汗を流しました
露天風呂からの眺め
2013年04月09日 17:07撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 17:07
露天風呂からの眺め
2日間、お世話になった
民宿 大崩の茶屋 です
女将さん とても気さくで良い方です
2013年04月09日 17:49撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 17:49
2日間、お世話になった
民宿 大崩の茶屋 です
女将さん とても気さくで良い方です
帰る道すがら大崩の全貌が見えました
良く登ったなーっと 想いに浸り
大崩山を後にしました
2013年04月10日 09:31撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/10 9:31
帰る道すがら大崩の全貌が見えました
良く登ったなーっと 想いに浸り
大崩山を後にしました
宇目の道の駅より
唄げんか橋
2013年04月10日 10:22撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/10 10:22
宇目の道の駅より
唄げんか橋
九重を抜けて帰りしな以前どなたかのレコで見たキスミレの花の群生に遭遇して車を停めて写真撮影(^ ^)
2013年04月10日 11:54撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/10 11:54
九重を抜けて帰りしな以前どなたかのレコで見たキスミレの花の群生に遭遇して車を停めて写真撮影(^ ^)
レコを見てなかったらそのまま、通りすぎていたでしょうが情報助かりますね(^O^)/
かわいいキスミレ
2013年04月10日 11:55撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/10 11:55
レコを見てなかったらそのまま、通りすぎていたでしょうが情報助かりますね(^O^)/
かわいいキスミレ
野焼きの跡に沢山、咲いていました
2013年04月10日 11:56撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/10 11:56
野焼きの跡に沢山、咲いていました
お昼に大好きなお蕎麦食べて帰りました
2013年04月10日 12:14撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/10 12:14
お昼に大好きなお蕎麦食べて帰りました
大崩山 Tシャツとバッチ 美人の湯にて購入
2013年04月10日 15:59撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/10 15:59
大崩山 Tシャツとバッチ 美人の湯にて購入

感想

「大崩に行こう」のhisashiさんのお誘いに … まだ、自身がありませんと尻込みする私を大丈夫、サポートするし
ベテランの岩さん夫婦が同行してくれると言う事で頑張って登る事にしました。
最初の方は足取り軽く、眺めの良さにテンションが上がりルンルンで登っていましたが、りんどうの丘で食事を済ませ下りになかった頃から足が重く最後の方は本当にバテバテでしたヽ(´o`;
岩さん夫婦は67歳と66歳ですが日本百名山、後16残すだけで今年は南アルプスの方を潰して来年までには全部行かれるそうです。さすがに鍛え方が違います パパさん足早すぎです、ママさんしっかりついて行けるのに、私1人もたもたしていました。 情けない(涙)
本当に仲の良いご夫婦で理想のシニア生活です。羨ましい(^^)
絶好のコンデ ィシ ョンに絶景を見る事ができ無事帰ってこれて本当に最高でした。
皆さんありがとうございました(_ _)m

by hisashi
これから、大崩山に登る方へ‼︎
ワク塚コースへの徒渉点は、現在橋が架かっておらず岩場にロープが垂れ下がっだけの状態です。
少しの増水だけでも徒渉は難しい。右手に廻り込み渡り安い岩場を伝って登山道へ進む事、下山時の坊主尾根ルートも水かさに充分注意しましょう。
現在の大崩山の現状は、酸性雨の影響でスズタケは枯れはて 辺りの遠望は良くなった反面 明確な登山ルートが獣道と
重なり定まり難くなって来た、その上 倒木があちこちで行く手をふさぎ迂回しなければ行けない地点もある。
総体的に現在の大崩山は 以前より難易度がかなり増していると感じました。
山慣れたリーダーと同行して早目の下山を心掛けよう…大崩山頂は正午までに辿り着けなければ潔く山頂は諦めるのが無難であろう…
下山時も気が抜け無い難所が待ち構えている。前途した徒渉地点では、沢靴を用意して置くと安心だと思います。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:981人

コメント

楽しみましたね。
誰かが言ってました。百名山になってないのがおかしいと。
そのくらい楽しめますね。山小屋で一泊したのを思い出しました。
うれしそうに写っている顔が伝わりました。
2014/4/12 7:30
Re: 楽しみましたね。
はい(^O^)/
お天気に恵まれたのがラッキーでした
帰ってみたら、あざだらけでしたヽ(´o`;(^^;;
良い思いでが出来ました
皆さんに感謝ですm(_ _)m
2014/4/12 21:47
すごいですね
大崩山は憧れの山の一つなのですが、やはり大変そうですね
徒渉あり、ロープあり、はしごあり・・・
写真を見てるだけでドキドキしました。
2014/4/12 9:18
Re: すごいですね
やはり思っていた以上に大変でしたが、また、それ以上に達成感でいっぱいになる山でした\(^o^)/
今度は、三里河原のほうにも行きたいですね
色々、楽しみが膨らみます(*^^*)
2014/4/12 21:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら