記録ID: 426725
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
鍋焼うどんを食べに行こう
2014年04月10日(木) [日帰り]


- GPS
- 05:48
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,469m
- 下り
- 1,455m
コースタイム
7:55大倉駐車場-9:25西山林道終点-9:45後沢乗越-10:30鍋割山11:02-11:19小丸-11:35大丸-11:42金冷し-12:00塔ノ岳12:10-13:43大倉駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はほぼ無し 雪も登山道上には見られず 登山ポストは大倉の駐車場と西山林道途中の鍋割山稜0番地点にあり |
写真
感想
今回の感想は短めで。
前々から鍋割山の鍋焼うどんを食べたいと思っていたので、サクっと行ってきました。
今日は渋滞する前に帰りたいのでサクサク進んだ結果、鍋割山荘まで二時間半で到着。
到着したらすでに何名かが鍋焼うどんを食べてました。
何でも昨日(4月9日)にテレビで放送されたんだとか。
僕も鍋焼うどんをごちそうになった後はさっさと出発。
塔ノ岳で一服したら大倉尾根をハイペースで下山。
まさか一時間半で下りて来れるとは思わなかった。
帰りの温泉は「さざんか」。
登山帰りの人は受付で生ビール引き換え補助券が貰えます。
5枚集めると生ビールが一杯飲めるみたいです。
一人で車で来てると自由に行動できますがお酒が飲めないのがツライですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1163人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
yosshi- さん、こんばんは。はじめまして。
見ましたよ〜、鍋焼きうどん
どうしてかというと、kamogさんのヤマレコ日記に、TV放送のことが書かれていたんですね。
http://www.yamareco.com/modules/diary/27-detail-70361
そこでビデオ録画して、昨日見ました。
鍋割山荘で使う水、2リットル×2本=4kgですよね。
番組でも水運搬のことが、紹介されていました。
重かったでしょう?
でも、鍋焼きうどんを作るための水と思えば、頑張れますよね!
自分も行って、食べてみたいと思いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する