記録ID: 4271248
全員に公開
ハイキング
四国剣山
日程 | 2022年05月04日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
剣山駐車場に行くまでの道路が狭く気を使います。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 危険個所なし |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年05月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by whitebear
こんにちは
2022年のゴールデンウィークに
四国の剣山に登りました
自宅から10時間強
大変でしたが久しぶりの長距離ドライブ
楽しかった
***
5/4登山当日は晴れ
6時30分ごろ駐車場に到着
駐車場に空きがあり駐車できました
***
前日から駐車場で車中泊している方が沢山居たようです
トイレは綺麗です
***
剣山はリフトを使って登ることもできますが
今回はリフトを使用せず山頂を目指します
***
7時に登山開始
登山道は緩やかで歩きやすい
多くの人がリフトを使わず登ってます
自分の足で登ったほうが楽しいですよね
***
リフトの上の駅
西島駅に到着
リフトは動いていないので登山者は少ない
最短ルートで剣山山頂に向かう
***
剣山本宮神社に到着
天気が良いので景色は最高です
ここから山頂まで木道になっていて
ちょっとオシャレな感じです
山頂に行く前にウッドデッキに行ってみました
デッキから山々が綺麗に見えます
アプリで山の名前の調べましたが
四国の山はピンと来ませんでした
***
木道で剣山山頂に向かい無事に登頂
天気が良く風も無くいい日に登りました
***
次郎笈に向かう
下って登る感じです
次郎笈まで360度眺望が広がる山歩きなので
最高です
***
次郎笈への登りは今日一番の急登でした
そして、次郎笈に登頂
息を切らしながら登ることが出来ました
いい景色でした
***
その後無事に下山しました
晴天に恵まれ、程よく疲れ、景色が最高でした
自宅から10時間以上かけて登った甲斐が有りました
***
後日動画をアップします
よろしければご視聴をお願い致します
ユーチューブの
チャンネル登録とイイねをよろしくお願いいたします
登山とユーチューブ作成の励みになります
よろしくお願いいたします
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:51人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する