ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 427285
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

霊山岳 フクジュソウをもとめて

2014年04月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.4km
登り
933m
下り
930m

コースタイム

7:15榑が畑 7:30榑が畑登山口 7:37汗ふき峠 7:50落合 8:43今畑登山口 8:55今畑廃村 10:35南霊山頂上 11:30福寿草の咲く林池 
11:55最高点山頂 12:05霊山岳頂上 12:20下山開始 12:30経塚山頂上 13:00お猿岩 13:55榑が畑登山口
天候 晴れ かすみ
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マイカー:京都より名神高速の米原JC降りる 国道21号線を東へ JR醒ケ井駅前を南へ 醒ケ井養鱒場から榑が畑登山口への林道8km 15台位のパーキングスペースあり 途中の林道脇にも20台分位ある
公共交通機関:JR醒ケ井下車 湖国バス養鱒場(1〜2時間1本以下)徒歩50分で榑が畑登山口
別に今畑登山口と丹生柏原登山口がある
コース状況/
危険箇所等
登山ポストあり 登山道は細くて土が細かく滑り易い。汗ふき峠から落合方面へは少し降りるが、滑り易くて危険な箇所あり(一部ロープある、持つところがない)今畑登山道では笹峠より上はごろごろした石と岩の路で、バランスを崩すと傾斜が急で転落の危険あり 頂上付近は風があり寒い。下山直前にある「かなや」でビールや飲み物を冷やして売っている ドリップコーヒーもある 養鱒場では飲食可 温泉は無さそう。
あと、雨や霧の日にこのコースは勧められない。頂上は広くて、雨天では方角がわからなくなりそう。
榑が畑から、汗ふき峠から左へ、虎が池(池の呼び方には異論がある)、経塚山から頂上へのコースには危険箇所はほぼなく、安全に往復できる。また、柏原登山口へ降りても良い。 
汗ふき峠 落合への路をとる 見晴らしはない
2014年04月12日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
4/12 7:53
汗ふき峠 落合への路をとる 見晴らしはない
落合への路 傾斜がきつく滑り易い 滑れば谷へまっすぐ この路は一方通行 今畑からの登山は禁止
2014年04月12日 18:31撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3
4/12 18:31
落合への路 傾斜がきつく滑り易い 滑れば谷へまっすぐ この路は一方通行 今畑からの登山は禁止
落合集落 ここも廃村状態?
2014年04月12日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
4/12 8:35
落合集落 ここも廃村状態?
今畑登山口へ 
2014年04月12日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
4/12 8:35
今畑登山口へ 
今畑廃村に咲く満開の桜
なんだか悲しい
2014年04月12日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
4/12 8:52
今畑廃村に咲く満開の桜
なんだか悲しい
笹峠への路から ブナ林をとおる
秋も綺麗そう
2014年04月12日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
4/12 9:27
笹峠への路から ブナ林をとおる
秋も綺麗そう
南霊山へごろごろな危険路
ふらついてはいけないよ!
2014年04月12日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
4/12 9:55
南霊山へごろごろな危険路
ふらついてはいけないよ!
石の間に咲く可憐なお花 ミスミソウ
2014年04月12日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
4/12 10:07
石の間に咲く可憐なお花 ミスミソウ
振り向くと鈴鹿連峰がまじかに
左が藤原岳 右は御池岳
2014年04月12日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
4/12 10:44
振り向くと鈴鹿連峰がまじかに
左が藤原岳 右は御池岳
西南尾根展望 行く手に霊山最高峰1098m 正面左が霊山岳頂上1084m
真中が経塚山
2014年04月12日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
4/12 11:00
西南尾根展望 行く手に霊山最高峰1098m 正面左が霊山岳頂上1084m
真中が経塚山
西南尾根から少しはずれた谷の林に咲く福寿草 踏み入ると草芽を踏みそうでこわいな〜
2014年04月12日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
5
4/12 11:04
西南尾根から少しはずれた谷の林に咲く福寿草 踏み入ると草芽を踏みそうでこわいな〜
黄金の器
2014年04月12日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3
4/12 11:11
黄金の器
コバイケソウ??
2014年04月12日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
4/12 11:20
コバイケソウ??
正面が霊山岳 頂上に人びとがいる
2014年04月12日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
4/12 11:34
正面が霊山岳 頂上に人びとがいる
霊山岳の北東の谷を飛ぶイヌワシ?
3羽が気流に乗って 優雅に飛び交っていたよ
2014年04月12日 19:15撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
4/12 19:15
霊山岳の北東の谷を飛ぶイヌワシ?
3羽が気流に乗って 優雅に飛び交っていたよ
イヌワシ拡大 翼長6m イヌワシは天然記念物
希少絶滅種だ
2014年04月12日 19:22撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
4/12 19:22
イヌワシ拡大 翼長6m イヌワシは天然記念物
希少絶滅種だ
霊山山最高点1098m
2014年04月12日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
4
4/12 11:49
霊山山最高点1098m
頂上付近の雪渓
北西の風が吹いていた
2014年04月12日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
4/12 11:51
頂上付近の雪渓
北西の風が吹いていた
霊山岳頂上1084m
2014年04月12日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
4
4/12 12:02
霊山岳頂上1084m
奥琵琶湖の北湖を望む
竹生島が見える 比良連峰がかすんでいる
2014年04月12日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
4/12 12:04
奥琵琶湖の北湖を望む
竹生島が見える 比良連峰がかすんでいる
経塚山頂上
2014年04月12日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
4/12 12:35
経塚山頂上
右奥の霞んだ山が伊吹山1376m
2014年04月12日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
4/12 12:35
右奥の霞んだ山が伊吹山1376m
下山後に見たカタバミ
清楚でかわいいね
2014年04月12日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
4/12 13:45
下山後に見たカタバミ
清楚でかわいいね
榑が畑登山口の駐車スペース
皆さん上手にターンして駐車していた
2014年04月12日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3
4/12 13:53
榑が畑登山口の駐車スペース
皆さん上手にターンして駐車していた
撮影機器:

装備

個人装備
雨具 懐中電灯 羽毛ジャケット 行動食のおやつ 水分1リットル タオル  ビニール袋 お弁当(おにぎり)

感想

数年来の念願であった春の霊山岳に登った。
一緒に登る人がいなかったし、また休日とお天気がよい日になることもほとんどなかった春である。

霊山岳(りょうぜん)は滋賀県の北東にあり、鈴鹿山系の最北部に位置する多賀町が管理し1084m
山系の最高点は隣の峰で1098m。これは霊山山らしい 厳かなのは岳の方

春の霊山岳には雪を割って福寿草が一杯咲く〜〜
このお花を見たくて大勢の人びとが登っている

ブログの登山記録を3つ読み、地図を頭に入れて、早朝出発。

名神米原JCで朝日の逆光で表示板が確認できずに降りそこなって、関ヶ原JCで降りて、21号線を醒ケ井まで行き、醒ケ井養鱒場の奥の登山道(林道)を8km。

朝7時15分に榑が畑登山口着。林道が細くて怖かったが、何とか無事運転して、駐車場にとめることができた。登山口前付近の道路には15台位とめられるが、途中の林道沿いの広くなったところに車が止められていて、50台位のスペースがありそうであるが、早く下山してくると、すれ違えないのでは?と思えるほど。ターンするのも困難で、あらかじめターンして停まっている人がほとんど。

登山道は狭い小さな谷沿いの道。ここらが夏へむかって蛭がでるのだろう。
汗ふき峠まで登り、「関西の山歩き100選」に従って、また人びとのブログでは、西南稜の岩場付近に福寿草が多い、というので、道を右にとり、廃村となっている落合の集落を経て、今畑廃村まで小川沿いを歩いた。
あたりにはオオルリの鳴き声が谺していた。
鳥をみつけて写真をうつそうとしたが、うまく隠れられた。

落合への登山道は細くて滑り易い急な傾斜の道で、一部ロープがあったが、掴む樹々や岩も無くて谷まで滑り落ちそうで危なかった。前を行く男性二人に見守られて無事下山
この道を逆に汗ふき峠へ登ることは禁止となっていた。

今畑登山口から登ると、まもなく小さな神社があり、その上の小広いところに福寿荘が咲いていたが、このあたり、山桜が満開であった。

どんどんブナ林を登って行く。笹峠を越えていくと、やがて樹木がなくなり明るくなり、目の前に南霊山岳が聳える。
小さな石灰岩の灰色や白い岩がゴロゴロした路を登る。急なので、ふらつくと滑落することうけあい、という危ない登山道だ。注意してゆっくり登る。途中の岩場にはネコノメグサやオオミスミソウが少し咲いている。楽しんでいる余裕は無い。

西南尾根のここを過ぎると、右手に池があり(お虎池?)、この林のなかの岩影に立派な福寿草の群落(といえるほどでもないが)があった。
太陽に輝く大きめの福寿草のお花たちを見たおどろき。
花が光に反射してまるでそのあたりに黄金の輝き! 豪華絢爛の金色であった。

霊山(りょうぜん)の山群は一面の笹原(今は笹はない)で、広々としていて、気持ちが良い。
すこし三瓶山を思わせるがあれほど高くない。
山が石灰岩でできているので、遠くからみると雪が積もっているようだ。でも雪渓も残っていた。

北西の風が吹いて、頂上付近は寒いが、一枚はおれば良かった。
頂上では 北にど〜んと伊吹山がみえた。琵琶湖も霞んではいたが、南湖以外は竹生島、多景島、沖島もみえ、比良連峰もかすかに見えた。

何よりの景色は鈴鹿連峰がまじかに見えること。藤原岳、御池岳、遠くに御在所岳や鎌ガ岳?

南霊山、霊山最高点、霊山岳頂上と経塚岳と すべての峰をまわって、汗ふき峠から降りた。 
念願のかなった心地よい楽しい幸せいっぱいの一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1730人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
霊仙山(今畑ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
霊仙山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら