ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4274162
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

奥多摩の最奥を行く:天祖山〜ウトウの頭

2022年05月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
よしゑ その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:58
距離
19.0km
登り
2,093m
下り
2,104m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:03
休憩
0:53
合計
7:56
8:08
8
8:16
8:16
5
8:21
8:21
25
8:46
8:46
4
9:47
9:47
3
9:50
9:50
28
10:18
10:18
6
10:24
10:24
34
10:58
10:58
12
11:10
11:10
5
11:15
11:30
10
11:40
11:40
15
11:55
12:01
10
12:11
12:11
18
12:29
12:31
20
12:51
12:54
4
12:58
12:59
9
13:08
13:08
13
13:21
13:27
9
13:36
13:42
19
14:01
14:03
30
14:33
14:33
13
14:46
14:46
15
15:01
15:01
11
15:12
15:12
24
15:36
15:42
6
15:48
15:48
11
16:04
16:04
0
16:04
ゴール地点
天候 晴れのち曇り時々小雨
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
JR:御茶ノ水→立川→奥多摩→奥多摩駅
バス:奥多摩駅07:28→東日原
【復路】
バス:東日原16:21→奥多摩駅
JR:奥多摩→御茶ノ水(ホリデー快速)
コース状況/
危険箇所等
・天祖山へはひたすら登る。天祖山は明治時代に「天学教」の霊山となり、多くの信者を抱えていたそうだ。その名残なのか、歩き易い道ではあった。
・大京谷ノ峰〜ウトウの頭:ピンクテープは必ずあるので、それを追えば道間違いはないと思われる。
・タワ尾根:一石山を過ぎてから「日原→この先急坂!」の標識が出て来たら、気合をいれるべし。誇張はなく急で、非常に気を使った。
奥多摩駅で電車からバスへ乗換。乗換時間が短くトイレにも行けなかったが、東日原にはトイレがあるので一安心。しかもウオッシュレット付の新型に変わっていた!
2022年05月08日 08:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
5/8 8:06
奥多摩駅で電車からバスへ乗換。乗換時間が短くトイレにも行けなかったが、東日原にはトイレがあるので一安心。しかもウオッシュレット付の新型に変わっていた!
天気は薄日も指すが、どんより雲が目につく。雨が降らないことを祈りながら進む。
2022年05月08日 08:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/8 8:11
天気は薄日も指すが、どんより雲が目につく。雨が降らないことを祈りながら進む。
林道を黙々と歩いて行く。
2022年05月08日 08:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/8 8:40
林道を黙々と歩いて行く。
東日原バス停から約50分で登山口に到着。ここから天祖山まで登り続ける!
2022年05月08日 08:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
5/8 8:49
東日原バス停から約50分で登山口に到着。ここから天祖山まで登り続ける!
進行方向を撮影。直登ではなく九十九折なので、親切な登山道ではある。
2022年05月08日 08:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
5/8 8:58
進行方向を撮影。直登ではなく九十九折なので、親切な登山道ではある。
目の前に「日原→」と書かれた道標出現。ここから尾根歩き。
2022年05月08日 09:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/8 9:17
目の前に「日原→」と書かれた道標出現。ここから尾根歩き。
しかし…休みなく登らされる(^^;) 展望はないが、新緑が美しいのが救い。
2022年05月08日 09:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
5/8 9:18
しかし…休みなく登らされる(^^;) 展望はないが、新緑が美しいのが救い。
だが、道は明瞭で歩き易い。
2022年05月08日 09:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/8 9:27
だが、道は明瞭で歩き易い。
「ロボット雨量計」脇を通過
2022年05月08日 09:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/8 9:50
「ロボット雨量計」脇を通過
そして廃墟出現。「大日神社」というらしい。
2022年05月08日 09:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/8 9:52
そして廃墟出現。「大日神社」というらしい。
適宜ピンクテープがあり、歩き易い。ずっと登りだけど…。
2022年05月08日 10:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
5/8 10:07
適宜ピンクテープがあり、歩き易い。ずっと登りだけど…。
風が急に冷たくなったと思ったら、薄っすらとガスが辺りに漂い始める。天気が崩れないことを祈りながら歩く。
2022年05月08日 10:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/8 10:15
風が急に冷たくなったと思ったら、薄っすらとガスが辺りに漂い始める。天気が崩れないことを祈りながら歩く。
道が少し平坦になり、余裕が生まれた?
2022年05月08日 10:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/8 10:41
道が少し平坦になり、余裕が生まれた?
花が咲いていることに気が付く。
ワチガイソウ
2022年05月08日 10:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
5/8 10:50
花が咲いていることに気が付く。
ワチガイソウ
前方はガスガスでも、遠方からも分かる程に花が咲いていた。
2022年05月08日 11:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/8 11:00
前方はガスガスでも、遠方からも分かる程に花が咲いていた。
ちょっとしたお花畑状態♪
2022年05月08日 11:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
5/8 11:01
ちょっとしたお花畑状態♪
これは…なんだ?ツルキンバイ?
2022年05月08日 11:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/8 11:00
これは…なんだ?ツルキンバイ?
ネコノメソウ属?
2022年05月08日 11:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/8 11:01
ネコノメソウ属?
もう花期は過ぎたと思ったアセビ。天祖山周辺では咲いていた。
2022年05月08日 11:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/8 11:09
もう花期は過ぎたと思ったアセビ。天祖山周辺では咲いていた。
ガスガスの中、建物出現。よく見ると修繕の後も見え、中は綺麗そうだった。
2022年05月08日 11:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/8 11:13
ガスガスの中、建物出現。よく見ると修繕の後も見え、中は綺麗そうだった。
天学教信者さんの為の建物らしい。
2022年05月08日 11:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/8 11:14
天学教信者さんの為の建物らしい。
会所を背にして進むと、登山道両脇に小さい社。木には縄が巻かれ、そこをくぐって先へ進む。
2022年05月08日 11:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/8 11:16
会所を背にして進むと、登山道両脇に小さい社。木には縄が巻かれ、そこをくぐって先へ進む。
天祖神社出現。今思い返すと…建物はチラリと一瞥しただけ。疲れたので、速攻でお昼休憩に入ってしまった(^^;)
2022年05月08日 11:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
5/8 11:17
天祖神社出現。今思い返すと…建物はチラリと一瞥しただけ。疲れたので、速攻でお昼休憩に入ってしまった(^^;)
お昼休憩を終え、すぐさま先へと急いだ。
2022年05月08日 11:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/8 11:17
お昼休憩を終え、すぐさま先へと急いだ。
倒木もあったが、道は明瞭で分かり易い。
2022年05月08日 11:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/8 11:39
倒木もあったが、道は明瞭で分かり易い。
足元がフカフカしていたら登山道を外したな…と分かるので、二人で注意しながら歩いた。
2022年05月08日 11:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/8 11:56
足元がフカフカしていたら登山道を外したな…と分かるので、二人で注意しながら歩いた。
展望もない、ガスガス状態の中
出会う花に癒される〜。
2022年05月08日 11:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/8 11:46
展望もない、ガスガス状態の中
出会う花に癒される〜。
種類は分からないが、スミレがたくさん咲いていた。
2022年05月08日 12:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/8 12:14
種類は分からないが、スミレがたくさん咲いていた。
目を惹いたのが、オオカメノキ
2022年05月08日 12:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/8 12:16
目を惹いたのが、オオカメノキ
ミズナラ?新芽が立派!
2022年05月08日 12:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/8 12:19
ミズナラ?新芽が立派!
水松山の巻き道を通過。
何だか三条の湯方面と雰囲気が似ている。
2022年05月08日 12:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/8 12:26
水松山の巻き道を通過。
何だか三条の湯方面と雰囲気が似ている。
水音がすると思ったら、まさかの水場。水がチョロチョロ流れていた。
2022年05月08日 12:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/8 12:26
水音がすると思ったら、まさかの水場。水がチョロチョロ流れていた。
山友が「青い鳥がいる!」と教えてくれて、すかさず撮影。ルリビタキ?かな。冬にしか見られないかと思っていた。
2022年05月08日 12:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/8 12:44
山友が「青い鳥がいる!」と教えてくれて、すかさず撮影。ルリビタキ?かな。冬にしか見られないかと思っていた。
東京とはいえ山の中はまだ桜が咲いているので、ルリビタキもまだ居るのかな?
2022年05月08日 12:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/8 12:50
東京とはいえ山の中はまだ桜が咲いているので、ルリビタキもまだ居るのかな?
ヘリポートに到着
2022年05月08日 12:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
5/8 12:54
ヘリポートに到着
何と、埼玉方面…両神山方面は晴れていた。
2022年05月08日 12:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
5/8 12:55
何と、埼玉方面…両神山方面は晴れていた。
ベールのような厚い雲…。
2022年05月08日 12:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/8 12:55
ベールのような厚い雲…。
少し高い場所へと移動し、ヘリポートの全体像を撮影。林業で使うのだろうか?
2022年05月08日 12:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/8 12:57
少し高い場所へと移動し、ヘリポートの全体像を撮影。林業で使うのだろうか?
ヘリポートから約15分程歩いた後、レコで多く記載があったモノレールが出現。このレールに沿って暫く歩く。
2022年05月08日 13:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/8 13:14
ヘリポートから約15分程歩いた後、レコで多く記載があったモノレールが出現。このレールに沿って暫く歩く。
大京谷ノ峰
2022年05月08日 13:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/8 13:25
大京谷ノ峰
モノレールと別れ(?)て直進。その直後、岩ゴツゴツの急坂。
2022年05月08日 13:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/8 13:30
モノレールと別れ(?)て直進。その直後、岩ゴツゴツの急坂。
ゴツゴツ岩の箇所を無事に下り、振り返って撮影。
2022年05月08日 13:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/8 13:33
ゴツゴツ岩の箇所を無事に下り、振り返って撮影。
大京谷ノ峰〜ウトウの頭は迷い易いというレコを多く見かけたので、山友とかなり集中して歩いた。
2022年05月08日 13:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
5/8 13:39
大京谷ノ峰〜ウトウの頭は迷い易いというレコを多く見かけたので、山友とかなり集中して歩いた。
辺りを見渡せばピンクテープがあるので、丁寧に進むことをお薦めする。マーク通りに歩けば、特別危険な個所は無いと感じた。
2022年05月08日 13:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/8 13:54
辺りを見渡せばピンクテープがあるので、丁寧に進むことをお薦めする。マーク通りに歩けば、特別危険な個所は無いと感じた。
ウトウの頭に到着!
2022年05月08日 13:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
5/8 13:57
ウトウの頭に到着!
新しそうな看板の方をアップで撮影w
2022年05月08日 13:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
5/8 13:57
新しそうな看板の方をアップで撮影w
ウトウの頭から先は、下り一辺倒。ありがたいことに、歩き易かった。
2022年05月08日 14:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/8 14:19
ウトウの頭から先は、下り一辺倒。ありがたいことに、歩き易かった。
この写真では分かり辛いが。広い尾根にはトラロープが張ってある箇所が幾つかあり、心強かった。
2022年05月08日 14:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/8 14:37
この写真では分かり辛いが。広い尾根にはトラロープが張ってある箇所が幾つかあり、心強かった。
展望はないけれど、木々の緑が綺麗だった。
2022年05月08日 14:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
5/8 14:43
展望はないけれど、木々の緑が綺麗だった。
金袋山に到着。ここにもちょっとシャレタ看板があった筈だと、数分かけて探したところ・・・
2022年05月08日 14:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
5/8 14:49
金袋山に到着。ここにもちょっとシャレタ看板があった筈だと、数分かけて探したところ・・・
あった♪ちょっと傷んでいたけど記念にパチリ。
2022年05月08日 14:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
5/8 14:51
あった♪ちょっと傷んでいたけど記念にパチリ。
当初の下山予定は17時20分だったけれど、16時代のバスに乗れるのでは?!と、山友と顔を見合わす。
2022年05月08日 14:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/8 14:56
当初の下山予定は17時20分だったけれど、16時代のバスに乗れるのでは?!と、山友と顔を見合わす。
「全集中!」と声を掛け合い(古いなw)スピード上げて下山開始。山友に置いていかれぬよう、頑張った!
2022年05月08日 15:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/8 15:08
「全集中!」と声を掛け合い(古いなw)スピード上げて下山開始。山友に置いていかれぬよう、頑張った!
シャレタ道標が多いな。
2022年05月08日 15:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
5/8 15:14
シャレタ道標が多いな。
一石山を過ぎてから岩混じり・細い急坂に苦慮したが、無事に下山。達成感半端なし!
2022年05月08日 15:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
5/8 15:44
一石山を過ぎてから岩混じり・細い急坂に苦慮したが、無事に下山。達成感半端なし!
一石山神社で登山の無事を感謝し、東日原のバス停へと小走りで戻った。
2022年05月08日 15:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
5/8 15:45
一石山神社で登山の無事を感謝し、東日原のバス停へと小走りで戻った。
撮影機器:

感想

5/6は出勤だった。連休中は3ヵ所の山に登ることができ、満たされたハズなのだが…週末、山へ行く計画を立てていた。
5/7は雨模様だったので、8日に山友と山へ行くことにした。行先は、多摩百山でも行き辛そうな「天祖山」をリクエストした。

山友とは約1ヶ月ぶりの再会。GWの山行話で大いに盛り上がった。
彼女は奥秩父縦走路をテント背負って歩いたとのこと。私も夏に向けてテント泊修行をしたい、じゃぁ梅雨入り前に一緒に行きましょう、どこへ行こうか!?…と話題は尽きず、一人だと退屈な林道歩きもアッという間だった。

だが天祖山までの急坂は、山友の足を引っ張らないようにと頑張って登った。いつになく大量の汗をかき、天祖山→ウトウの頭という周回ルートを歩き通せるのだろうか?と不安にもなったが・・・予定より30分程早く、天祖山に到着することができた。
大京谷ノ峰〜ウトウの頭は迷いやすいというレコを多々目にしたので、ウトウの頭へ行くまでは少し不安ではあったが、四の眼で慎重に行先を確認しながら進んだことが良かったのだろう。危なげなく、通過することができた。

道迷いなく歩けた、山友がテンポよく先導してくれた…とプラス要因が重なったようで、予定より早く下山することができた。何より雨に降られなかったのが、良かった。
展望には恵まれなかったが、静かでどこか神秘的。そして歩き甲斐のある、楽しい山行だった^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:341人

コメント

天祖山お疲れ様でした。私も残っているので参考になりました。周回魅力的ですが累積標高2000m超えですね。私はピストンかな^^;(日原鍾乳洞とのセットで)。50〜60座ぐらいのときは、熱が入ってましたが、終わりが見えてきた今、寂しくなってきました。
2022/5/13 1:19
smiyabeさん こんにちは。
無事に天祖山、攻略できました。
smiyabeさんのスピード等を考えると、周回も余裕そうに思ってしまいます^^

そうですね〜多摩百山、終わりが見えてくると嬉しさ半分・寂しさ半分ですね。
なので多摩100・里山100も最近は意識するようになり、その寂しさが埋まっているような?
引き続き、楽しく色んな山へ行けたら良いなぁ〜と思っています。
が、暑くなりましたね〜。そろそろ低山から高山へ、ソワソワし始めました。

またどこかの山域で、出会えたら嬉しいですねぇ。
ただ、風のように去ってしまいそうですが^^
2022/5/14 12:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
八丁橋→天祖山→長沢背稜→雲取山→石尾根→鷹巣山→日原
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日原鍾乳洞〜タワ尾根〜水松山〜天祖山 周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら