記録ID: 427801
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
奈良、青根ヶ峰〜吉野山の桜
2014年04月12日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 621m
- 下り
- 701m
コースタイム
7:50あきつの小野スポーツ公園−8:00蜻蛉の滝−10:30青根ヶ峰−11:50高城山展望台−14:20金峯山寺蔵王堂−14:50ロープウェイ駅ー15:00吉野駅→電車とタクシーで16:00駐車地
*近鉄電車で大和上市駅へ移動、タクシーで駐車地へ戻る
*近鉄電車で大和上市駅へ移動、タクシーで駐車地へ戻る
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された林道を歩きます。道中、標識もあります。 |
写真
感想
蜻蛉の滝から青根ヶ峰を経由して、吉野山の桜を見に出かけました。
9年ぶりに歩くコースで、青根ヶ峰までの林道は、途中まで川のせせらぎを
見ながら歩く心地よい道です。
出発時、何組かの登山客がいましたが、いつもながらのスローペースでも
誰にも追い抜かれることなく、のんびり散策しながら青根ヶ峰に到着しました。
奥千本から上千本、中千本、下千本の順に、桜を見ながら、食べ歩きしながら、
写真撮影しながら吉野駅まで歩く計画でしたが、お店は大盛況で
100円の葛餅を食べるのがやっとのことでした。
4月12日の朝刊に吉野山の桜が見頃と掲載された影響か、あまりの人の多さで、
道は人で溢れかえっており、特にトイレはどこも長蛇の列でした。
9年前は吉野駅からタクシーで、蜻蛉の滝の駐車地まで帰ったのですが、
今日は予約客のみとのこと、仕方なく、電車で大和上市駅に戻りました。
駅に到着後、バスの時刻の確認にバス停におられた登山客のご夫婦に伺うと、
同じ蜻蛉の滝の駐車場へに戻られるようで、バスは1時間20分待ちと教えて頂きました。
その時、1台のタクシーが止まり、乗客が降りた後、乗せてもらえるか聞いたところ
フリーで動けるタクシーはこの1台と、なんとも幸運なことでした。
バス停でお会いしたご夫婦と同乗して、無事に駐車地へ戻ることができました。
恒例の温泉は、大宇陀温泉あきののゆで、1日の疲れを癒して帰路につきました。
このたびは、あまりの観光客の多さにびっくりした山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1208人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する