記録ID: 427810
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
愛宕山でぱんぱかぱーん(表参道ルート往復)
2014年04月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:20
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 941m
- 下り
- 924m
コースタイム
9:00 登山開始-9:30 第一休憩所-10:00 第二休憩所-10:30 第三休憩所(水尾別れ)-11:00愛宕神社(お昼ご飯)-11:30 山頂出発-14:00下山
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りはその逆です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありませんでした。 下山時、上からガサゴソ音がするので何かなとよく見ていたら、 5cmくらいの石が勢いよく落ちてきましたが、 登山道の手前で止まったので特に被害はありませんでした。 |
写真
感想
2月・3月と、仕事や天候のせいで登山に行けなかったのですが、
ついに行ける日ができたので、近場の愛宕山へ行きました。
先週2万円も出して買ったアークテリクスの薄手のウェアを着て、
増税前に買ったデジカメを手にし、いざ登山!
デジカメは基本的には花を撮ろうと思って持っていきました。
ピントが合ってなかったので、アップしてない写真もいくつかあります(笑
今回が初めてですので、いろいろ試行錯誤しながら勉強していきたいと思います。
花の種類も見てわかるようになりたいですね。
また、花図鑑でも購入しようと思います。
艦これの重巡洋艦「愛宕」の元となった、
旧海軍の重巡洋艦「愛宕」の名前の由来がこの愛宕山だということで、
「愛宕」のグッズを付けて登ってみましたが、
周りの人にどう見られていたのやら…w
次は戦艦「比叡」の何かを付けて、比叡山に登ってみようと思います^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1047人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ひそかに
愛宕の絵馬、探しましたが見つけられませんでした。
記録の日付が1日ずれていませんか?
昨日はおそらくお昼ごはんがニアミスかと。
Σ(゚д゚lll)ホンマヤー!!
すいません、4/12(土)の記録です、ご指摘ありがとうございます。
絵馬は本殿(?)の賽銭箱に向かって右側に少し行ったところにありました。
いっぱい並べられている中で、左端のやや下段でした。
さすがにちょっと恥ずかしかったので、
昼食中はストラップが見えないようにしていました(笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する