記録ID: 4280356
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
九州脊梁縦走(霧立越〜鞍岡)
2022年05月03日(火) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 15:46
- 距離
- 45.2km
- 登り
- 2,828m
- 下り
- 2,693m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:44
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 4:22
距離 13.8km
登り 1,471m
下り 399m
日帰り
- 山行
- 10:31
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 11:33
距離 31.4km
登り 1,357m
下り 2,329m
16:57
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス
椎葉村村営バス:上椎葉→霧立越登山口付近(月〜金のみ運行、木曜のみ松木にバスが停車します) |
コース状況/ 危険箇所等 |
向坂山を越えてからはしっかりとした登山道。 地質調査のテープを目印にしないよう注意が必要。 トンギリ山のトラバース道はロープも張られていて整備されているものの道が細く注意が必要かも。 |
写真
撮影機器:
感想
GW九州遠征③
今回のメインイベント霧立越!
ローカルバスを乗り継いで、林道を歩きながら集落を徒歩で繋ぎます。ほとんど人に出会わない静かなトレイルとなりました。
天然林の尾根歩きはとても気持ちがよい。要所要所で水場や広場もあって、テント張るには困らなさそう。
秘境と呼ばれる場所は朽ちた植林小屋があったり植林が生い茂って薄暗い雰囲気もあるのですが、全体的に木が密集しておらず、明るく広々とした印象。石楠花の群生にも遭遇し、お花も見頃でした。
そして、脊梁山地は登山客が少ないにも関わらず綺麗に整備されていていて、地元の方々の山への深い愛を感じました。次は紅葉の時期に国見岳方面を目指そうと思います!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:592人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する