記録ID: 42825
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【高尾山】高尾山〜小仏城山
2009年07月19日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:17
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,164m
- 下り
- 1,150m
コースタイム
高尾山口駅(8:00)-(9:15)高尾山頂(9:30)-(10:30)小仏城山(11:30)-(12:15)高尾山頂(12:25)-(14:00)高尾山口駅
天候 | 曇り時々晴れ(薄日程度) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年07月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
とてもよく整備されていて、特に危険箇所はないが、雨あとで濡れているところは滑るので注意すること程度 |
写真
撮影機器:
感想
本当は北アに行く予定であったが梅雨前線がふらふらしているので中止。
その代替として近場の高尾山に顔を出してみた。
8:00前ごろに高尾山麓駐車場に着いたが、入ってから5台程度で満車。相変わらずの人気を感じる。
往路は6号路から山頂に向かいしばし休憩し、そこから小仏城山に向かう。
小仏城山では昼食をとり、ビールを飲む。すごく冷えていて何本でも飲めそうな勢いを我慢し1本でやめた。最後に、名物のカキ氷を頬張る。うんみゃい
1時間ほど休憩の後、帰路へ
高尾山頂に戻るとすごい人ごみに思わず笑ってしまった。ヒールを履いている女性も居てなんだかなぁ〜と思うが、なんとなく登山者が浮いてしまうほどの状況。
帰りは1号路経由で下山。
近場ではあったが、中々に楽しめ また人気ぶりも味わえた。
今度は高尾山⇔陣馬山のピストンをしてなめこ汁めぐりをしてみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:664人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する