記録ID: 428380
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
桜がとってもいい感じの関八州見晴台
2014年04月12日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 680m
- 下り
- 714m
コースタイム
9:42 西吾野駅
10:00 登山口
10:40 旧茶屋前 10:45
10:50 パノラマコース合流地点
11:10 高川不動への分岐 11:20
11:30 関八州見晴台入口 11:40
11:45 関八州見晴台 12:15
12:45 高山不動尊
13:15 あじさい館分岐
13:40 わたど橋
14:15 あじさい館
10:00 登山口
10:40 旧茶屋前 10:45
10:50 パノラマコース合流地点
11:10 高川不動への分岐 11:20
11:30 関八州見晴台入口 11:40
11:45 関八州見晴台 12:15
12:45 高山不動尊
13:15 あじさい館分岐
13:40 わたど橋
14:15 あじさい館
天候 | 晴れ 気温高め(最高気温は20*℃近かったかも) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
池袋 08:05-09:24 西武池袋線直通西武秩父線快速急行長瀞・三峰口行き 西吾野 ■復路 あじさい館 15:25-15:30 無料送迎バス 吾野 15:37-15:57 西武秩父線飯能行き 飯能 16:15-17:04 西武池袋線急行池袋行き 池袋 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■道の状況 危険箇所なし。 高山不動尊によった場合、道を間違えると登山道があるところよりかなり下に出てしまうので注意。 ■下山後の温泉 奥武蔵の休暇村 あじさい館 日帰り湯代 ¥620 16:30まで レストランは14:30まで 自販機、無料休憩処あり |
写真
感想
2月に行こうと思っていたが、大雪のために延期したので、こんな時期になった。天気はかなりよかったのだが、やはり冬じゃないから空気が澄んでいないからか、遠くまでは見えなかった。残念。
でも、桜やツツジがあちこちで咲いていた。
山頂からは奥武蔵、奥多摩方面等も見られてなかなかいいところだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1123人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する