ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4286264
全員に公開
雪山ハイキング
増毛・樺戸

浜益岳

2022年05月09日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:12
距離
19.8km
登り
1,123m
下り
1,142m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:37
休憩
0:35
合計
9:12
6:44
179
スタート地点
9:43
10:01
149
12:30
12:30
77
13:47
14:04
112
15:56
ゴール地点
林道三叉路0644
国有林入口 0737
640m付近 0802-10
浜益御殿0943-1001
(浜益岳へ進むが引き返す)
浜益御殿1033(青空に力づけられ)
標高1100m付近1134-46
浜益岳1230
浜益御殿1347-1404
林道三叉路1556



天候 濃霧のち時々晴れ。強風
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道三叉路に駐車。
Co.350の左カーブまでは入れる。昨年の連休前と同じ状況。
帰途にはCo.380の残雪に大型四駆がわだちをつけていたので、Co.400m位まで入れそう。
コース状況/
危険箇所等
浜益御殿から1066標高点位まで、稜線はハイマツや根曲がりが出ているところが多く、北寄りを巻いていった。
林道の積雪は昨年4/27と大体同じ
林道の積雪は昨年4/27と大体同じ
この辺も大体同じ
この辺も大体同じ
濃霧の中、浜益御殿着。好展望の昨年とは大違い
濃霧の中、浜益御殿着。好展望の昨年とは大違い
濃霧の中無理やり進むがルートファインディングが困難
濃霧の中無理やり進むがルートファインディングが困難
あきらめて御殿迄引き返す
あきらめて御殿迄引き返す
天気好転に助けられて浜益岳へ向かう
天気好転に助けられて浜益岳へ向かう
暑寒別方面も見えてきた
暑寒別方面も見えてきた
最後強風と濃霧とズボズボで大変だったけど、浜益岳山頂
最後強風と濃霧とズボズボで大変だったけど、浜益岳山頂
暑寒別方面(群別岳も見えればなあ)
暑寒別方面(群別岳も見えればなあ)
暑寒別方面
浜益岳山頂まで晴れ。よくある話。
浜益岳山頂まで晴れ。よくある話。
送毛愛冠方面

装備

個人装備
長袖シャツ フリース グローブ(+予備) オーバーミトン(使用せず) ロングスパッツ 防寒着兼雨具 日よけ帽子 防寒帽 行動食 非常食 飲料 飲料(保温) 地形図 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 携帯(GPS&コンパス兼) 時計(高度計兼) タオル カメラ(コンパス兼) ストック 軽アイゼン(使用せず) サングラス

感想

 曇りだが全般天気は回復傾向のはず。登っていくと、気温大したことないのに、
やけに汗をかくなと思ったら650m付近から濃霧。
 登るに従いガスが濃くなり、視界は20m位になる。あれ、ここ、御殿じゃないかと
思った場所もあったが、まだ400mも南だった。
 昨年大展望の御殿も全く視界無し。昨年も忘れ物のためにここでで引き返している
ので、大いに逡巡した末、一応進んでみる。
 ...しかし、稜線は雪が切れていて、避けると南側に迷い込む。めげずに進むが、
とにかく視界が悪いので、ブッシュを避けながらのルートファインディングは
困難だ。
 こりゃあ無理だとあきらめて御殿まで戻った時に、一瞬霧がはれ、青空も見えた。天候回復を確信して、もう一度浜益岳を目指す。まだ視界は完全ではないので、
帰路見た時は千鳥足のような足跡になっていたが、とにかく進むことはできた。
 暑寒別方面も見えてきたが、浜益岳山頂の雲は取れない。山頂下で休憩を入れて
登っていくと、案の定、雲の中は強風だった。おまけにズボズボと埋まって全然
進まない。時には、なんちゃって耐風姿勢を取ったりしながら山頂着。視界ゼロで
何にもないけど、一番高い所だし、GPSでも山頂だ。群別岳も見えなかったが、
とっとと下るしたない。
 よくあるように、御殿に戻ったころは浜益岳は姿を現していた。雄冬山の雲は
最後まで取れなかった。浜益岳に行っている間にスキーとツボの各一人が御殿まで
登降したようだ。
 帰途につくが、ストックを忘れてまたまた御殿に戻る。940mあたりでザックを
下ろして一旦脱いだ雨具を着た。その時視野の端に動くものが見えた。登山者と
しては遅いお着きだな思ったが、人はおらず、50m位下るとクマの足跡があった。
不確実だけどどうやら自分としては通算三度目の遭遇になったようだ。
 予定よりだいぶ遅れて下山。とにかく浜益岳まで行けて良かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら