記録ID: 428655
全員に公開
ハイキング
比良山系
比良 坊村から渓流を辿って
2014年04月13日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:26
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,092m
- 下り
- 1,146m
コースタイム
9:40坊村-10:45牛コバ-12:15大橋小屋-12:50金糞峠手前の三叉路-13:50八雲ヶ原-14:15比良ロッジ-14:55釈迦岳-16:25イン谷口
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
牛コバから高低差250mの急登。 急登後、少し行くと道が細くなります。 2〜3箇所トラバースで危険な箇所がありました。 ロープはありましたが、最後の一箇所は岩が脆かったので下に10mくらい迂回しました。 大橋小屋以降は問題なし。 金糞-八雲ヶ原間はまだコース上に雪が残っていました。 |
写真
撮影機器:
感想
八雲から金糞峠までずっと川を併走しますが、金糞の手前でいつもお別れしてました。
そのままいくとどうなるのだろう?と言うことで来週のこのコースにしてみました。
牛コバ-大橋の危険ゾーンが無ければ文句内のですが・・・このせいであまり人に薦めれません。
釈迦岳からイン谷口へ向かう途中に山鳥を見ました。
走ってるような這って飛ぶようななんとも見事な逃げ足でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:525人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おはようございます
to_uedaさん やはり、比良のレコですね。
坊村から牛コバを通るルート、
比良は色んなルートがあって興味深いですね・・
また、次のレコを楽しみにしてます
こんばんは、ごぶさたです
念願のGPSを手に入れたのでこれから山行記録を取り放題です
本当に色々なルートありますよね。
私もまだ通ったことのないルートがたくさんあるので頑張って全ルート制覇したいと思います。
今週も比良にいく予定です。
また報告します。ではでは
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する