記録ID: 428744
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
上越国境 大烏帽子山(宝川♨から)
2014年04月13日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:19
- 距離
- 23.6km
- 登り
- 1,643m
- 下り
- 1,633m
コースタイム
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
久し振りに晴天が約束された日曜日、のんびりと雪稜歩きを楽しむことに。
天候と雪質にも恵まれ、さくっと上越国境の大烏帽子山まで届くことが出来ました。
それにしても、人が少ないですね此処は。
こんないい天気の休日に、すれ違った人が一組、追い越した人が一組だけでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2040人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ronさん こんばんは
このコース去年も確か歩いてますね、この辺はまだ雪山がいいですねー。
私には行けそうも無いけど、憧れてしまいます。
白毛門へ行ってみようと思ってますが、中々実現しません(ノД`)・゜・。
素晴らしい景色ありがとうございました。
yumeさん、コメントありがとうございました。
昨秋に、同じく宝川温泉から大烏帽子山を目指しました。
この時は夏道で朝日岳経由でだったのですが、今回は残雪の
時にしか歩けないルートなので、ちょっとだけ違うかも
この時期の白毛門もいいですね、ただ素直に南側から登ると、
結構急で疲れるんですよね
この時期に登るなら、東側の尾根から登りたいですね
いいな、いいな、いいな〜
実にいいです!
これしか言えないっす
悔しいことに私が行こうとしてた「とある山」は写真にバンバン映ってました
あ〜、やっぱ行きたかったな〜
kanosukeさん、コメントありがとうございました。
「とある山」って、そこだったとは
BCスキーの予定だったのでしょうか
私も「とある山」がGWの山行候補の中の一つに入っています。
泊まりで行きたいところなんですが、おそらく連休が取れそう
にないので、行けても日帰りですが
ronさん、こんばんは。
白と青の世界。いいなぁー。素晴らしい
それ以上の言葉は要らないですね
こちらの山域は、知らない所ばかりですが、ronさんのおかげで気になる場所が沢山
私もいつか行ってみたいです。
お花も良いですが、快晴の雪山もやはり良いですね
cirrusさん、コメントありがとうございました。
奥利根湖周辺の山域は俗っぽさがなくて、とっても私好みです
特に、この時期の雪稜歩きはたまりませんね
この先の上越国境稜線
この日の山行で更に行きたい山が増えてしまいました
でも、偵察が必要そうな所も多いので追々とですね
ronさん お早う御座います
雪と青空 此れですね
雪好きには堪らないコース
ぐるっと回っての 宝川温泉でしょうか
上毛の山々も 未だ 冬ですね
soarさん、コメントありがとうございました。
尾瀬は金精峠周りで行きますが、宝川温泉は夏でも水上経由です
この辺の山は雪がまだたっぷり残ってますので、まだまだ雪遊びが
出来そうです
トレイルランナーにしてみれば、雪は邪魔物ですが・・・
そうそう、お隣の武尊
アップして凄い大会になりそうですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する