ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4289097
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

宮指路岳・仙ヶ岳 小岐須渓谷から

2022年05月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:26
距離
9.1km
登り
973m
下り
974m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
0:37
合計
4:22
6:39
7
6:46
6:47
56
7:43
7:44
8
7:52
7:52
7
7:59
8:10
2
8:12
8:13
1
8:14
8:14
14
8:28
8:30
30
9:00
9:01
19
9:20
9:30
8
9:38
9:41
1
9:42
9:43
9
9:57
10:03
25
10:28
10:28
31
10:59
10:59
2
11:01
ゴール地点
天候 薄曇り。稜線上は風強し
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小岐須渓谷キャンプ場の奥、宮指路岳登山口の駐車スペース利用
コース状況/
危険箇所等
大石橋〜宮指路岳、仙ヶ岳〜大石橋ともに沢沿いの登山道はかなり幅が狭く緊張感あります。落ち葉が多く残っているので滑って沢に滑落しないよう注意が必要です。

また、何度も沢を渡渉することになるので雨の後は増水して危険かもしれません。

ルート自体はピンクテープやペンキ印を追っていけば迷うことはありません。
その他周辺情報 御在所SAで四日市名物の大トンテキ定食を頂きました。
登山後といえど、さすがに胸やけしました💦
天気予報通りの曇り空。日焼けの心配は無さそうです。登山口すぐそばまで車でやってきたので林道歩きはほぼカットできました。
2022年05月15日 06:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/15 6:36
天気予報通りの曇り空。日焼けの心配は無さそうです。登山口すぐそばまで車でやってきたので林道歩きはほぼカットできました。
どっちの沢から登ろうかな・・・と思ったら、北側のルートのカワラコバ谷ルートは崩落とのこと。他の方のレコを後で拝見したところ、通行止めになっていないのが不思議なほどの悪路でした💦
2022年05月15日 06:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 6:47
どっちの沢から登ろうかな・・・と思ったら、北側のルートのカワラコバ谷ルートは崩落とのこと。他の方のレコを後で拝見したところ、通行止めになっていないのが不思議なほどの悪路でした💦
沢沿いの登山道はかなり狭く緊張感があります。落ち葉の感じからも人通りの少なさを感じます。下の沢までは落差5メートル、滑ったら這い上がるのはかなり大変そう。下手すると見つけて貰えないやつ・・・
2022年05月15日 06:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/15 6:51
沢沿いの登山道はかなり狭く緊張感があります。落ち葉の感じからも人通りの少なさを感じます。下の沢までは落差5メートル、滑ったら這い上がるのはかなり大変そう。下手すると見つけて貰えないやつ・・・
ん〜、、ここは親子で来るには少しハードな山に感じます。スパルタ的な??おそるべし、桑部。
2022年05月15日 07:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 7:33
ん〜、、ここは親子で来るには少しハードな山に感じます。スパルタ的な??おそるべし、桑部。
急登もようやく終わり、展望が開けてきました。手前に見えるのは入道ヶ岳の鳥居・・・・ではなく野登山の電波塔でした。
2022年05月15日 07:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/15 7:43
急登もようやく終わり、展望が開けてきました。手前に見えるのは入道ヶ岳の鳥居・・・・ではなく野登山の電波塔でした。
これから目指す仙ヶ岳も見えてきました。鈴鹿の天狗岳??双耳峰というらしいですが、どのようにして出来るのかは調べても分かりませんでした。
2022年05月15日 07:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/15 7:44
これから目指す仙ヶ岳も見えてきました。鈴鹿の天狗岳??双耳峰というらしいですが、どのようにして出来るのかは調べても分かりませんでした。
去年も同じ時期に釈迦ヶ岳で見かけたモールみたいな植物。つくしみたいな芽を伸ばしてました。コケの仲間かと思ってましたが、もしかして花が咲くのかな?
2022年05月15日 07:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 7:59
去年も同じ時期に釈迦ヶ岳で見かけたモールみたいな植物。つくしみたいな芽を伸ばしてました。コケの仲間かと思ってましたが、もしかして花が咲くのかな?
宮指路岳、標高946mだからクシロ岳だそうです。本当なのかな・・・🙄 あまり展望はありませんが、風が強いので逆に都合が良いです。汗でTシャツが冷えて凍えそう!
2022年05月15日 08:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/15 8:00
宮指路岳、標高946mだからクシロ岳だそうです。本当なのかな・・・🙄 あまり展望はありませんが、風が強いので逆に都合が良いです。汗でTシャツが冷えて凍えそう!
ここから仙ヶ岳までは岩登りとザレた細い尾根歩き。気を引き締めて歩きます。
2022年05月15日 08:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/15 8:10
ここから仙ヶ岳までは岩登りとザレた細い尾根歩き。気を引き締めて歩きます。
展望の良さそうな岩場を見つけました。登れって言われているみたいですが、半分まで行ったところで漏らしそうになったので引き返しました😨 馬乗り岩というそうです。
2022年05月15日 08:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/15 8:11
展望の良さそうな岩場を見つけました。登れって言われているみたいですが、半分まで行ったところで漏らしそうになったので引き返しました😨 馬乗り岩というそうです。
犬帰しの剣、だそうです。名前がやけにカッコいい!足元が滑りそうで嫌らしい見た目をしていますが、実際は足場もしっかりしていたので安心。とはいえ、逆ルートの下りでは歩きたくない場所ですね。
2022年05月15日 08:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/15 8:20
犬帰しの剣、だそうです。名前がやけにカッコいい!足元が滑りそうで嫌らしい見た目をしていますが、実際は足場もしっかりしていたので安心。とはいえ、逆ルートの下りでは歩きたくない場所ですね。
仙ヶ岳がだんだん近づいてきました。まだここからしばらくはアップダウンを繰り返す痩せ尾根歩きです。
2022年05月15日 08:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/15 8:38
仙ヶ岳がだんだん近づいてきました。まだここからしばらくはアップダウンを繰り返す痩せ尾根歩きです。
春によく見るイワカガミ。ここのは他で見るものより小さく、半分ほどの大きさでした。
2022年05月15日 09:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/15 9:13
春によく見るイワカガミ。ここのは他で見るものより小さく、半分ほどの大きさでした。
歩いてきた方向を振り返ります。雨乞岳、御在所岳、鎌ヶ岳。ここから見る限り、もうどこにも雪は残ってないですね。
2022年05月15日 09:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/15 9:19
歩いてきた方向を振り返ります。雨乞岳、御在所岳、鎌ヶ岳。ここから見る限り、もうどこにも雪は残ってないですね。
ようやく仙ヶ岳まで辿り着きました!滑りやすい急斜面で緊張の連続だったので結構疲れが来てます。
2022年05月15日 09:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/15 9:20
ようやく仙ヶ岳まで辿り着きました!滑りやすい急斜面で緊張の連続だったので結構疲れが来てます。
仙ヶ岳東峰の名所、仙の石。鈴鹿の強風でもびくともしない不思議な石です。
2022年05月15日 09:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/15 9:40
仙ヶ岳東峰の名所、仙の石。鈴鹿の強風でもびくともしない不思議な石です。
仙の石は展望抜群!新名神が眼下に見えます。その奥は亀山ゴルフクラブですね。何度もお世話になってます。
2022年05月15日 09:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/15 9:40
仙の石は展望抜群!新名神が眼下に見えます。その奥は亀山ゴルフクラブですね。何度もお世話になってます。
仙ヶ岳から小岐須渓谷へ下る仙鶏尾根。登山道が崩壊しているとのこと!行ってみると確かに2〜3歩分くらいの足場が崩落してます。木やロープを使って慎重に通過。
2022年05月15日 09:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/15 9:58
仙ヶ岳から小岐須渓谷へ下る仙鶏尾根。登山道が崩壊しているとのこと!行ってみると確かに2〜3歩分くらいの足場が崩落してます。木やロープを使って慎重に通過。
この看板、表は普通なんですが裏は謎の間取り図でした😦寮母室にショートステイ・・・どこかの介護施設ですかね。思わぬ資源の再利用にビックリです!
2022年05月15日 10:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 10:35
この看板、表は普通なんですが裏は謎の間取り図でした😦寮母室にショートステイ・・・どこかの介護施設ですかね。思わぬ資源の再利用にビックリです!
登山口まで戻ってきました。林道終点のゲート前に10台ほど駐車スペースあり。小岐須キャンプ場からの1.5kmの林道歩きをカットできますが、車幅ギリギリの悪路で登山道より緊張しました。次来るときは素直にキャンプ場に停めます。
2022年05月15日 10:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/15 10:59
登山口まで戻ってきました。林道終点のゲート前に10台ほど駐車スペースあり。小岐須キャンプ場からの1.5kmの林道歩きをカットできますが、車幅ギリギリの悪路で登山道より緊張しました。次来るときは素直にキャンプ場に停めます。
キャンプ場へ戻る途中の屏風岩。水路のように岩がえぐれてます。自然の力って凄いですね。
2022年05月15日 11:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/15 11:09
キャンプ場へ戻る途中の屏風岩。水路のように岩がえぐれてます。自然の力って凄いですね。

感想

久々に鈴鹿にやって来ました。
入道ヶ岳以南は歩いたことがなかったので、今回は仙ヶ岳をチョイス。

事前に調べた通り、変化に富んだ緊張感のあるコースでした。
踏み外したら5mくらいは落っこちそうな細い登山道の沢歩き、ザレて滑りやすい急斜面の尾根歩き、崩落した登山道、増水した沢渡り。
今日は階段や梯子を1回も見ておらず、ある意味では自然な状態の山でした。
普段はメジャーな整備された登山道ばかりを歩いていたので新鮮で楽しかったです。
同時に登山道を整備してくれている方々への感謝の気持ちがより一層湧きました。

反省点。
登りで思ったより汗をかき、稜線での強風で風をひきそうでした。下も上も暑い夏より、こういう季節の方が汗冷え対策は重要ですね。せっかく買った高いインナー、次からちゃんと着てくるようにします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:256人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら