記録ID: 428967
全員に公開
ハイキング
丹沢
しだれ桜を見に寄ハイキング
2014年04月14日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 892m
- 下り
- 936m
コースタイム
11:18寄ー12:18くぬぎ山ー12:35栗ノ木洞ー12:50後沢乗越ー14:10寄
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今日は自宅から車で30分ほどの寄(やどりき)で花見。
寄(やどりき)のしだれ桜まつりを見てきました。ろうばい祭りは有名?ですが、どんなものか・・・
お花はきれいでした。芝桜も咲いていたし。でも土佐原のしだれ桜はちょっと遅かったみたいでした。
このところ花見やハイキングばかりで、山登りはちょっとおやすみ。
なぜかなって思うと・・・ 5月連休がひかえているからかしらん?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:534人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
写真上手ですね。春を感じますね!
この前の後沢乗越で休憩していて、この先はどんな感じなのかと思っていました。
よくわかりました。
くぬぎ山も景色がよいところですね。これからはヒルがたくさんでるみたいですけど!
kitausagiさん
こんばんは 写真は・・・バカチョンしか使えません。とても恥ずかしいのですが。
kitausagiさんみたいに、写真が上手だと、山頂からの夜景や星の写真がきれいに撮れるのでしょうね。涸沢に行くと、そんな写真家ばかりです。みんな三脚もって撮影しています。その荷物をかつぎ上げる体力がすごい
丹沢はヒルがたくさんいると言われていますが、経験上梅雨時期を境に急激に増えてきます。今は大丈夫ですよ。厚木方面に行かなければ。多分・・・
それと、タイツと塩は必需品ですね。自分はヒルまみれになって格闘したことはありますが、何故か吸われたことがないんですね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する