ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4289907
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

林間田園都市駅〜三石山近辺(緑のビニール紐。ピンクリボン)〜紀見峠駅

2022年05月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:35
距離
6.7km
登り
477m
下り
449m
歩くペース
ゆっくり
2.82.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:35
休憩
0:01
合計
3:36
9:21
214
林間田園都市駅
12:55
12:56
1
12:57
紀見峠駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
南海電鉄 林間田園都市駅
南海電鉄 紀見峠駅
コース状況/
危険箇所等
今日は三石山には行きませんでしたが、
往路、復路とも三石山に登れるルートです。

登りやすいのは復路からだと思います。
往路は悪路ですが、
草むらや倒木がお好きな方にお勧めです。

往路は、最初の予定では
川沿いの点々コースを行く予定でした。

時々、緑色のビニール紐の目印がありましたが、
山道が分かりにくい所や
難所には見当たりません。

方角を確認しつつ、
その都度、進みやすいルートをセレクトして
行った方が良さそうでした。

小川を横切る事があるので、
前日に雨だったり、
当日が雨だったら
ルートを変更した方が良いかもしれません。

静止画を撮るのを忘れたのですが、
朽ち果てた木の橋がありました。
崩壊したら怖いので渡りませんでした。

最終、小川沿いの点々コースは悪路で、
途中から進む事が出来なくなり、
遠回りになりましたが急遽、変更して
尾根沿いに進む事になりました。
尾根沿いまでは悪路です。
足元が崩れやすい急坂を3点支持で登り、
腐ってる木がたまにあり、
岩が崩れ、
身長くらい伸びたシダを掻き分けて行きます。
尾根沿いに出れば大丈夫です。

尾根沿いは
作業者の方が使われてる道なのか、
結構、整備されてて歩きやすかったです。

復路は、
所々に緑色のビニール紐の目印と、
ピンクリボンの目印と、
オレンジリボンの目印がありました。

目印通りに進んで行けば
舗装道路にたどり着くと思います。

途中、小川を横切ったり、
倒木を乗り越えたり
倒木をぐぐったりします。

急坂な木々の中を下って行きますが
たまに木が腐って折れる事があり、
岩も崩れ落ちる事がありますので、
常に3点支持で下った方が良いかもしれません。

舗装道路に出れば
あとは道なりで大丈夫です。

ただ、舗装道路になると
オフロードバイクが往来する事があります。
今日も一台、登って行きました。

エンジン音が聞こえたら、
要注意した方が良いかもしれません。

三石山はルートが色々ありますが
舗装道路のルートは
オフロードバイクと出会う確率が高いです。
三石山の山頂にもオフロードバイクがきてましたので、
途中の自然道でも、
気をつけた方が良いかもしれません。

どちらのルートも
トイレや自動販売機はありません。
林間田園都市駅、紀見峠駅にあります。
その他周辺情報 林間田園都市駅の周辺は何でもあります。
コンビニ(アンスリー)、喫茶店があります。

紀見峠駅には寺本商店さんがあります。
平日 10時AM〜9時PMまで。
土日 8時AM〜7時PMまで。
定休日は毎週 水曜です。

紀伊見温泉『紀伊見荘』があります。
林間田園都市駅に到着です。

手持ちの温度計は、22.7℃です。
2022年05月15日 09:21撮影 by  F-04H, FUJITSU
2
5/15 9:21
林間田園都市駅に到着です。

手持ちの温度計は、22.7℃です。
西出口から行きます。
三石山への道標はなにもありません。
色々なショップがアチコチにあります。
コンビニ(アンスリー)と喫茶店があります。
2022年05月15日 09:24撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
5/15 9:24
西出口から行きます。
三石山への道標はなにもありません。
色々なショップがアチコチにあります。
コンビニ(アンスリー)と喫茶店があります。
桜並木道を進みます。
2022年05月15日 09:29撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
5/15 9:29
桜並木道を進みます。
『和食とくさ歩道橋』と書かれてありました・・。
『和食とくさ』へたどり着く歩道橋なのでしょうか・・。
2022年05月15日 09:35撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
5/15 9:35
『和食とくさ歩道橋』と書かれてありました・・。
『和食とくさ』へたどり着く歩道橋なのでしょうか・・。
脱走したワンコと、
捕まえようとしてる通りすがりの人です。
2022年05月15日 09:43撮影 by  SH-01K, SHARP
1
5/15 9:43
脱走したワンコと、
捕まえようとしてる通りすがりの人です。
餌で誘って捕まえようとしますが、
ワンコがすばや過ぎて
全く捕まえられません・・。
2022年05月15日 09:43撮影 by  SH-01K, SHARP
1
5/15 9:43
餌で誘って捕まえようとしますが、
ワンコがすばや過ぎて
全く捕まえられません・・。
ワンコは遊んでいる様です。
鬼ごっこしてるみたいです。
2022年05月15日 09:44撮影 by  SH-01K, SHARP
1
5/15 9:44
ワンコは遊んでいる様です。
鬼ごっこしてるみたいです。
ワンコの飼い主さんが来られましたが、
飼い主さんでも全く捕まえられません・・。
予防接種の時も脱走したそうで、
常習犯だそうです。
2022年05月15日 09:48撮影 by  SH-01K, SHARP
1
5/15 9:48
ワンコの飼い主さんが来られましたが、
飼い主さんでも全く捕まえられません・・。
予防接種の時も脱走したそうで、
常習犯だそうです。
ここを下っていきます。

捕まえられないワンコを皆さまにお任せして
立ち去った後に、
ワンコの悲しげな声が響き渡りました。
多分、無事に捕獲されたと思います。

手持ちの温度計は、22.2℃です。
2022年05月15日 09:51撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
5/15 9:51
ここを下っていきます。

捕まえられないワンコを皆さまにお任せして
立ち去った後に、
ワンコの悲しげな声が響き渡りました。
多分、無事に捕獲されたと思います。

手持ちの温度計は、22.2℃です。
竹林を抜けていきます。

手持ちの温度計は、22.2℃です。
2022年05月15日 09:53撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
5/15 9:53
竹林を抜けていきます。

手持ちの温度計は、22.2℃です。
左は川です。
この辺はまだ歩きやすいです。
2022年05月15日 09:58撮影 by  SH-01K, SHARP
1
5/15 9:58
左は川です。
この辺はまだ歩きやすいです。
看板があるので、静止画を・・。
2022年05月15日 09:59撮影 by  SH-01K, SHARP
1
5/15 9:59
看板があるので、静止画を・・。
大谷川の案内板を撮影中です。
2022年05月15日 09:59撮影 by  SH-01K, SHARP
1
5/15 9:59
大谷川の案内板を撮影中です。
大谷川です。
2022年05月15日 09:59撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
5/15 9:59
大谷川です。
舗装道路が浸水・・。
2022年05月15日 10:00撮影 by  SH-01K, SHARP
1
5/15 10:00
舗装道路が浸水・・。
倒木がありましたが、穴があいてました。
どなたかが
通りやすくカットしてくださった様です。

手持ちの温度計は、19.3℃です。
2022年05月15日 10:03撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
5/15 10:03
倒木がありましたが、穴があいてました。
どなたかが
通りやすくカットしてくださった様です。

手持ちの温度計は、19.3℃です。
この辺はまだ歩きやすいです。
2022年05月15日 10:03撮影 by  SH-01K, SHARP
1
5/15 10:03
この辺はまだ歩きやすいです。
左にちっちゃい滝があります。
2022年05月15日 10:08撮影 by  SH-01K, SHARP
1
5/15 10:08
左にちっちゃい滝があります。
分岐がありましたが、左の行きやすい道を行きます。

手持ちの温度計は、19.4℃です。
2022年05月15日 10:09撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
5/15 10:09
分岐がありましたが、左の行きやすい道を行きます。

手持ちの温度計は、19.4℃です。
分岐です。
川沿いを行きます。

手持ちの温度計は、19.0℃です。
2022年05月15日 10:11撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
5/15 10:11
分岐です。
川沿いを行きます。

手持ちの温度計は、19.0℃です。
段々、ルートが分かりにくくなってきました・・。
2022年05月15日 10:18撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
5/15 10:18
段々、ルートが分かりにくくなってきました・・。
hamatonさんが
この先の川沿いの道が行けるかを
確認しに行きましたが、
ここで行けなくなりました。

遠回りになりますがルート変更し、
尾根沿いに行く事になりました。
2022年05月15日 10:29撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
5/15 10:29
hamatonさんが
この先の川沿いの道が行けるかを
確認しに行きましたが、
ここで行けなくなりました。

遠回りになりますがルート変更し、
尾根沿いに行く事になりました。
緑色のビニール紐の目印を発見です。

手持ちの温度計は、16.1℃です。
2022年05月15日 10:37撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
5/15 10:37
緑色のビニール紐の目印を発見です。

手持ちの温度計は、16.1℃です。
木々の中を登って行きます。
2022年05月15日 10:41撮影 by  SH-01K, SHARP
1
5/15 10:41
木々の中を登って行きます。
緑色のビニール紐を発見です。

手持ちの温度計は、16.1℃です。
2022年05月15日 10:41撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
5/15 10:41
緑色のビニール紐を発見です。

手持ちの温度計は、16.1℃です。
急坂を登る・・。
シダがいっぱいです。
2022年05月15日 10:52撮影 by  SH-01K, SHARP
1
5/15 10:52
急坂を登る・・。
シダがいっぱいです。
シダで足元がよく見えません・・。
2022年05月15日 10:52撮影 by  SH-01K, SHARP
1
5/15 10:52
シダで足元がよく見えません・・。
キレイな尾根沿いに出ました。
作業者の方のルートでしょうか・・。

手持ちの温度計は、15.8℃です。
2022年05月15日 11:01撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
5/15 11:01
キレイな尾根沿いに出ました。
作業者の方のルートでしょうか・・。

手持ちの温度計は、15.8℃です。
動物のウンコ??
2022年05月15日 11:15撮影 by  SH-01K, SHARP
1
5/15 11:15
動物のウンコ??
尾根沿いは歩きやすいです。
2022年05月15日 11:16撮影 by  SH-01K, SHARP
1
5/15 11:16
尾根沿いは歩きやすいです。
木々をぬけていきます。
2022年05月15日 11:22撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
5/15 11:22
木々をぬけていきます。
ピンクリボンの目印がありました。

手持ちの温度計は、15.3℃です。
2022年05月15日 11:24撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
5/15 11:24
ピンクリボンの目印がありました。

手持ちの温度計は、15.3℃です。
ピンクリボンの目印です。
2022年05月15日 11:25撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
5/15 11:25
ピンクリボンの目印です。
倒木がありましたが、問題ないと思います。
2022年05月15日 11:26撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
5/15 11:26
倒木がありましたが、問題ないと思います。
三石山への登山ルートに合流です。

『三石台 2丁目 団地南端に有る電話アンテナ塔に至る』
『地理院地図に無い徒歩道を確認し簡易整備した 2022年3月8日』
『紀伊山麓探検隊 Wind(風)』さまです。
2022年05月15日 11:28撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
5/15 11:28
三石山への登山ルートに合流です。

『三石台 2丁目 団地南端に有る電話アンテナ塔に至る』
『地理院地図に無い徒歩道を確認し簡易整備した 2022年3月8日』
『紀伊山麓探検隊 Wind(風)』さまです。
ランチです。
2022年05月15日 11:34撮影 by  F-04H, FUJITSU
2
5/15 11:34
ランチです。
今日のルートの最高地点です。
三石山への登山ルートの途中なので、
何も目印はありません。
2022年05月15日 11:49撮影 by  SH-01K, SHARP
1
5/15 11:49
今日のルートの最高地点です。
三石山への登山ルートの途中なので、
何も目印はありません。
横バージョンです。
2022年05月15日 11:50撮影 by  SH-01K, SHARP
1
5/15 11:50
横バージョンです。
先程の
紀伊山麓探検隊 Wind(風)さんの
リボンがある分岐です。
2022年05月15日 11:50撮影 by  SH-01K, SHARP
1
5/15 11:50
先程の
紀伊山麓探検隊 Wind(風)さんの
リボンがある分岐です。
この周辺は分かりやすいルートです。
2022年05月15日 11:51撮影 by  SH-01K, SHARP
1
5/15 11:51
この周辺は分かりやすいルートです。
下っていきます。
2022年05月15日 11:51撮影 by  SH-01K, SHARP
1
5/15 11:51
下っていきます。
杉林を下ってきます、。

手持ちの温度計は、15.3℃です。
2022年05月15日 11:51撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
5/15 11:51
杉林を下ってきます、。

手持ちの温度計は、15.3℃です。
復路は
目印のピンクリボンがアチコチにあります。
2022年05月15日 11:53撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
5/15 11:53
復路は
目印のピンクリボンがアチコチにあります。
倒木がありますが、問題ありません。
2022年05月15日 11:54撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
5/15 11:54
倒木がありますが、問題ありません。
赤いテープの目印と
緑色のビニール紐の目印があります。
2022年05月15日 11:55撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
5/15 11:55
赤いテープの目印と
緑色のビニール紐の目印があります。
緑色のビニール紐の目印と
ピンクリボンの目印があります。
2022年05月15日 11:56撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
5/15 11:56
緑色のビニール紐の目印と
ピンクリボンの目印があります。
あちこちに
緑色のビニール紐の目印と
ピンクリボンの目印があります。
2022年05月15日 11:58撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
5/15 11:58
あちこちに
緑色のビニール紐の目印と
ピンクリボンの目印があります。
ここにも
緑色のビニール紐の目印と
ピンクリボンの目印があります。
2022年05月15日 12:00撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
5/15 12:00
ここにも
緑色のビニール紐の目印と
ピンクリボンの目印があります。
草むらですが
緑色のビニール紐の目印と
ピンクリボンの目印があります。
2022年05月15日 12:02撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
5/15 12:02
草むらですが
緑色のビニール紐の目印と
ピンクリボンの目印があります。
ピンクの目印があるので、
ここを下るのでしょう・・。
2022年05月15日 12:08撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
5/15 12:08
ピンクの目印があるので、
ここを下るのでしょう・・。
足元を注意して下る・・。
2022年05月15日 12:09撮影 by  SH-01K, SHARP
1
5/15 12:09
足元を注意して下る・・。
小川が流れています。
2022年05月15日 12:09撮影 by  SH-01K, SHARP
1
5/15 12:09
小川が流れています。
倒木がありますが、問題ないと思います。
2022年05月15日 12:09撮影 by  SH-01K, SHARP
1
5/15 12:09
倒木がありますが、問題ないと思います。
倒木と、ピンクリボンの目印です。
2022年05月15日 12:13撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
5/15 12:13
倒木と、ピンクリボンの目印です。
『地理院地図の徒歩道を確認し、簡易整備した 2022年3月4日』

『紀伊山麓探検隊 Wind(風)』さまのリボンです。
整備してくださり、ありがとうございます。
2022年05月15日 12:18撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
5/15 12:18
『地理院地図の徒歩道を確認し、簡易整備した 2022年3月4日』

『紀伊山麓探検隊 Wind(風)』さまのリボンです。
整備してくださり、ありがとうございます。
赤いテープの目印があります。
2022年05月15日 12:19撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
5/15 12:19
赤いテープの目印があります。
舗装道路に出ました。

舗装道路ですが、
水が流れてて川の様になってます・・。
2022年05月15日 12:22撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
5/15 12:22
舗装道路に出ました。

舗装道路ですが、
水が流れてて川の様になってます・・。
倒木がありますが、問題無いと思います。
2022年05月15日 12:23撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
5/15 12:23
倒木がありますが、問題無いと思います。
倒木がありますが、問題ないと思います。
この後、しばらくして
オフロードバイクに出会います。

舗装道路なので時々、
オフロードバイクの方が往来します。
2022年05月15日 12:25撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
5/15 12:25
倒木がありますが、問題ないと思います。
この後、しばらくして
オフロードバイクに出会います。

舗装道路なので時々、
オフロードバイクの方が往来します。
すっかり歩きやすくなりました。
2022年05月15日 12:29撮影 by  SH-01K, SHARP
1
5/15 12:29
すっかり歩きやすくなりました。
山友会さまの『三石山』への道標です。

手持ちの温度計は、14.8℃です。
2022年05月15日 12:29撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
5/15 12:29
山友会さまの『三石山』への道標です。

手持ちの温度計は、14.8℃です。
分岐です。
『三石山方面、倒木あり』と
注意喚起があります。
2022年05月15日 12:44撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
5/15 12:44
分岐です。
『三石山方面、倒木あり』と
注意喚起があります。
分岐です。
岩湧山、三石山、紀見峠駅です。

手持ちの温度計は、16.5℃です。
2022年05月15日 12:44撮影 by  F-04H, FUJITSU
1
5/15 12:44
分岐です。
岩湧山、三石山、紀見峠駅です。

手持ちの温度計は、16.5℃です。
踏み切りを渡ります。
紀見峠駅が見えてきました。
2022年05月15日 12:53撮影 by  F-04H, FUJITSU
2
5/15 12:53
踏み切りを渡ります。
紀見峠駅が見えてきました。
紀見峠駅に到着です。

手持ちの温度計は、18.0℃です。
2022年05月15日 12:54撮影 by  F-04H, FUJITSU
2
5/15 12:54
紀見峠駅に到着です。

手持ちの温度計は、18.0℃です。
橋本歴史ハイキングの案内板です。
『紀見峠駅から不動山の巨石を訪ねる』が記載されています。
2022年05月15日 12:54撮影 by  F-04H, FUJITSU
2
5/15 12:54
橋本歴史ハイキングの案内板です。
『紀見峠駅から不動山の巨石を訪ねる』が記載されています。
寺本商店さんはオープンしてました。
平日 10時AM〜9時PMまで。
土日 8時AM〜7時PMまで。
定休日は毎週 水曜です。
2022年05月15日 12:54撮影 by  F-04H, FUJITSU
2
5/15 12:54
寺本商店さんはオープンしてました。
平日 10時AM〜9時PMまで。
土日 8時AM〜7時PMまで。
定休日は毎週 水曜です。
紀見峠駅に到着したら、
ちょうど電車がいってしまったので
只今、電車待ちです。
2022年05月15日 13:11撮影 by  F-04H, FUJITSU
2
5/15 13:11
紀見峠駅に到着したら、
ちょうど電車がいってしまったので
只今、電車待ちです。
南海電鉄の特急『こうや』です。
紀見峠駅はスルーです・・。
2022年05月15日 13:11撮影 by  F-04H, FUJITSU
2
5/15 13:11
南海電鉄の特急『こうや』です。
紀見峠駅はスルーです・・。

装備

個人装備
虫除けスプレー 登山用手袋

感想

hamatonさんが、
急坂を下山時に膝が痛むらしいので、
今日はあまり登らないルートに行ってきました。

三石山へは、
紀見峠駅や御幸辻駅からのルートを
何回か行った事があるのですが、
林間田園都市駅からのルートを
あらたに探索して参りました。

点々ルートで悪路だと思ってたのですが、
悪路だったのは登りの一部だけで、
尾根沿いは登りやすいルートでした。

『私有地につき立ち入り禁止』などの
警告文はありませんでしたので、
そのまま進んでみました。

川沿いですが、
今日はまだ涼しかったせいか、
あまり虫も居なくて大丈夫でした。

『紀伊山麓探検隊 Wind(風)』さまが
2022年3月4日と、2022年3月8日に
簡易整備してくださったので、
思ったよりルートが分かりやすく、
とても助かりました。
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:297人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら