記録ID: 4290266
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
中倉山
2022年05月15日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:06
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,059m
- 下り
- 1,055m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:04
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 6:02
距離 13.5km
登り 1,066m
下り 1,060m
天候 | 晴のち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
土日は、早めに行かないとすぐ満車 |
写真
感想
孤高のブナが有名な中倉山です。
正直なところ私は全く知らない山で、行くまでは期待もしていませんでした。
でも隠れた?名山とはこういう山だな、と思う素晴らしい山です。
登山道は登り始めは急登が続きますが、稜線に出てからは楽に歩けます。
低山なのに森林限界が低く稜線が綺麗、周りの景色も山深く迫力ある山肌が続いてプチアルプスのような稜線歩きが楽しめます。
孤高のブナも良かったですが、稜線歩きがこの山の特徴ではないでしょうか。
まだまだ知らない山がたくさんあると痛感させられます。
私好みの山並みだったからかもしれませんが、体力的にもキツくないですし、低山でこの景色、かなりおすすめな山です!
余談ですが、下山後に入ったの国民宿舎かじか荘の温泉がとても良い。
比較的空いていて泉質が最高でこちらもおすすめです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:437人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する