ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4290579
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

坪山、花の時季を逸したけど

2022年05月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:34
距離
7.9km
登り
724m
下り
682m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
1:29
合計
5:14
9:56
8
10:04
10:04
76
11:20
11:50
74
13:04
13:04
37
13:41
14:36
22
14:58
15:02
4
15:06
15:06
4
15:10
飯尾バス停
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:上野原駅〜八ッ田BS  (富士急山梨バス 1010円 ICカード可)
復路:飯尾BS〜上野原駅 (富士急山梨バス 1010円 ICカード可)
※バスは本数少ないので注意https://www.fujikyubus.co.jp/pdf/rosen/uenohara/uenohara-iio_202204.pdf

コース状況/
危険箇所等
岩稜の痩せ尾根、お助けロープがある急斜面など、難しくはないが注意を要する箇所が複数あり。
その他周辺情報 びりゅう館の天ザル、山菜の天ぷらで美味しかった。
上野原駅からバスで1時間弱、八ツ田バス停からスタート。
2022年05月15日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/15 9:50
上野原駅からバスで1時間弱、八ツ田バス停からスタート。
シダの緑が広がっている。
2022年05月15日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/15 10:00
シダの緑が広がっている。
西ルートから登る。
2022年05月15日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/15 10:05
西ルートから登る。
いきなり右に切れ落ちたトレースにロープがあった。
2022年05月15日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/15 10:06
いきなり右に切れ落ちたトレースにロープがあった。
ここから尾根。結構な急登。
2022年05月15日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/15 10:20
ここから尾根。結構な急登。
「これから先 岩うちわ群生」の案内板。
時季的にもう咲いていない。
2022年05月15日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/15 10:31
「これから先 岩うちわ群生」の案内板。
時季的にもう咲いていない。
急登が続く。
2022年05月15日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/15 10:33
急登が続く。
時々、斜面が緩やかになる。たぶん1ヵ月前なら坪山は花がいっぱい。
2022年05月15日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/15 10:40
時々、斜面が緩やかになる。たぶん1ヵ月前なら坪山は花がいっぱい。
緩斜面はあまり無い、次から次へと急登が出てくる。
2022年05月15日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/15 10:42
緩斜面はあまり無い、次から次へと急登が出てくる。
イワウチワの群落。これだけ葉がいっぱいあるので、花の時季はさぞ素晴らしいことだろう。
2022年05月15日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/15 10:48
イワウチワの群落。これだけ葉がいっぱいあるので、花の時季はさぞ素晴らしいことだろう。
眺望がひらけ、笹尾根が見える場所。
2022年05月15日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/15 10:53
眺望がひらけ、笹尾根が見える場所。
「これから先、岩カガミ群生」の案内あり。残っている花が無いか探しながら急登を登る。
2022年05月15日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/15 10:57
「これから先、岩カガミ群生」の案内あり。残っている花が無いか探しながら急登を登る。
ヒカゲツツジの群生地でもある。ヒカゲツツジの白い花が道にいくつも落ちていたが、咲いている花はもう無かった。
2022年05月15日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/15 10:57
ヒカゲツツジの群生地でもある。ヒカゲツツジの白い花が道にいくつも落ちていたが、咲いている花はもう無かった。
イワカガミの花、残っていた!!
2022年05月15日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/15 11:02
イワカガミの花、残っていた!!
急登続く。イワカガミの葉が沢山あるのでもう2〜3週間早かったらさぞ素晴らしいことだろう。
2022年05月15日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/15 11:10
急登続く。イワカガミの葉が沢山あるのでもう2〜3週間早かったらさぞ素晴らしいことだろう。
残っている花、2つ目を見つけた。
2022年05月15日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/15 11:11
残っている花、2つ目を見つけた。
お助けロープがある最後の急登。
2022年05月15日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/15 11:14
お助けロープがある最後の急登。
坪山に到着。山頂はあまり広くないが、人はそれなりにいる。
2022年05月15日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/15 11:20
坪山に到着。山頂はあまり広くないが、人はそれなりにいる。
左は奈良倉山。奥は雲がかかっているが飛龍山や雲取山方面。
2022年05月15日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/15 11:21
左は奈良倉山。奥は雲がかかっているが飛龍山や雲取山方面。
三頭山。
2022年05月15日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/15 11:21
三頭山。
笹尾根の山々。丸山、生藤山、陣馬山など。
2022年05月15日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/15 11:23
笹尾根の山々。丸山、生藤山、陣馬山など。
カップ麺の昼食を食べて、びりゅう館へ下山開始。
2022年05月15日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/15 11:51
カップ麺の昼食を食べて、びりゅう館へ下山開始。
1034mピーク。ヤマツツジが多い。
2022年05月15日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/15 12:06
1034mピーク。ヤマツツジが多い。
ヤマツツジ。
2022年05月15日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/15 12:07
ヤマツツジ。
いくつかの小ピークを登り降り。所々に松の巨木があった。
2022年05月15日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/15 12:40
いくつかの小ピークを登り降り。所々に松の巨木があった。
大木だけど枯れ木だった。
2022年05月15日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/15 12:55
大木だけど枯れ木だった。
自由奔放に育ったみたい。
2022年05月15日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/15 13:01
自由奔放に育ったみたい。
ヒノキの植林の中に存在感を訴えるような松の巨木。
2022年05月15日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/15 13:04
ヒノキの植林の中に存在感を訴えるような松の巨木。
阿寺沢への分岐。
2022年05月15日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/15 13:05
阿寺沢への分岐。
巨木・奇木の森。みんな自由に育ったね。
2022年05月15日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/15 13:23
巨木・奇木の森。みんな自由に育ったね。
綺麗に並んだギンリョウソウを見つけた。発芽したばかりなのか真っ白でとても綺麗。
2022年05月15日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
5/15 13:30
綺麗に並んだギンリョウソウを見つけた。発芽したばかりなのか真っ白でとても綺麗。
これまで、ちょっと不気味な花だと思っていたけど、この透き通るような真っ白な花は美しく魅力的だった。
2022年05月15日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/15 13:31
これまで、ちょっと不気味な花だと思っていたけど、この透き通るような真っ白な花は美しく魅力的だった。
びりゅう館に下りてきた。バスの時刻まで1時間50分もあるので、とりあえずバス停まで散策。
2022年05月15日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/15 13:42
びりゅう館に下りてきた。バスの時刻まで1時間50分もあるので、とりあえずバス停まで散策。
せせらぎ遊歩道と水車。
2022年05月15日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/15 13:44
せせらぎ遊歩道と水車。
坪山登山の紹介マップ。絵が綺麗。
2022年05月15日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/15 13:44
坪山登山の紹介マップ。絵が綺麗。
びりゅう館に戻り、天ざるを食べた。蕎麦も山菜の天ぷらも美味だった。これで1,150円は安い !
2022年05月15日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/15 14:04
びりゅう館に戻り、天ざるを食べた。蕎麦も山菜の天ぷらも美味だった。これで1,150円は安い !
せせらぎ遊歩道をぶらぶら。
2022年05月15日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/15 14:29
せせらぎ遊歩道をぶらぶら。
甲斐国西原郷一の宮神社。立派そうなので寄ってみる。
2022年05月15日 14:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/15 14:47
甲斐国西原郷一の宮神社。立派そうなので寄ってみる。
一の宮神社の社叢。根回り20m、高さ51mの杉の大木。
2022年05月15日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/15 14:50
一の宮神社の社叢。根回り20m、高さ51mの杉の大木。
バス到着まであと15分。飯尾バス停で終了した。
2022年05月15日 15:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/15 15:10
バス到着まであと15分。飯尾バス停で終了した。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

この土日の天気はパッとしないので、眺望がなくても楽しめそうな山ということを考えて、もしかしたらイワカガミがまだ見られるんじゃないかなと思い、坪山に行ってきました。辛うじて数個の、まだ花びらの残っているイワカガミを見ることができました。イワウチワやイワカガミの葉っぱが沢山あったので、花の時季はさぞ素晴らしいんだろうな。それと、とてもきれいなギンリョウソウを見つけました。地面から出てきたばかりなのか、真っ白で少し透き通っていてとても美しいと感じました。花いっぱいの坪山にはまた来春に登ろうかな。
(前半の急登と後半のアップダウンで歩行距離や標高差が少ない割には疲れた)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら