記録ID: 429075
全員に公開
ハイキング
甲信越
今年も カタクリ三昧 〜斐太・歴史の里〜
2014年04月13日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 305m
- 下り
- 274m
コースタイム
すぐ:P〜管理棟
30分:管理棟〜鮫ヶ尾城跡
25分:鮫ヶ尾城跡〜南登山口
10分:南登山口〜東登山口
25分:東登山口〜鮫ヶ尾城跡
25分:鮫ヶ尾城跡〜管理棟
30分:管理棟〜鮫ヶ尾城跡
25分:鮫ヶ尾城跡〜南登山口
10分:南登山口〜東登山口
25分:東登山口〜鮫ヶ尾城跡
25分:鮫ヶ尾城跡〜管理棟
天候 | 晴れ♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
遊歩道です。 残雪・泥濘が少々ありますが、問題ありません。 |
写真
感想
新潟遠征。そのまま帰るのももったいないので、お風呂もある道の駅「うみてらす名立」
で車中泊。翌日、のんびりと今年も斐太・歴史の里(鮫ヶ尾城跡)へ行ってみました。
今回も昨年と同様、管理棟〜本丸跡〜南登山口〜東登山口〜ふたたび本丸跡〜管理棟〜です。
ちょっとピークは過ぎた感じですが、はどこを歩いてもカタクリがいっぱい咲いています。
白花やピンクの花もここでは珍しくありません。
山頂の桜もちょうど満開でした。(^^)v
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:574人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する