記録ID: 4291318
全員に公開
ハイキング
東海
日程 | 2022年05月15日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 高曇り |
アクセス |
利用交通機関
【駐車場】
車・バイク
養老の滝 無料大駐車場 ※ネット調べでは開放時間9:00〜17:15でしたがこの日は6:00過ぎから入れました。行かれる際は事前確認を
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間55分
- 休憩
- 35分
- 合計
- 7時間30分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 笙ヶ岳から北は少し不明瞭なところもあり、ルートはしっかりあり。笙ヶ岳〜もみじ峠以降は遊歩道/ハイキング。 |
---|---|
その他周辺情報 | 【トイレ】 駐車場にトイレ有り 観光地 養老の滝エリアに入ると沢山有り |
感想/記録
by Si84
山を再開してまもなくの頃、地図もGPSも山の三種の神器も持ってない頃…養老山だと思って登ったと思っていた山は、養老山じゃなくてその手前の小倉山だったことを知る( ̄∇ ̄)
養老北部は養老の滝周囲と比べるとひっそりと人も少なく(北部でのスライドは2人)、ルートも整備されきっておらず歩きごたえあり。一之瀬のホンシャクナゲ群生地は結局分からず、シーズンがまだなのかな?変わりにシロヤシオとアカヤシオが満開で素敵トレイル。
多度〜養老トレイルやると養老山から笹原峠で一気に下山してしまうので、そん時は歩かない可能性ある北部を歩けてよかった!次は多度から一気だな。
【豆知識】
養老サイダーは日本初のサイダー!!
養老北部は養老の滝周囲と比べるとひっそりと人も少なく(北部でのスライドは2人)、ルートも整備されきっておらず歩きごたえあり。一之瀬のホンシャクナゲ群生地は結局分からず、シーズンがまだなのかな?変わりにシロヤシオとアカヤシオが満開で素敵トレイル。
多度〜養老トレイルやると養老山から笹原峠で一気に下山してしまうので、そん時は歩かない可能性ある北部を歩けてよかった!次は多度から一気だな。
【豆知識】
養老サイダーは日本初のサイダー!!
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:153人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する