記録ID: 429152
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
積丹・ニセコ・羊蹄山
岩内岳〜ニトヌプリ
2014年04月12日(土) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:40
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 2,021m
- 下り
- 1,464m
コースタイム
4:20 岩内スキー場入口 ~ 6:50 岩内岳山頂 ~ 8:30 目国内岳山頂 ~ 9:40 前目国内岳
~ 10:00 新見峠 ~ 11:00 白樺山山頂 ~ 12:30 チセヌプリ手前のコル(休憩)~ 13:10出発~ 14:00 チセ・ニト間のパノラマライン ~ 14:52 ニトヌプリ山頂 ~ 16:50 五色温泉
~ 10:00 新見峠 ~ 11:00 白樺山山頂 ~ 12:30 チセヌプリ手前のコル(休憩)~ 13:10出発~ 14:00 チセ・ニト間のパノラマライン ~ 14:52 ニトヌプリ山頂 ~ 16:50 五色温泉
天候 | 快晴/PMより強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
ビーコン 1
シャベル 1
ゾンデ 1
ヘッドランプ 1
ハードシェル(上下) 1
バラクラバ 1
帽子(防寒) 1
登山靴(冬季用) 1
ロングスパッツ 1
サングラス 1
ゴーグル 1
防寒手袋 1
替手袋 1
替下着・靴下 1
行動食 1
プラティパス 1
コンパス 1
笛 1
ナイフ 1
時計(標高付) 1
筆記具・ノート(小サイズ) 1
ツェルト 1
スノーソー 1
GPS 1
カメラ 1
医薬品 1
テープスリング(60or120) 1
カラビナ 2
トイレセット 1
シュラフ 1
シュラフカバー 1
マット 1
|
---|---|
共同装備 |
JETBOIL 1
板 1
ローソク 1
ガス(130g) 1
ビニール袋(大) 3
|
感想
GWの縦走計画に向け、予備縦走として本計画を実施。
日帰りながら、山中小屋泊装備での縦走とした。
水2.5ℓを含む、総重量12.5kgの荷物であったが、最後までそれほど重量を感じなかったのは不思議。
早朝のクラストした岩内スキー場斜面に、スキー操作に不慣れなソーゼン君が苦しむ。
シール登降は、見た目の地味さと裏腹に、技術なのかもしれない。
冬山を始めた最初の頃、私も苦しんだのを思い出した。
シャクナゲ、チセヌプリのピークこそ踏まなかったけど、オートルートをスキーで駆け抜けるのが目的の山行の為、これもまた有り。
小屋泊装備なのに、目標タイムに収める事が出来たのは嬉しい事。
このルート、逆向きで1泊2日はよく聞くけど、1dayでのトライは少ないのではないかと思う。
天候の良さに助けられました。
40才になっても、このようなトライが出来て、かつ完走出来た事は素直に嬉しい。
次の目標は、十勝〜大雪。
さらなる困難が待ち受けてると思うけど、頑張ります!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:758人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する