また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4295150
全員に公開
ハイキング
東海

本当の山名は石谷山 びく石~高根山周回

2022年05月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:25
距離
25.2km
登り
1,628m
下り
1,588m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:32
休憩
1:00
合計
8:32
6:41
29
道の駅玉露の里P
7:10
7:10
54
笹川八十八石登山口
8:04
8:07
4
8:11
8:17
3
8:21
8:23
37
9:28
9:29
13
9:42
9:46
30
10:16
10:16
4
10:20
10:20
53
11:13
11:27
49
12:16
12:16
4
12:20
12:21
4
12:25
12:25
55
13:20
13:25
15
青羽根の峠
13:40
13:40
50
青羽根
14:30
14:30
10
近又BS
14:40
15:04
9
小園BS
15:13
道の駅玉露の里P
天候 曇時々晴
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし
ほぼハイキングコース、7割はロード
その他周辺情報 玉露の里に駐車
朝比奈川の橋から駐車した玉露の里
2022年05月15日 06:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/15 6:41
朝比奈川の橋から駐車した玉露の里
八十八石登山口の駐車場
案外広い
2022年05月15日 07:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/15 7:06
八十八石登山口の駐車場
案外広い
びく石山頂
2022年05月15日 08:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
5/15 8:02
びく石山頂
山頂から高根山
結構遠いな
2022年05月15日 08:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
5/15 8:03
山頂から高根山
結構遠いな
びく石展望地から駿河湾方向。曇ってて見えにくい
2022年05月15日 08:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
5/15 8:08
びく石展望地から駿河湾方向。曇ってて見えにくい
ダイダラボッチが落としていったびく石。これも琵琶湖から持ってきたのかΣ(゜Д゜)
2022年05月15日 08:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
5/15 8:19
ダイダラボッチが落としていったびく石。これも琵琶湖から持ってきたのかΣ(゜Д゜)
展望も少ない高根山山頂
日陰になって涼しい
2022年05月15日 11:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
5/15 11:11
展望も少ない高根山山頂
日陰になって涼しい
峠の茶畑から高根山
2022年05月15日 13:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
5/15 13:17
峠の茶畑から高根山
来ました!コミバス☺ロードで足裏が痛い
2022年05月15日 15:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
5/15 15:02
来ました!コミバス☺ロードで足裏が痛い
撮影機器:

感想

 この時期、日帰り山行はどこへ行こうかいつも悩む。暑いしヒルがいるしで…。なるべく低山には行きたくなかったが、思いつく山もなしでびく石を絡めた山行とした。
 実は静岡100山が数年前から残り3座で止まっているのだ。難しいのと超簡単なのを除いて、びく石に行くことにした。高根山は10年位前に踏破しているが、距離と難度を上げるため絡めた。一般的にはびく石登山口からだが、ちょっとひねって玉露の里発とした。
〇玉露の里P~びく石
 天候の具合か道の駅はガラガラだった。広さきれいさなどこじんまりして使い勝手のいい道の駅だ。
 舗装道路が笹川登山口まで続いた。八十八石登山口との表示があり、これは何と思ったが、巨岩が沢山点在するという意味らしい。谷地形に名付けられた巨岩が続いた。谷を離れて尾根に出れば頂上はすぐだった。
 ピークというほどでもない、巨岩ゴロゴロの山頂であった。見晴らしはないが少し南下すると展望休憩地があり、霞んではいたが駿河湾が望めた。
〇びく石~高根山
 クワガイソウの自生地があると思い出したので探しに行ってみた。見つけたが既に花はなかった。残念(T_T)
 思い付きの行き当たりばったりではだめだな。5月初めが見ごろの様だ。次はそれを考慮しコースを考えよう。
 戻って東海自然歩道バイパスを下った。バス停で一服し、本コース合流まで結構きつい坂を登った。合流地点には観光駐車場やちょっとした公園風になったバス停があった。
 鼻崎の大杉から舗装の道を神社まで登り、以降は山道だった。登山道は整備され迷ううことなし。山頂は展望が乏しい。
〇高根山~近又BS
 もう少し面白いコース取りがしたかったが時間が押してきたので青羽根経由で近又へ向かった。どこへ行ってもお茶畑だらけだ。びく石北の青羽根に下る峠の茶畑からは高根山がきれいに見えた。
 後は黙々とアスファルト道路を歩いた。なんで登山靴でアスファルト道路を歩くと足裏が痛くなるんだろうか?ダイラボウまで行くつもりで来たが、雨が降りそうなのと足裏が痛いのとで挫けた_| ̄|○
〇近又BS~玉露の里P
 近又BSで時刻を確認すると30分後に来ることが分かった。30分待つなら歩こうと歩き出したが、ここでも足裏の痛さで挫けバスで帰ることにした。一度挫けるとズルズルとなる(T_T)
 小園BSでコミバスに乗り玉露の里で下りた。運賃はどこまで乗っても200円。平日は8本、土日休は5本。うまく使えば面白い山歩きができそうだ。
 道の駅は沢山のお客さんで賑わっていた。
※感想
 ちょっと歩き足りなかった感もあるが、こんな山歩きもいいか。
 山名がびく石かと思っていたが本当は石谷山なんだ。びく石と名付けられた岩が山名よりわかりやすくなったようだ。山なのか石なのかよくわからなかったが来てみて納得した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:314人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら