ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 42983
全員に公開
ハイキング
鳥海山

鳥海山 二ノ滝口ルート

2009年07月17日(金) 〜 2009年07月18日(土)
 - 拍手

コースタイム

7:40二ノ滝駐車場−8:11二ノ滝−9:32伝喜太小屋(でんきたごや)跡−9:49森の清水−11:30竜ヶ滝 or 竜頭滝−12:51千畳ヶ原−昼飯−15:40御浜小屋
天候 1日目は晴れ、2日目は雨
過去天気図(気象庁) 2009年07月の天気図
コース状況/
危険箇所等
二ノ滝ルートは渡渉が数回ある。
雨のときは渡れないそうだ。
見た目は小雨の時は渡れるかもしれないが、18日の下山時は夜間の雨が結構降ったのでこのコースでの下山はあきらめた。

初の象潟口へ。
ここは観光地ですね。

仙台から約4h。
途中、ガゾリンスタンド探しで1時間ほどロスして、6時過ぎ、遊佐着
2008年07月17日 06:12撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
7/17 6:12
仙台から約4h。
途中、ガゾリンスタンド探しで1時間ほどロスして、6時過ぎ、遊佐着
逆光ですが、ちらりと鳥海の影が見えます
2008年07月17日 05:31撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
7/17 5:31
逆光ですが、ちらりと鳥海の影が見えます
二ノ滝駐車場。
きれいに整備された駐車場です。
水場もドウドウと、豊富な水量。
2008年07月17日 07:11撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
7/17 7:11
二ノ滝駐車場。
きれいに整備された駐車場です。
水場もドウドウと、豊富な水量。
駐車場から、一応遊歩道になっているので、楽しい観光地図があります。
でも実際歩いてみると、登山道で、ズックではきついところも。
2008年07月17日 07:41撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
7/17 7:41
駐車場から、一応遊歩道になっているので、楽しい観光地図があります。
でも実際歩いてみると、登山道で、ズックではきついところも。
二ノ滝
この滝の正面にある橋を渡ったところが倒木があり、歩行困難
2008年07月17日 08:11撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
7/17 8:11
二ノ滝
この滝の正面にある橋を渡ったところが倒木があり、歩行困難
ここが遊歩道の終点みたいです。
結構きつい遊歩道(^_^;)
2008年07月17日 08:44撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
7/17 8:44
ここが遊歩道の終点みたいです。
結構きつい遊歩道(^_^;)
伝喜太小屋(でんきたごや)跡
昭和7年にこのルートを作られた方なそうです。
2008年07月17日 09:32撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
7/17 9:32
伝喜太小屋(でんきたごや)跡
昭和7年にこのルートを作られた方なそうです。
森の清水
2008年07月17日 09:49撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
7/17 9:49
森の清水
2008年07月17日 11:30撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
7/17 11:30
やっと笙ヶ岳(しょうがだけ)が見えてきたが、背中から照りつける日差しがきつい。
ここでへたり込み、首筋を冷やす。
もう少しで日射病になりそう。
少しうとうとすると、パワーが蓄えられた感じ。
2008年07月17日 11:31撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
7/17 11:31
やっと笙ヶ岳(しょうがだけ)が見えてきたが、背中から照りつける日差しがきつい。
ここでへたり込み、首筋を冷やす。
もう少しで日射病になりそう。
少しうとうとすると、パワーが蓄えられた感じ。
笙ヶ岳(しょうがだけ)と草原も美しい
2008年07月17日 12:51撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
7/17 12:51
笙ヶ岳(しょうがだけ)と草原も美しい
やっと千畳ヶ原
このきらめく草原にため息が出ます♪
2008年07月17日 12:51撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
7/17 12:51
やっと千畳ヶ原
このきらめく草原にため息が出ます♪
頂上方面を望むとガスで包まれていました。
2008年07月17日 12:53撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
7/17 12:53
頂上方面を望むとガスで包まれていました。
ニッコウキスゲの黄色も派手じゃあなくて、いいです。
2008年07月17日 12:58撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
7/17 12:58
ニッコウキスゲの黄色も派手じゃあなくて、いいです。
2008年07月17日 12:59撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
7/17 12:59
池糖がかわいい
2008年07月17日 13:04撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
7/17 13:04
池糖がかわいい
2008年07月17日 13:10撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
7/17 13:10
下界も晴れているが県南方面から入道雲が迫ってきている。
ラジオでは新潟方面は大雨。
今晩以降の天気は期待できないだろう。
何しろ降水80%だから。

2008年07月17日 13:16撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
7/17 13:16
下界も晴れているが県南方面から入道雲が迫ってきている。
ラジオでは新潟方面は大雨。
今晩以降の天気は期待できないだろう。
何しろ降水80%だから。

迫ってくる雲に見えたり、隠れたりの新山。
明日の登頂は無理かもしれないが、この千畳ヶ原で十分。
2008年07月17日 15:18撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
7/17 15:18
迫ってくる雲に見えたり、隠れたりの新山。
明日の登頂は無理かもしれないが、この千畳ヶ原で十分。
鳥海湖も水多し
2008年07月17日 15:22撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
7/17 15:22
鳥海湖も水多し
御浜小屋からみた稲倉岳
稲倉岳の切り立った山すそを這い登る雲がきれいです。
いつか登ろう!

2008年07月17日 16:50撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
7/17 16:50
御浜小屋からみた稲倉岳
稲倉岳の切り立った山すそを這い登る雲がきれいです。
いつか登ろう!

朝6時ごろ
ガスと雨で御浜小屋の鳥居も煙っています。
これから、鉾立まで下山
2009年07月18日 05:54撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 5:54
朝6時ごろ
ガスと雨で御浜小屋の鳥居も煙っています。
これから、鉾立まで下山
ゆっくりとコーヒーなんぞ飲んだため、
鉾立8時着。
象潟駅までのバスが7:20発であったようです。
急いでいれば、間に合ったかもデス。

しょうがないので、9:50発までプラプラしつつ、稲庭うどんを注文した。
出汁も、めんのゆで方もほめられない出来。
でも具のノリがうまい!
アオサらしいです。
お土産に一袋購入して、地元に貢献です。
2009年07月18日 09:13撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 9:13
ゆっくりとコーヒーなんぞ飲んだため、
鉾立8時着。
象潟駅までのバスが7:20発であったようです。
急いでいれば、間に合ったかもデス。

しょうがないので、9:50発までプラプラしつつ、稲庭うどんを注文した。
出汁も、めんのゆで方もほめられない出来。
でも具のノリがうまい!
アオサらしいです。
お土産に一袋購入して、地元に貢献です。
1時間ほど走り、1350円でJR吹浦へ到着。
ここでまた40分ほど待つ。
タクシーの運転手さんに、二ノ滝口までの料金を聞くと五千円ぐらいかな。
あきらめる。
2009年07月18日 10:41撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 10:41
1時間ほど走り、1350円でJR吹浦へ到着。
ここでまた40分ほど待つ。
タクシーの運転手さんに、二ノ滝口までの料金を聞くと五千円ぐらいかな。
あきらめる。
吹浦駅
2009年07月18日 10:54撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 10:54
吹浦駅
吹浦の由来です
2009年07月18日 11:05撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 11:05
吹浦の由来です
190円で次の遊佐駅到着。
2009年07月18日 11:31撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 11:31
190円で次の遊佐駅到着。
遊佐駅から、町営バスで250円。
二ノ滝駐車場に一番近いのが岩野。
乗り合わせた快活なおばちゃんに教わり、
「私と一緒に降りればいいのよォ〜」と。

2009年07月18日 12:12撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 12:12
遊佐駅から、町営バスで250円。
二ノ滝駐車場に一番近いのが岩野。
乗り合わせた快活なおばちゃんに教わり、
「私と一緒に降りればいいのよォ〜」と。

岩野着 12:14。
雨も強くなり、
さっきのおばちゃんが「どっちに行けばいいかわかるぅ?」
もうここは森の入り口。
ここから1時間以上歩くんだろうなぁ。
誰か乗せてくれないかな。
ゲッソリです。

結局駐車場に着いたのが、13:36。
約1時間20分の車道歩き。
ビショビショです。


2009年07月18日 12:14撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 12:14
岩野着 12:14。
雨も強くなり、
さっきのおばちゃんが「どっちに行けばいいかわかるぅ?」
もうここは森の入り口。
ここから1時間以上歩くんだろうなぁ。
誰か乗せてくれないかな。
ゲッソリです。

結局駐車場に着いたのが、13:36。
約1時間20分の車道歩き。
ビショビショです。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1093人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら