記録ID: 429845
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
意外と手ごわい大平山(伊豆)
2014年04月16日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:29
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 871m
- 下り
- 873m
コースタイム
GPSデータでシクヨロです
天候 | 晴れ(かすんでたけど) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大平山までは上り一辺倒。危険はないですが意外と心を削られます。 大平山でトイレに行くには結構下る必要があるので、のぼり返しが嫌な人は我慢w 大平山から伊東市街地までは、滑りやすい急坂が何度か出てくるのと倒木があるのでちょっとばかり厄介です。 トイレは駅、丸山公園(入口のみ)、大平山の芝生広場にあります。大平山からは伊東市街に行くまでないので要注意。 あ、登山ポストは見てません。 P.S. 落としたGPSを拾っていただいた「沼津」のお二人、ありがとうございました。 |
写真
感想
静岡方面の山行の下見に伊東の大平山へ行きました。
ちょろいつもりで行ってみたものの意外とつわものでした(;O;)
大平山までは上り一辺倒→大平山でトイレのために下に降りると尾根まで戻るのが公園のくせにひと苦労→大平山からの下りが急で滑りやすく、かつ倒木が多い。
まあ、それでも時折みられる伊東方面の景色と、たった一か所でだけ見られる富士山に癒されます。
そして何より、伊東の公衆浴場「松原大黒天神の湯」がレトロでいなたくて最高に癒されます。運が良ければ地元のおじちゃんたちのディープな会話を聴くことができるかも、、、
また、私は柏屋さんのいで湯蒸し羊羹が大好きなのでしっかりお土産に買いました。「松原大黒天神の湯」は柏屋さんに教えてもらいました。 HP: http://www4.i-younet.ne.jp/~kurimusi/
風呂を浴びて駅に着くと「踊り子号」が来るというので、自由席につまみと発泡酒をもって無事チェックイン&チェックアウト。
おれ、お疲れちゃんw
というわけで、山口百恵の伊豆の踊子をどうぞ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2784人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する