記録ID: 4300547
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
日程 | 2022年05月18日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ時々くもり(山頂に到着すると権現周辺だけ曇り笑) |
アクセス |
利用交通機関
天女山駐車場(無料)
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 上部は所々残雪があるものの特に問題なし(チェンスパ未使用) |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年05月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 靴 予備靴ひも ザック ザックカバー 行動食 非常食 ハイドレーション(2L) 予備飲料(500mlPET水) 浄水器 ライター 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 モバイルバッテリー 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ 携帯トイレ COCOHELI子機 ベアーベル チェーンスパイク |
---|
写真
感想/記録
by yamazazen
まだ天女山から登ったことがなく、大汗かきの私には南東尾根ルートは夏になると暑すぎるので、今のうちにと思い行ってきました。山頂に着くころを見計らったように曇ってくれたおかげで涼しい山行ができました。ゴンさんありがとう!
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:292人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する