記録ID: 4301521
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
徳澤〜なんちゃって槍見台〜河童橋
2022年05月18日(水) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:48
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 714m
- 下り
- 776m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:05
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 8:47
距離 19.9km
登り 717m
下り 778m
17:00
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス | 徳澤ロッヂに前泊 |
コース状況/ 危険箇所等 |
徳澤から横尾の間、令和4年7月10日まで、および10月17日から閉山までは道路工事のために迂回路経由になります。 また、クマの目撃情報がすごく多いです。僕もあわててビジターセンターで熊鈴を買いました。お気をつけ下さい。 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
前日、徳澤までの移動途中に出ていた熊目撃情報。2時間半前です。
また、後で知ったのですが、僕が古池を通過した後の16時半頃にも熊が目撃されたそうです。同じ一匹がうろついているんでしょうか。
また、後で知ったのですが、僕が古池を通過した後の16時半頃にも熊が目撃されたそうです。同じ一匹がうろついているんでしょうか。
なんちゃって槍見台から10分ほど登ると、残雪が増えてきました。特に雪装備も無いのでここで折り返します。いずれ蝶ヶ岳も登ってみたいです。この地点で稜線までのだいたい半分なので、雪が無ければ行けるか。
感想
ニリンソウを見に上高地。
まだ満開ではないらしいのですが、河童橋あたりから徳澤まで、とても綺麗に咲いていました。見事です。
あとはせっかくここまで来たのだから槍ヶ岳が見たいということで、横尾から少し登って槍見台、および「なんちゃって槍見台」まで行ってみました。
思っていたよりちゃんと見えて、こちらも大満足です。
蝶ヶ岳に登れば槍・穂高が絶景という話なので、いずれは登ります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1191人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する