記録ID: 4301989
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2022年05月18日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
さわらびの湯第3駐車場
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 8時間44分
- 休憩
- 20分
- 合計
- 9時間4分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
写真
感想/記録
by mogami5599
仕事でこちらに来たので、棒ノ嶺にだけでも登ろうと。が、なんか調子良いかも、スタート遅いが以前から計画していたコースに変更、日が伸びたな〜、ヘッデン使わずに済む。
色んな山の名前があった、日向沢ノ峰と日向沢の峰があり、有間山(タタラノ頭)と橋小屋ノ頭(有間山)があり、蕨山も2つあった。統一してほしいものだ。
棒ノ嶺からしばらくすると、左手4〜5m上に蜂の巣あり、巣の廻りを沢山の蜂かブンブン飛んでいる、音で分かる、危険だ!これから巣がもっと大きくなる。
さわらびの湯の定休日は確認しておきましょう。
色んな山の名前があった、日向沢ノ峰と日向沢の峰があり、有間山(タタラノ頭)と橋小屋ノ頭(有間山)があり、蕨山も2つあった。統一してほしいものだ。
棒ノ嶺からしばらくすると、左手4〜5m上に蜂の巣あり、巣の廻りを沢山の蜂かブンブン飛んでいる、音で分かる、危険だ!これから巣がもっと大きくなる。
さわらびの湯の定休日は確認しておきましょう。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:136人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- さわらびの湯バス停 (252m)
- 白谷沢登山口 (312m)
- 棒ノ嶺 (969m)
- 権次入峠 (892m)
- 日向沢ノ峰 (1356m)
- 橋小屋ノ頭 (1163m)
- 長尾丸山 (958.4m)
- 槙ノ尾山 (945m)
- 新秩父線50号鉄塔
- 新秩父線51号鉄塔
- 仁田山 (1211m)
- 蕨山展望台 (1033m)
- 岩茸石 (719m)
- 大ヨケノ頭 (771m)
- 藤棚山 (920.2m)
- 蕨山 (1044m)
- 有間山 (1213.4m)
- 金比羅神社跡
- 名栗金比羅山 (659.6m)
- 有間峠 (1142m)
- オハヤシの頭 (1343m)
- 逆川乗越
- 中登坂
- クロモ山 (1040m)
- 50号鉄塔-落合下降点
- 山なし山 (1087m)
- ツコウの頭
- 日向沢ノ峰・北の肩
- 白孔雀の滝地名板 (545m)
- 名栗温泉さわらびの湯 (252m)
- 東屋跡 (666m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する